秋津のゲーム部屋

管理人:秋津 ご連絡はPSNID/argent63までどうぞ

うち捨てられても逞しく生きてるナイスな人々 その1

2014年05月23日 | デモンズ&ダークソウル
*ダークソウル2のストーリーネタバレを多く含んでますのでご注意下さい!


 ダクソ2ってキャラの印象が薄いっていう意見も多いけど、あたしにはそう思えないんだよな~。むしろ1の方が訳わかんない展開になったキャラが多かった気がするよ。いかにもキングスフィールドっぽい、と言えばそんな感じの。
 
 こればっかり言ってるようですが、前作はアノールロンド+シースまでしかクリアしてないからそれほど世界に没入してない、というのはあると思う。印象に残ってるのはソラールさんとベアトリクスだっけ?魔女の人、アノールロンドの麗しき暗月の君、あとは師匠周辺くらいだし。
 しかもソラールさんのオチもなんかもやもやだけが残るし(あたしは姫様に人間性を捧げまくってソラール亡者化を回避しましたが)、ベアトリクスも何かを求めて深淵に行ったまでは分かるけど、肝心の背景はまったく不明のまま。暗月の君の設定は萌えるものはあるけど結局敵対しなければ姿を拝む事も出来ない関係だし、師匠一族は悲劇的だとは思うけど、結局自業自得と言うか、余計な事しちゃったんですねえ…みたいな醒めた目線でしか見られなかった。そういう淡々とした無常な雰囲気を高尚とするなら、1に比べて格段に話がシンプルで分かりやすい2は安っぽくてつまらないという感じなのかな。



 それはともかく、まずNPCキャラの筆頭と言えば、一応ヒロインらしい火守女の緑衣ちゃん。終盤で彼女の本名と彼女自身に秘められた驚くべき秘密が明かされる訳なんですが…。
 よく言われてる事だけど、緑衣ちゃんに関わるストーリー部分はかなりごっそり削られてるらしくて、せっかくの盛り上がる告白もプレーヤーにとっては「へえ~それが何か?」としかならないのが残念すぎる。

 緑衣ちゃんの断片的なセリフと竜周辺の仕様を見る限り、本当はダクソ2は竜が話の根幹に関わるストーリーになってたっぽい。プレーヤーは竜を通じてこの世界の謎と緑衣の火守女の存在の悲劇性を知り、自分が為すべき事を模索する…という展開だったのかなあと。
 もしそれがちゃんと描かれてれば、今よりかなりテキストにボリュームが出ただろうし昔のFF並に謎が謎を呼んで急展開するストーリーになってたのかも。ただそれだとデモンズや前作のダクソ、もっと言えばキングスフィールドシリーズとはかけ離れた雰囲気になったかもしれないけど。

 話が飛ぶけど、緑衣ちゃんに足ぶらぶらはあんまり似合わないよね。(^^; あれはどこかポヤっとしてたかぼたんがやってたから可愛かったのであって。
 緑衣ちゃんには、ぼーっと石に指で何か書いてるモーションやってて欲しかったな。プレーヤーが話し掛けるとやっと我に帰ってちよっと恥ずかしそうにするとか。緑衣ちゃんはわりとツンデレタイプなので(笑)。
 



 上で緑衣ちゃんをヒロインと書いたけど、それについては大いに意見が分かれる所だと思う。なぜならダクソ2にはダクソシリーズで伝説になる事間違いなしの女性NPCルカティエルがいるからですよ。

 召喚したはいいけどついて来なかったりボス霧を超えられなかったり挙げ句の果てに何もしてないのに水路に落ちてロストしたり…AIの素っ頓狂ぶりばかりが語られがちなルカだけど、実際彼女のエピソードを最後まで追うとかなり切ないよね。特に最後の、自分の名前を覚えておいて欲しいっていう懇願は毎回半泣きになる。
 ルカちんはせっかくゲットした人の像をプレーヤーにあげちゃうからなあ…だからそれ使えって!とじれったく思った人も多かろう(笑)。いっその事、ルカに人の像を渡して亡者化を回避するイベントがあっても良かった気がする(笑)。

 


 あたし的に一番響いたのは…ヴァンガルさんでしょうかねえ…。
 ヴァンガルさんは姿も衝撃的だし、対面するのが霧に包まれた無音のフィールドっていうのもあって、最初に話を聞いた時のインパクトは忘れられないものがある。特に「この姿になって移りゆく空を見ているうちに、違う生き方も出来たのだと気付いた」とかいう辺りにはぎゅ~っときたよ。

 ヴァンガルさんは最初はあっち行けとか1人にしてくれとかそっけないけど、話をしていくと最後は話せて良かったみたいな事を言ってくれるのがチャーミングなんだよな~。首もくれるし。いや中身は入っていないのか?(^^;
 魔女っ子は鎧は着ないけど、ヴァンガルさんの首だけは持ち歩いてる。彼と話してる時いつも、「もう一度一緒に外の世界を見に行きませんか」っていう言葉が出かかる。
 漠然と王城を目指す事以外に何の拠り所もない不死の娘と、斬首されて首だけになった元凶悪な戦士の2人旅…。ん~ダークファンタジーではないですか。
 ヴァンガルさんは何て答えるだろうね…やっぱり断られるかなあ…。




 印象的なNPCと言えばここの書き手的に外せないのが、宮廷魔術師ナヴァーランですよ(笑)。
 ナヴァーランは設定自体は矛盾しているというか、確定していない感があるんだよね。
 闇魔法や武器の説明には、ナヴァーランは過去に実在していた闇魔で禁呪を研究して一族もろとも死刑になったとあるんだけど、本人と話をすると「魔法の失敗から俺が出来た」「俺は人間じゃない」とかおっしゃる。
 ナヴァーランについての記述と本人が話す事を合わせて考察すると、2通りの解釈が出来ると思う。

①召喚説
 すでにこの世にはいない伝説の闇魔ナヴァーランの魂か、あるいは魔界の住人が偶発的に召喚されて宮廷魔術師の中に入り込んでしまった
②二重人格発現説
 実は宮廷魔術師はナヴァーランに心酔していたがその事をずっと押し隠してきた。が、魔法の暴走で制御が外れ、ナヴァーランを模した人格が発現してしまった

 どっちかと言えば、個人的には何か外部の物が乗り移ってるというより、この人自身の二重人格説の方が好き。
 この宮廷魔術師の人は自分でも気付かないうちに伝説の闇魔ナヴァーランに心酔してる所があったんだと思う。いや気付いていて本人としては十分に制御出来てるつもりだったのかもしれない。ところが魔法の暴走でナヴァーランに憧れる人格の一部がとうとう覚醒してしまった。彼自身アンディールに招かれて好きな事やれてたくらい魔法の力はあるようだし、ナヴァーランと比べても実力的にはそれほど劣らないとしても無理はないんじゃないかな。
 彼は伝説の闇魔術師の精神と技術をそのままそっくり写し取った精巧なコピーなのである。だがしかしそこにまったく同じ2つのものがある場合、オリジナルとコピーの区別に意味はあるのだろうか?…ってな感じ。


 
 それにしても、このナヴァーランくんは本体の人のもともとの気質が根底にあるせいなのか、物騒な事言う割には可愛い所があるからにやにやしちゃうよ。代わりに人殺してくれれば自分も満足して大人しくしてるから~とか。しかも証拠の品を見せただけで納得してくれるし。へー信じちゃうんだ…(笑)
 1周目の魔女っ子は羽を見せたあとご満悦な彼をしばらく見守って、それからおもむろにレバーを下げに行ったよ。
 そーよ、あなたには死なない不死を追いかけ続ける処遇が相応しい。騙したままじゃ後味悪いし、魔法合戦なら望む所ですもの。何度でも返り討ちにしてあげる☆
 魔女っ子と闇ナヴァーランとの対決の話は機会があればまた別項で(笑)。

白のきもち

2014年05月06日 | デモンズ&ダークソウル
 いろいろ物議を醸しだしてるダクソ2のマッチングだけど、個人的には、どー考えてもダクソ1よりはるかに快適と言わざるを得ない。
 確かにサインを拾う時の方はちょっと時間かかる事もあるけどさ、白専としてはサイン出したら即召還される気持ちよさは他の何物にも代え難いものがあるですよ。あたしがダクソ2をめいっぱい楽しめてるのは、マルチプレイがしやすいせいと言い切れると思う。

 ダクソ1の方がよかったとかいう意見を時々見かけるけど、そういう人には、アノールロンドのボス前でサインまったく拾えなくて、半泣きでソラールさんと2人で特攻したはいいけどソラールさんがすぐに溶けてほとんどソロで2人を倒した時の思い出話をみっちり聞かせてあげたいよ(笑)。
 基本的にダクソ1はソロ攻略だったよねえ…NPCキャラ以外マルチした記憶がほとんどない…。あたしがアルトリウスが出る前に止めちゃったからだろーか?


 今、魔女っ子のインベントリーには信義の証が60個くらい貯まってる。もちろんこれはタスクコンプリート出来た回数で、ホスト回復に使ったのもあるんで実際は100回以上はやってると思う…。ぶっちゃけエリアによって成功率がかなり違うんだよね。

 自分で体感した限り今までで一番低いのは2周目ジェルドラのボス戦。ホストの生還率は3回に1回あればいい方かもしれない。あそこは近接の人はあんまりやりたがらないみたいでサインも少ないし、白専の魔法使いにはやりがいがある場所と言えるかもですよ。もちろん魔法使い余裕って訳じゃなく、油断してると子蜘蛛に瞬殺されちゃったりするけどさ。
 で、唐突ですが以下独断的なエリア別オススメ度です。
 
<魔法使い限定白オススメマップ>
 巨人森◎  近接で戦う人の補佐がしやすい敵構成。
 ハイデ○  どっちかつーと近接の人達の腕の見せ場?
 港◎    遠距離攻撃が有効な場面が多い。ボス戦も魔法がよく効く。
 牢人×   明らかに近接さんに助けてもらう側。だけど火力で貢献はあり?
 月の鐘楼○ ガーゴイル戦は魔法使い有利。でもここでサイン出すのはホントに大変…。
 罪人○   魔法が効きづらいザコもいるけど、ボス戦では呪術や魔法で貢献できる。
 狩猟◎   ザコ、両ボス共に魔法の技が有効。特に望郷! スケルトン王戦もチャリオット戦もチームワークが物を言うバトルなんでめっちゃやりがいあり。
 溜まり谷○ まあいればそれなりに役立つかなという程度
 土の塔◎  遠距離攻撃が有効。ボス戦は魔力補正のついた呪術で貢献できる。
 溶鉄城×  火力は提供できるけど、HP減りすぎて足手まといになる恐れも。ボス戦の場合、ホストが近接でタゲ取れる人なら後方支援が超有効。
 陽の鐘楼× 魔法も呪術も効きづらい敵が多い。というよりここは対人専用場所?
 虚ろの遺跡○ ボス戦は魔防の高さと呪術の火力で貢献できるが、道中で殴られて溶けないよう注意が必要
 ジェルドラ◎ 遠距離攻撃有効な場面が多い。ボス戦はソウル槍系と呪術で貢献できる。が子蜘蛛に注意。
 クズ底◎  呪術有効。ここは出してる白が少ないので、出せば取りあえず喜ばれるかも。
 黒渓谷◎  理力純魔は火防御も素で高いのでボス戦有利。魔法もよく効く。
 王城○   数体いるボスに魔法、呪術は有効…が、攻略のお供時は溶けないよう注意。
 鏡の騎士○ 実はこのボスには魔法が有効。盾にぶつけないよう立ち回りに注意すれば貢献出来る。
 アマナ◎  道中は早死にしないよう注意が必要だけどボス戦は魔法有効。でも接近戦必須。需要は高いので頑張る価値あり。
 不死廊○  道中もボス戦も魔法と呪術で貢献できる。
 アンディール◎ ボス戦は魔法使いかなり有利。ホストによっては、闇ナヴァーランが乱入して闇術ぷっぱしまくるのでヤツをタコ殴りにするための物理攻撃力が高い武器を用意しておくと便利。
 竜の巣○  いればそれなりに役立つかも。対竜戦準備が必要。
 祭司場×  ここで通常サイン拾うホストは竜狙い。竜狩りに自信があれば。
 ラスボス付近○ 魔法、呪術で貢献できる。ラスボス用に近接武器を一つ持っていくと役立つ。

 信義の証を見てると、いろんなホストがいたのを思い出すですよ…(笑)。
 記憶に残るのは、すごく良かったホストとすごく悪かったホストのどっちかだな。
 やっぱり白と共闘してくれるホストは評価高くなっちゃうな~。自分とこっちの役割分担みたいなのをよく把握して、臨機応変に前に出てタゲ取ったり、逆にこっちに委せてくれたりするホスト。ホストと白の2人体制で散々共闘して難所を越えてボス戦に勝った時とかは、正直言ってタスコンなんかどうでもよくなってる(笑)。もはやそういうのを楽しみたくてダクソ2やってるようなものかもしれない(笑)。

 逆に嫌なのは…個人的にはですが、何もしないホスト。白そっちのけで走り回るフリーダムなホストより、あたし的にはこっちの方が苦手かも。
 いや、ホストが身の安全に気をつけて死なないように立ち回ってくれるのは白的にもありがたい事ではあるんだけどさ…最初から最後まで白の影でガン盾なのはちょっと…。
 ダクソ2は白やるメリットがほとんどなくて趣味みたいなもんだから、どうせやるならポジティブにゲームを楽しんでるホストの力になりたいんよねー…。

 この前いたんだよな、ホントに何もしない人。なば~らん作成予定(笑)の男魔法使いで港で拾われた時の事ですよ。鎧着て剣盾持ってるから一応近接向きなパラの人だと思うんだけど…とにかく敵に会うと速攻で召還した白2人の後ろに回って盾構えてる。びっくりな事にボス戦でも部屋の隅で盾構えてた。(^^;
 うちのなば~らん(仮)も3キャラ目だし、同僚の近接白さんも上手い人だったんで、ホストが何もしなくてもまったく問題なくボスまでクリアできたけどさー…。でもそういう白観察プレイみたいなの?そういうの楽しいのかなあ。悪いけどよく分からないな。そういうホストに当たったと気付いた時には、正直帰りたくなりますねえ…まあ割合としては決して多くないけど。
 ちなみに、その時共闘した近接白さんからフレ依頼もらった(笑)。


なば~らん(仮)w 混沌一式までまだ先は長いな…(^^;

ドラングレイクのメイポくん

2014年05月06日 | デモンズ&ダークソウル


 相変わらず毎晩どっぷりハマっておりますダクソ2。
 Lv80になったメイポは今の所敗北を知らない快進撃っぷりで溶鉄城まで来てるですよ。アーロン兵にバスタードソードR2攻撃をばしばしとキメるメイポに「おお~メイポかっこいいw」とかにやにやしてる(笑)。
 もっと進めて早くアルバコスしたいもんですねえ。ファーナムもカッコいいよね~どっちにするか迷う。
 メイポ作って分かったけど、近接キャラは武器防具をいろいろ試せて楽しめるんだな。魔法使い(特に理力純魔)はほとんど必要装備が決まっちゃってるからそういう要素は比較的少ないもんね。魔女っ子の時は石が余ってしょうがなかったけど、メイポは万年石不足ですよ。

 あともう一つ分かった事がある。盾のスタミナ消費、これいくらなんでも多すぎじゃないの??
 ダクソ2の盾は物理攻撃を完全にカットできるヤツも多いからペナルティつけてる…という事なんだろうけどさ~敵は連続で攻撃してくるのがやたら多くて、それ全部受けてたらスタミナがあっと言う間になくなる。スタミナが無くなるから反撃も出来ないし、敵の連続攻撃を逃れるにはローリングしかなくて、そんな事を繰り返してるうちに「あれ? 盾要らなくね?」ってなってくるよね。実際白やってても、慣れてるなーと感じるホストや同僚や闇霊は盾持ってない人が多い。
 でもさ…盾持たない騎士プレイとか寂しくないすか…?(^^;

 そう言えばダクソ2の騎士って盾ないんだな今気付いた。騎士で初めても盾無しの状態で始まるしアルバにもファーナムにもないな…。まあアルバは放浪騎士だから大剣両手持ちが似合いそうだし、ファーナムは魔法剣士って感じではあるけど。


 あたしはダクソ2かなりハマってるしクソゲーとは言いたくないんだけど…でもダークソウルシリーズはデモンズとは違ってロールプレイングっていう点においては弱いんだなあというのは感じてた。2に限って言えば、いろんな面で調整不足な所があるのは否定出来ないし擁護も出来ないよね…。

 やっぱり特大剣持って重装備着たキャラが杖持って闇魔法も撃てるとか、なんでも出来た方がとにかく有利、みたいなのはあたしも嫌だ。せっかくキャラに「出身」のカテゴリーつけてるんだから、もうちょっとジョブの特徴みたいなのがキャラ別にくっきりしてる方がいいよ。
 それには最低限、「各ジョブ最強クラスの武器防具の必須パラ上げ」含む武器防具の補正数値の調整、あと吸香みたいなズル仕様の廃止が必要なのかなあ。いっその事レベルキャップつければ?とも思うけど、ダクソシリーズの場合それは絶対無理だな(笑)。
 あと、もちろん盾持った騎士様方がかっちょよく活躍するために盾のスタミナ軽減も。
 まあこの希望が叶う日が来るとは思っていませんが(笑)。

 
 しかしなんでダクソやってる男子どもはケツケツ連呼するんでしょうかねえ。日本だけじゃなく海外もそうだよ。掘っただの掘られただの、嬉々として盛り上がってるのを見てると笑えてくる。
 そういう下ネタ単語は男をリラックスさせる効果があるらしく(笑)ほんっっとにアホな仕様になってんなとつくづく思っちゃうんだけど…正直、根本的に輪に入れない寂しさと羨ましさみたいなのも感じるんだよね。あーやっぱりダクソは男の子が作った男の子のためのゲームだな、あたしは招かれざる客なのかもしれないなあと。

 でも、そういう世界でもメイポの姿でいる限り、中身が女だとはバレないみたい。それが思いの外嬉しいと気付いた(笑)。見るからに女趣味な格好をしてるせいかよく双眼鏡で覗かれる魔女っ子は150時間やってもフレ依頼1件もないけど、メイポはどこが気に入ってもらえたんだかぽつぽつとフレ依頼のメッセが来るのよね…まあそういう事っすね。(^^; これからも頼りにしてますぜメイポ☆


LV170の魔女っ子。やっと綺麗な服も着れるようになってます…感無量w