今日映画を一本(「カナリア」)観まして、おかげさまさまで今年150本映画鑑賞を達成しました

当初は100本鑑賞を目標にしていたものの、
7月末で早くも100本鑑賞を達成してしまい、150本鑑賞に切り替えたのでした。
年間200本鑑賞はこれからの予定を考えると厳しいけど、できたら達成したいです
いかに自分が暇だということが分かるけど、
達成感もあります
まあ、数に縛られず映画を楽しむ”映画ファン”としてこれからも映画を観続けていきたいです
ピクサーの「ウォーリー」を観ました。
人間が去った地球で永遠とゴミ処理をしているウォーリーを、退屈させずにどうやって描くのか興味津々でした。
ウォーリーの目の純粋なこと。。
機械なのに心を持ってるところが愛らしく、
唯一の友達がゴキブリというのもピクサーらしくていいですね。
でもやはり「モンスターズインク」を上回る作品ではなく、
終盤もお決まりの展開。
評価は《

》としておきます。
今日一番聴いた曲:Cthulhu dawn/CRADLE OF FILTH



当初は100本鑑賞を目標にしていたものの、
7月末で早くも100本鑑賞を達成してしまい、150本鑑賞に切り替えたのでした。
年間200本鑑賞はこれからの予定を考えると厳しいけど、できたら達成したいです
いかに自分が暇だということが分かるけど、
達成感もあります

まあ、数に縛られず映画を楽しむ”映画ファン”としてこれからも映画を観続けていきたいです

ピクサーの「ウォーリー」を観ました。
人間が去った地球で永遠とゴミ処理をしているウォーリーを、退屈させずにどうやって描くのか興味津々でした。
ウォーリーの目の純粋なこと。。
機械なのに心を持ってるところが愛らしく、
唯一の友達がゴキブリというのもピクサーらしくていいですね。
でもやはり「モンスターズインク」を上回る作品ではなく、
終盤もお決まりの展開。
評価は《



今日一番聴いた曲:Cthulhu dawn/CRADLE OF FILTH