秋津的最近のニュース

管理人:秋津 ご連絡はPSNID/argent63までどうぞ

お買い物メモ

2010年02月15日 | その他ゲーム
The Eye of Judgementの体験版やったけど、何なのこの修練デュエル。鬼すぎる。(^^; 
 ビギナーモードでも今の所勝率5割くらいだよ。こっちがチェックすると必ず相手が犬だの戦車だの出してくるのはどういう訳なのよ~。あたしがヘボすぎるというのがあるにしてもですね、あまりにも手札が都合良く充実しすぎでしょ~!
 でもまあ、チェックすると相手が笑っちゃうほど全力で潰しにくる様は見てて面白いし、ここで散々苦労しておくと、本編のデュエルがすごく楽に感じるというのはあるかも…(笑)。取りあえず買い☆

 クラシックダンジョン。
 キャラメイク出来て、なにやらやり込めそうというこの2点で買い☆ 以上(笑)。

 問題はHEAVY RAINか…。悩むなーこれ。
 捜査部分はめっちゃ面白そうなんだけど、とにかく雰囲気が暗っっ!
 大人向けに力入れてるのは両手上げて歓迎したいけど、こんな悪夢にうなされそうなストーリーのを寝る前にやりたいかって言われるとどーも…。
 そう言えばデモンズの夢も当時結構見た気がするけど、あんまり悪夢にはならなかったな。舞台が完全にファンタジー世界だし、手に武器持ってて、たいていの敵からはそれで身を守れるっていうのがあったからかな…?
 
 ただ、これのゲーム動画を結構見て回ったけどかなりすごいよね。コマンドを選ぶ時にロードはもちろん画面が静止したりする事もまったくない、ホントにプレイする映画になってる。ここまで出来るようになったんだ…っていうのが最初見た感想だった。
 これは相当重い話みたいだけど、そうじゃなくて火サスみたいなライトなノリのサスペンス物や作家物の本格推理、童話みたいなファンタジー物とかいくらでも応用効きそうだもんね。夢が広がるではないのv
 様子見てあんまりエグい話ならパスだけど、次作に期待というのも考慮して一応買い…か?

全軍、我が軍の元に集結せよっっ☆

2010年02月03日 | 無双
 最近、某掲示板でコーエーがネトゲOPの捏造海図の事でフルボッコになってて、やっとしかるべき人達の目に止まったのかってニヤニヤしちゃう…とか言いつつ、PSP5エンパは入手しちまった~。
 後で書こうと思ってたけど、秋津的2009年ベストはデモンズを差し置いてこれしかないみたい。そりゃー…ツンデレ仲達にまんまと釣られたようでちょっと悔しいけど…。(^^;

 去年はデモンズ後の放心状態をこれに救われたって事もあって、アホみたいに断続的に遊んでた訳だけど、やっと5エンパがどういうゲームが理解出来た気がする(笑)。
 これって自キャラが簡単に強くなるから、自分が無双する遊び方だと退屈すぎるよね。5エンパのエンパたる所以は、自分は直接手を下さず、味方をフォローして無双させる事にある!と気付いたですよ。武将編はタクティカルアクション、君主編はリアルタイムストラテジーとして作ってあると言っても過言ではないと思う。
 そうやって視点を変えると、5エンパもそれなりに工夫されてる良ゲーと言えるんじゃないかなと力説しておきたいですよ。

 それにしても、PS3をあれだけフルにぶん回してした5エンパをPSPに移植するなんてホントに可能なのかなーと思っていたら、案の定ものすごい事になってた。(^^;
 グラはマジでPSレベル(笑)。キャラメイキングも簡略化がひどいので、ちょっと雰囲気出すだけ、と思ってた方ががっかりしなくていいと思う。
 もうこれは予想の範疇として、問題にしたいのがフィールド上でのキャラのステルス化ですよ。今までも雑魚兵の一軍が見えなくなってるって現象はあったけど、これの場合味方敵関係なく、目の前のキャラが出たり消えたりする。いやホントなんですってば。
 目視で敵を追えないので頼りになるのはマップの敵表示だけとか…潜水艦ゲームかっての(笑)。
 だから低レベルで武器に何も効果がついてない時点では、橋死守とか護衛とかの任務が使用キャラによっては無理ゲーになってるのよね。まあ、攻撃範囲広い武器持ってるキャラを使って乱舞しまくったりしてゴリ押しは出来るけど…。

 あとどーにもこーにもフリーズ多すぎ。暗転が長く続いた時とか、このままタイトルに戻ったらどーしよう~ってひやひやするよ。
 モードによってスリープに対応してない気がするんだけどどうなんだろ。争覇モードは絶対対応出来てないよね。面倒だけど、止める時にはセーブ後ゲーム自体を終了させるようにしてますよ。それでフリーズもかなり回避出来るようになった気がする。
 
 だけど地味に改良されてる所もあったりするから評価に困る。
 チート寸前のお得なスキルがもらえるミッションが追加されてたり、店で宝石の用途が表示されるようになって武器強化の効率がアップしてる。無双武将達のモーションも部分的にマイナーチェンジしてるようで、キャラによっては速度が増してる気がするな。取りあえず司馬懿は通常攻撃の速度が上がって、若干突破力がついた…かな? グラは削りまくりでも、バトル面では妥協してないって印象はある。
 まあ、敵消えちゃうのに妥協もクソもねーだろって話もあるんですけどね…(笑)。

 うだうだ書いてたら長くなりすぎましたが。
 PS3版では無料DLアイテムをバンバン出してコーエーにしては珍しく…なんて言われてたけど、これもそのくらいの勢いでやってくれたら私的には許容範囲内かな。やっぱリアルタイム陣取りストラテジーがPSPで楽しめるのはデカい。
 無双のエンジンも応用次第で大バケしそうなのになー。
 北斗無双も悪くはないのかもしれないけど…。