秋津的最近のニュース

管理人:秋津 ご連絡はPSNID/argent63までどうぞ

MHFに何が起こるのか

2019年06月09日 | つぶやき
 ツイッターかどこかの掲示板か、「ドグマはスマホゲーでリスタート」というカキコを見て、そんなハズねええええ!!!とスマホ握りしめて絶叫している所で目が覚めた。とびきりの悪夢でしたわ、ええ…。(^^;
 DDONの今後の展開を巡って周辺がざわついてるのはあたしもひしひしと感じてますわ。というのもMHFの公式がサービスに関するお知らせを来週掲示するって呟いたんだよね。
 MHFのサービス終了告知は180日前って規定らしい。今やれば年内いっぱいまででキリが良くなるからたぶんそうなんだろう、という話も多く見られるけど…どうなってしまうのか。

 公式ソースは確認できてないけど、今のDDONの鯖ってMHFと同じっぽいよね。前にDDONがちょっとの間in出来なくなった時があったけど、あの時最初に鯖落ちアナウンスがCOGから出たのはMHFの方だったんだよ。それでMHFが落ちるとDDONも落ちるんだと知ったですよ。もしこの推察があってるなら、来週のMHFのサービスに関する告知はDDONの進退にもめっちゃ関わってくるって事になる。
 ツイッターのTLでもそういう話が出てたけど、DDONの今後の予定も来週同時にきてもおかしくはないよね。今回の更新でいきなり今発表されてる最高値のレベルキャップ120まで来ちゃったしね~…。レベルは120までっていう予定通りなら、今後レベルに関する更新はないって事になるんだよなあ。

 でももしかしたらDDONはMHFと連動しないで独自のスケジュールでいくかなって気もしてきてるんだよ。 ブリアビーチイベントは必ず来るだろうし、4周年アニバーサリーっていう節目もある。それにDDONのサービス終了告知は2ヶ月前だしね。今後もなんらかのイベントがまだ残ってる可能性は大いにあると思う。


 こんなチラ裏ブログなんですが、最近DDON記事が上位にきてる事が多くて、やっぱりみんな心配で情報を集めてるんだろうなと察するものがあるですよ。読んでもらえるのはありがたい事なんですけど、ここの書き手は「ドグマをガチャネトゲにしておかないで、オフゲに戻して」っていうスタンスで書いてるんで、ネトゲ好きの人にとっては逆寄りの展望が多くてムカつくかもしれないですね…。

 でもあたしはカプコンがCOG を解体するかもしれないからってネットでのプレイヤー間のコミュニケーションを無視してソロゲーばっかにする、とも思ってないんですよー。やっぱり誰かと一緒に遊べるってのは遊びのモチベを高めるしここを完全に捨てる事はないだろうな。
 要は鯖に大勢を集めて遊ばせるスタイルをやめるって事だと思ってる。ハードや回線の進歩で大規模鯖を使わなくてもネトゲのように他の人と遊べる技術を確立しつつある、そういう事だと思ってます。これからのゲームはますますオンとオフの境目がないタイプのものが増えていくんじゃないかと。

 あたしはDDONはオフドグマの新作と切り替わる、と書いたけど、もしそういうものが出るとしたらそれはポーンとストレスなく遊べる点でDDDA2とも呼べるし他の覚者とゲーム内でコミュニケーションとれる点でDDON新生とも呼べるものになるのかもしれないです。そうなって欲しい~(>人<)
 これだけは言えるけど、次があるとしてももう無料はあり得ないだろうね確実に。
 来週どうなるのかな…両手握りしめてその時を待ちたいと思います。