FX寺子屋 by 葛勝老師

残りの人生FXに預けた!

今日はリスクオフムードが後退、ドル・円はショートカバーにけん引され上昇。

2014-01-21 17:56:41 | 日記
今日から3日間、筆者の持ち場の工場管理の為、無錫地区に出張して来ています。 虹橋の高速鉄道駅・高速バス乗り場付近は大きな荷物を持って故郷に向かう人が多くなりました。 本格的な民族大移動が始まったようです。 間もなく大和民族の大移動も始まるところです。

筆者の持ち場の工場もオーダーは増える一方、従業員はどんどん少なくなってきました。 やってもやっても終わりが見えない日々が続いています。 毎晩、11時迄仕事が延々と続き、従業員の疲労も最高値にさしかかっています。 もうすぐ春節休みになるから、歯を食いしばって頑張って欲しいと励ますのが精一杯。 早く持ち場を離れ、日本に帰れる日を指を折って数えるようになりました。

<今日の東京市場はリスクオフムードが後退、ドル・円はショートカバーにけん引され上昇>
東京外為市場午後3時のドル・円は、ドル高・円安の104円半ば。 中国の短期金利低下などを手掛かりに日経平均株価やアジア株が全般に上昇すると、リスクオフムードが後退し、ドル・円、クロス・円ともショートカバーにけん引されて上昇しています。

ドル・円は午後、戻り歩調となり、朝方の安値104.15円から午後1時半ごろには104.69円まで上昇し、前週末からの下落分をほぼ取り戻しました。

ドル・円は10日の米雇用統計を嫌気して急落して以降、値を戻してはいるものの、105円を回復できていない状態が続いています。 市場では105円に迫るにつれて売り圧力が強まるとみられています。

仮に105円台に上昇しても、テクニカル上の重要ポイントとなる105.50円を回復するのは容易ではないでしょう。 ドル・円の上昇基調が途切れたとは思っていませんが、ここから105.50円までの1円は遠いように思われ、当面は104~105円をコアレンジに推移するように思われます。

本日のドル・円相場の予想推移 <104.15~104.90>