goo blog サービス終了のお知らせ 

TETSUちゃんの鉄ちゃん日記

鉄道ヲタ、TETSUちゃんの鉄道三昧の日々を綴る日記。

チケットとれるかな?

2014年09月06日 | モケ鉄

今日はゆっくり起床。

午前中は来客があり対応してたら、あっという間にお昼に。

午後からは、半田駅へ。

フルムーン夫婦グリーンパスを購入しようと窓口に行ったのですが、北斗星のチケットが倍率高くなってるようで、取れたら購入した方が良いとアドバイスをいただき、1か月前の日に出直すことにしました。

10月は、カシオペアが車両検査による運休、トワイライトが廃止決定後これまた高倍率になっていて、北斗星に流れてくる客が多いのだとか。

取れないと大幅に計画を見直さなきゃならないので、うまく購入できるとよいのですが・・・

そしてそのまま、武豊線で名古屋へ向かいました。

武豊線も来年からは電車に切り替わるので、ディーゼルは今のうちに乗っておかないとね。

お昼なんで、大府で乗り換え。

大府にはタンカルの返し待ちとロクロクがいました。

夕方の懇親会までは時間があるので、ラディッシュ➡キッズランド➡東急ハンズと巡りました。

ラディッシュでは、掘り出し物をゲット!

GMの7700系キット組み立て品が6両で¥5.2Kでした。

元が結構高価なものだけに、超お買い得した気分。

そしてキッズランドでは、ED79があったんで買ってしまいました。

都バスは、ついでですが、これも欲しかったんで・・・

ハンズでは、スチレンボードを購入。

もう少し、ビルを増築しようと思います。

そして集合時間となり、ディナーはちょっとお高いブッフェで。

食べ過ぎてしまったかな。

 

今日のモケ鉄。

買ってきた、ED79にパーツを取り付け。

車番は14号機日立製作所にしました。

試運転も問題なく良好でした。

7700系は、なかなかきれいに組まれていまして、下回りはトミックスパーツで構成されています。

動力も8800系の物が組み込まれていました。

都バスはここのバス停を定位置にしたいと思います。

今日はこのへんで。

 


今週ももう一頑張り

2014年09月04日 | モケ鉄

今週も早い!もう木曜日です。

相変わらず天気は良くないですが・・・

今日も定刻に帰って来ました。

 

今日のモケ鉄。

駅前ロータリーのど真ん中にあった支柱を、ビルの裏に移動しました。

これなら目立ちません。

ろっぴぃ君の抜け毛もだいぶおさまったので、レイアウトをセッティングすることにしました。

LED照明も8割くらいの建物に取り付けたのでかなり賑やかになりました。

まだまだ作業を進めないと・・・

今日はここまで。


また暑くなりました。

2014年09月02日 | モケ鉄

今日は、まずまずのお天気に。

最高気温も30℃超え。

明日は、かなり蒸し暑くなるそうです。

 

今日はちょっと残業になり、いつもより遅くに帰宅しました。

でもでも、夕食後はモケ鉄タイム。

ビルの窓ガラスを全て付け終ったので、LED照明を仕込みました。

カラオケビル。

ビジネスホテル。

駅前ビル。

大丸デパート。

なかなかイイ感じ。

まだデパートの入り口は未完成ですが・・・

ショーウインドウも少し光が透けて、ちょうどイイ感じになりました。

1ミリ厚のスチレンボードだと、光が透けてしまいますが、これはこれでヨシとします。

今日はここまで。


今日もボチボチ

2014年08月31日 | モケ鉄

今週末は、時折日差しも戻り、何とか天気がもちました。

でも、引き篭もっていましたが・・・

 

モケ鉄は今日も作業が捗りました。

まずは、カラオケビルの仕上げから。

屋上看板の骨組みをプラ棒で組みました。

アクセントとなる窓枠もプラ棒で作りました。

黒く塗って

本体に取り付けて完成しました。

この位置を定位置にすることに決定。

続いて、ビジネスホテルも、窓ガラスを付けて、エントランスも仕上げて完成。

大丸百貨店は、ベースボードを作って、エントランスの仕上げに取り掛かりましたが、まだ完成には至っていません。

今日はここまでです。


今日は頑張った

2014年08月30日 | モケ鉄

今日は、特に予定もなかったのでゆっくり寝てました。

起きてからは、ちょっとごそごそしてて、ランチがてらにお出掛け。

買い物してから帰宅後は、ちょっとペースを上げてモケ鉄してました。

夕方には、またお届け物が。

今回は、昨日に機関車に続いて、あとに続く客車の部分が着ました。

これも再生産となった、KATOの北斗星デラックス編成。

今度旅行するときは、たぶんコレに乗ることになります。

 

今日のモケ鉄。

まずは窓抜きから。

時間掛かりましたが何とか全部切り抜き完了。

これを、本体と合体。

続いて不足部分のパーツの型紙を作りました。

窓には、ちょっとディテールアップを。

これも、数が多くて大変・・・

屋上の看板も組み立てて、形になってきました。

ついでに、こちらにも看板を作って載せました。

あとはエントランスと屋上を仕上げれば完成です。

あ~、疲れた。

 


週末&月末

2014年08月29日 | モケ鉄

今週は早かった。

て言うか、8月ももう終わり。天気の方は相変わらずの曇り空ですが。

今週末もあまり天気は良くないようです。

まぁ、何も予定がないので、問題ないですが。

 

今日のモケ鉄。

工作はお休みしましたが、お届け物が着ました。

再生産となったKATO製、EF510北斗星色です。

また明日。


朝晩涼しくなってきた

2014年08月28日 | モケ鉄

今週末は月末でもあり、来週はもう9月。

今年の夏は思っていたほど、暑さは厳しくなかったような。

しばらく過ごしやすくなるけど、またすぐ今度は寒くなる。

ちょうどイイ時ってホント短いんだよなぁ。

 

今日のモケ鉄。

窓抜きに取り掛かりました。

今日はとりあえず1/3くらいやったところで終了。

このペースだと3日は掛かるかな。


やり直しました

2014年08月27日 | モケ鉄

何だか、梅雨のような毎日。

日中は蒸し暑いし。

でも朝晩は幾分過ごしやすくなってきました。

今週は早くも水曜日。

早いなぁ・・・

 

今日のモケ鉄。

型紙をやり直しました。

今度は念入りに確認したのでOKです。

隣のビルとの窓位置も違和感なし。

明日は窓抜きを進めます。 


やり直しかぁ~

2014年08月26日 | モケ鉄

今日も、危うく雨に濡れそうになりましたが、ちょっと待ったら止んだんで事なきを得ました。

ホント不安定なお天気が続いています。

仕事の方はほぼ順調で、定刻に帰宅。

 

今日のモケ鉄

昨日、製作中のビルを眺めていて、とんでもないエラーに気付きました。

6階建てのつもりで作っていたのに、なんと窓が7段ありました。

と言うわけで、今日はやり直しです。

高さ自体はOKなので、型紙に修正を行いました。

窓を抜く前だったので、剥がして貼り直します。

今日はここまで。

 


連日の不安定なお天気

2014年08月25日 | モケ鉄

新たな週になりましたが、今日も不安定なお天気が続いています。

今、外は雷が鳴って、強い雨が降っている真っ最中。

今度の週末は最低気温が21度くらいまで下がるとも言っていました。

なんだか昨年の夏とは違う傾向のようです。

 

今日のモケ鉄。

ビルの工作を進めました。

まずは窓数の少ないところから、窓抜き。

こちらの面は、全面窓だらけ。

気が遠くなりそうだけど頑張るしかありません。

今日は、Rだけつけてキリをつけました。

明日も頑張ろう。

でわでわ。