goo blog サービス終了のお知らせ 

TETSUちゃんの鉄ちゃん日記

鉄道ヲタ、TETSUちゃんの鉄道三昧の日々を綴る日記。

雨の三連休

2021年01月22日 | 日常日記
この週末の天気はいまいち。
そんな今日は、飾り棚の製作を開始。
まずは、カーマに行って材料を調達。
お昼は、森の石松でお寿司にしました。

足らないものがあったので、カインズにも行き、ついでにおやつタイム。

帰宅後、組み立てを開始し、夜にはここまで出来ました。

あとは、レールを固定して、ガラスを取り付ければ完成です。



気を付けないと

2021年01月20日 | 日常日記
今朝、バスを降りたあと、後ろで鈍い音がしたので振り向いたら、数人後ろにいたおっさんが転げ落ちたようだった。
周りの人が大丈夫ですかと声を掛けていたが、直ぐに立てないようだった。
詳しい状況はわからなかったけど、怪我をされていたかも?
自分もおっさんなんで、次は我が身とならないように、気を付けないと。

こんなことがあったので、いつもだったらバスを降りたらカバンから社員証を出しているのだけど、今日は出すのを忘れていて、入門ゲートで定期券をタッチしていた。
もちろんピーっと鳴り響き、あわてて社員証を出してタッチし直したのでした。
カッコ悪る~!
ボケの方がヤバイかな?

新車で出勤

2021年01月19日 | 日常日記
今朝の電車は、新車の9100系でした。
残念ながら、正面の写真が撮れませんでしたが、ちょっと嬉しい気分に。
内部は、一枚だけ撮りました。

防犯カメラも付いてるんだ。
いつも、前2両に乗っているんで、またそのうち乗れる機会があるでしょう。



週末になりました

2021年01月15日 | 日常日記
今週もそこそこ順調に終了。
週末になりました。
今日は、久しぶりに丸ハンドルに交換し、アールファクター2で、旧車をドライブ。
まずは、TS仕様のB110サニー。
音が実にリアルに出来ていて、めっちゃ懐かしくなります。
エンジンよく回るし、楽しい❗
お次は、中さんのロータス100T。

ドッカンターボは、なかなかコントロールが難しい。
続いてマンセルの乗ってた90年のフェラーリ。

V12の全開サウンドは、やっぱり痺れます。