秋津のゲーム部屋

管理人:秋津 ご連絡はPSNID/argent63までどうぞ

付呪士の心得

2012年05月04日 | スカイリム


 鍛冶が100になったんでさっそくドラゴン鎧作ってみた☆
 何故ダンナのカルダーではなくヴォルスタッグ?とお思いになったでしょうが…(笑)。
 ヴォルスタッグにはこの手の古風な重装鎧が似合うんだよね。彼がこの鎧を身に纏うと、まるで神話から抜け出て来た伝説のノルドの英雄のようではないですかv
 カルダーは戦士系ノルド男にしてはスレンダーな方なんで、マッチョ向きの古風なヤツより最新型のスチールプレートみたいな方が似合うな~。でも何と言ってもカルダーに一番似合っているのはデイドラ鎧だという事はくやしいけど認めざるを得ないわ…。

 ところで、フォロワーと共闘RPしてる人ならパートナーの装備作りに余念がない事と思うけど、フォロワーの装備に有効な付呪効果とそうでないものがあるって知ってるかな…。
 関連スレではあんまり話題にならなくて不思議に思ってたんだけど、UESP見ててちょっと愕然とした事が多かったんでここにメモっておく。
 UESPの記事によると、フォロワーの装備に有効な付呪効果は以下の通り。

Fortify Health(HP増加)
Fortify Heavy Armor(重装スキル増加)
Fortify Light Armor(軽装スキル増加)
Fortify Magicka(マジカ増加)
Fortify Stamina(スタミナ増加)
Fortify Unarmed(素手攻撃力増加)
Muffle(消音)
Resist Fire(火属性防御)
Resist Frost(冷気属性防御)
Resist Magic(魔法防御)
Resist Shock(雷属性防御)
Waterbreathing (Followers can't drown anyway, but this stops them surfacing for air)
(水中呼吸。フォロワーは溺れないけど、時々バグで陸地でも泳ぐモーションする事があるのでその防止)

 これだけ。(^^;
 さらにその下を見ると「バトルスキル」「Magic School(魔法消費削減?)」「運搬増量」に関する付呪は一切無効って書いてある。(*Magic Schoolについては、極々わずかだが効果があるんでは?という報告もあり)
 つまり、片手武器何%UPとか、盾防御何%UPとかまったく意味ないって事みたい。

 だけどこれ、「えーそんなハズないよ」と思った人も多いはず。だって、パートナーにいろいろアクセサリー渡してる人なら気付いてるだろうけど、彼らは状況に応じてものすごくこまめに装備を付け替えるもんね。
 魔法使いが相手の時には杖持って属性防御のアクセに変えたり、ドラウグル達との連戦の時は盾防御や武器攻撃力が上がるアクセに付け替えたりしてる。そしてなぜか、回復魔法なんか全く使わないはずなのに結婚指輪の装着率がかなり高い。
 せっかく結婚したのにまったく指輪つけてくれないのも寂しいものがあるんで、それはいいんだけど…(笑)。この指輪は解呪の時にも毎回候補に出てくるんで、回復魔法云々だけじゃない隠し効果が何かあるんだろうな。

 フォロワーは内部で計算してその時一番有効な装備を整える能力を持ってるけど、実際は数値の増減はないって事なんだなあ。まあ、あんまり問題ないって言えばそうかも…。一部のフォロワー達は体力とスタミナ、属性防御にさえ気を使ってたらマジでどばきんを凌ぐ強さだったりするからな~。
 よくフィールドに出てくる盗賊がブレ子を通り過ぎて後ろのカルダーに張り付くけど、あれは攻撃力の高い方を狙うセオリーなのかしら。「え、俺に言ってんの?」って顔して盗賊をガン見してるカルダーに笑っちゃう(笑)。

フォロワーの友好度その2

2012年05月04日 | スカイリム


 今までずっと放置してきた「デイドラの親友」クエに取りかかってみたけど、バルバスの聞きしに勝るバカ犬っぷりに笑った(笑)。正直、スカイリムのクエストの中で一番笑えたかも。
 でもさ~警戒してたせいもあるけど(^^;崖突き落としもカルダーと喧嘩する事もなかったし、地図見るのに立ち止まったりすると足下にうずくまって大人しく待ってたりして、最後別れるのが寂しくなってつい遠回りしたくらい可愛くなってしまったわ…しゃべるとすべてが台無しだけど。

 で、本題ですが、フォロワーに数値的な友好度って設定されてるのかって話がスレでもたびたび出るので、PC版wikiでRelationship Rankを拾ってきたですよ。
 プレイヤーとNPCの関係をコントロールするコマンドなんだけど、これによると、NPCの友好値は最高のloverから最悪のarcknemesisまで8ランクあるみたい。以下こんな感じ。

4.lover(恋人)
3.ally(協力者、縁者)
2.confidant(相談相手)
1.acquaintance(知り合い)
-1.rival(競争相手)
-2.foe(仇)
-3.enemy(敵)
-4.archnemesis(最大の強敵)

 これ見ると、近寄るまで襲って来ない山賊とヒャッハー状態の山賊がいる理由、フォロワーと敵対状態になっても離脱するだけの場合と斬り合いになる場合がある理由が何となく分かる気がする。アークネメシスはドラゴンとかダンジョンボスかな。
 愛想がないと言われがちなハウスカール達だけど、実感としては、初めて会った時の傭兵よりは高いような気がするんだよ。最初から2くらいあるんじゃないかな。実はあの人達はそこそこ自分の主に愛着を持っているor持とうと努力してるんじゃないだろうか(笑)。

 結婚の条件が緩くて2くらいの段階で出来ちゃうらしい事を考えると、結婚した状態でallyなのかな。だとすると、結婚しても友好値最大で固定されるって訳じゃなさそう。カルダーの表情がだんだん変わったと感じたのも勘違いじゃなかったのかな…(笑)。
 もしかして、長く同行してうまくやってれば誰でもallyまではいくのかも? でもCS版だとloverの関係になるのは実質的に配偶者のみだと予想。

 何にしてもCS版だと数値が見えないのですべてが推察の域を出ないよ~。
 でも、何を思っているのかな…なんて横顔を見ていて突然振り向かれてドキドキしたりしてたりする方がハーレクインロマンスRPがはかどるから、やっぱこの辺に関してはCS版の方がいっか…v


 友好値と言えば謎なのは、自キャラの味方同士で突然バトル状態に入るパーティ内敵対だよ。
 これは仮説だけど、パーティ内のNPC同士で敵対するかどうかは自キャラとフォロワーの友好値がものすごく関係してると思うんよ。つまり自キャラへの友好値とクエ同行者への友好値が比例してるんじゃないかと。最初から一定以上の友好値だと多少の誤爆があっても敵対するまでには至らない…んじゃないかな。
 検証対象が少なすぎなんだけど、かなり友好値が高い状態をキープしていたと思われるヴォルスタッグは1度もクエスト関係の同行者と敵対した事ない。(実はカルダーは1回ある)
 少なくとも、2人ともアンスカとかエズバーンとか召喚魔法で乱舞しまくるタイプでもゴルディールみたいな近接タイプでもまったく動じなかった。

 パーティ内敵対については、自キャラがクエ同行者に誤爆してる可能性もあるとは思う。フォロワー達は自キャラが攻撃した相手を敵とみなすから。
 カルダーとパーサーナックスが敵対しちゃってリロードした時があったんだけど、その時は自キャラがパーサー爺に間違ってドラゴンレンドして二連弾打ち込んじゃったんだよね。たぶんそれが原因だとその時は思ったけど…。ちなみに、その時点でカルダーとは結婚していてある程度高い友好度を保ってたと思われる状態。
 かと思うと、クマと戦ってる時にバルバスに思いっきり二連弾ぶつけちゃって、カルダーがバルバスをタゲらないかひやひやしたけど、そんな心配はまったく無用で普通にバトルが終わった、なんて事もあったしな~。

 うーん、実際パーティ内敵対の条件って何なんだろ。一発くらいの誤爆じゃどうってことないけど、何回もやっちゃうとダメって事かな。もしかしたらパーサーナックスは一応ドラゴンだし討伐クエもあるし、普通の同行者とは扱いが違って敵対しやすいのかも。
 うだうだと書いてますが、スカイリムのキャラAIについてホントにはネタが尽きないのよ。どこかで「スカイリムのNPCはある程度周囲の状況を把握して行動する」とか書いてあったのを見たけど、やっぱりそういう事なのかなあ…。ちょっと出来すぎな気もするけど…。(^^;


 写真の下の方にわずかに見える毛玉がバルバス。元々は2人がちょうどいい感じに並んでたんだよ。ちょっとカメラ持ち出してる間にコレですよ。バカ犬…(笑)。

逡巡

2012年04月14日 | スカイリム


 おかすい……。

 何だか最近、カルダーが絶世のイケメンに見えてきた…。

 いやっ、そりゃあ、好みじゃない雰囲気のキャラなら結婚した上に連れ回すなんてしないけどさ~カルダーと結婚したのはハウスカールのAIの検証のためもあって、べっ別に一目惚れしちゃったとかそういうのじゃなかったんだからねっ><

 フォロワーはプレイヤーの視点が自分に向いたと気付くとこっちに視点を合わせるんだけど、その時の表情が微妙に変わるよね…?
 ベセスタがそんな細かい事するとは思えんし勘違いなのかなと思ってヴォルスタッグと結婚したデータで見てみたら、彼の場合は結婚前と結婚後、同行中でもはっきり変わるのが確認出来たですよ。ヴォルスタッグは屈託なくいろんな場面でにっこりしてくれるから…v 

 カルダーは…分かりづれえ~。(^^; 主夫してる時はわりとにこにこしてるけど、同行中はホント表情を変えないよね。従者の時に取った写真と結婚してから取った写真を並べて見てみたけど、誤差の範囲内にしか見えない。これってどうなんだろう。ホントはヴォルスタッグと同様かなり変わるはずだけど何かの理由で変化しないという事なのか、それともキャラによって設定が違うとか…?
 でも…こっち向いた時になんか雰囲気変わって見えてちょっとドキっとしてしまうのは何なんだろ。どこが変わったとはっきり指摘できないけど、何か親しさ以上のものを感じるとしか言いようがない変化…。
 
 もしかして、スカイリムのキャラの表情ってプレイヤーが思ってるよりずっと複雑な仕様になってるんじゃないかと思い始めてきた。もしかしてシステムとクエの簡素化はNPCのAIにデータを多く割り振ったから…?なんて。

 鍛冶が90になったんでデイドラ鋳造のperkを取ってみた自キャラ黒髪ブレ子。
 体力とスタミナが増える付呪も施した謹製デイドラ鎧を渡したら、カルダーも「負ける気がしないな!」とご満悦で(脳内)すぐ装備してたけど…。
 なんか最近のカルダーはデイドラ装備がまったくシャレになってない。これ着てデスロードなんかをしばき倒してる姿は本物のドレモラのようで軽くショック。
 
 実際、今ノーマルではあるけど、デス・オーバーロードともタイマンだと互角にやり合えちゃうし、この前はグレートソード持ち山賊長の強攻撃をことごとくバッシュでなぎ払ってた。確かにスキルだけは自キャラのレベルと同等に上がってるのを実感しちゃうよ。ワバジャックしたのはLv32の時だからもう10レベくらい自キャラと差がついてるはずなんだけど、鍛冶と付呪で装備整えてれば多少レベル差が出てもまったく問題ないって事だなあ。それは嬉しい事ではあるんだけど…。

 大事な人には無事でいて欲しいから出来るだけ強い装備を揃えたい、でもデイドラみたいにはなって欲しくない…複雑な乙女心(普遍的)なのですた。

 ……さらに上のドラゴン鎧作ればいいだろってか~(笑)。



アーニエルの行方

2012年04月14日 | スカイリム


 アーニエルはなかなか言ってくれないけど、彼の奇妙な依頼を受けてるうちに魔法使いRPで本を読みあさっているならピンとくるものはあるよね。彼が何を目論んでいるのか。
 もしそれが解明されるならこのクエってメインにも劣らない重要イベントじゃない?!と、アーニエルに最大限の援助を惜しまなかった自キャラ黒髪ブレ子。でもどこか、成功するはずないだろストーリー的に(^^;ってタカをくくってた部分はあったのよ。
 だからあのオチは、正直言って、オブリでマーティンに起こった事と同じくらいの衝撃度があったよ。

 しばらく魂石を前に茫然とした後、落ちてたキーニングを掴んで元素の間に駆け込んだブレ子。メニューから今手に入れたばかりの魔法を見つけだして即座に実行。思わず地で叫んじゃったよ、どこにいるのアーニエル!って。
 彼からの返事は当然なく…というかこっちの姿は見えてるみたいだけど声は届かないみたい。ただ、彼のうめき声だけが元素の間に響くだけ。
 彼が消えた後もしばらくどうしていいか分からずその場に立ちつくしていたブレ子。その後ろで今までずっと黙って成り行きを見ていたカルダーが憤りを隠しきれない口調で呟く。
「あいつは馬鹿だ。俺には奴の考えがまったく分からん。大昔に連中が消えた理由を今更知って、それがなんだっていうんだ…」
 お前には分かるのか…?と苦しそうに問いかけられて、返す言葉を無くしたままカルダーの蒼い瞳を見つめる事しかできなかったブレ子なのだった。

 うーむ。
 やっぱ魔法使いだけで知識欲の漲るままに突き進むとどうしても暴走は免れないのかもな~。オブリの騒動もそれが一因だし。やっぱり魔法使いは、魔法を使わないという視点も常に自分の中においてバランスを取るべきなのかもしれないな。
 アークメイジとして、ウィンターホールドのクラルダー首長を顧問に迎える事を提案してみようかしら。で、学内じゃなくてウィンターホールドの町中に、大学公認カルチャースクールを設けて、回復魔法と符呪セミナーを開設してみるとか。コレット先生は反対はしないと思うし、サルジアス先生が忙しければ符呪はブレ子(符呪スキル100)がやってもいい。少しはウィンターホールドの再建に貢献できるって形になるんじゃないかな。
 猛反対しそうなメンバーもいるけど、魔法に関する内部規定や学内に入れる学生については今まで通りという事にすれば文句もあるまい。個人的には、死霊術は理論だけでいいんじゃないかって気もしてるけど…。でも200年前の魔法ギルドはそれで揉めに揉めたからなー。提案するのは止めておこっと。(^^;

 ホントに、アーニエルはどこに行ったんだろうなあ…。
 カクレンゼルを見た時に、真っ先にアーニエルの事を思いだしたよ。もしかしたら、スキャンが正常に終わってあの装置の起動に成功してたらあるいはブレ子も…とかね。
 ちなみに、後でカルダーと2人で行ってみたら、彼が「嫌な事が起こりそうな気がする」って言ってた。(^^;

エリクの結婚

2012年03月30日 | スカイリム

 ちょっと新キャラ作ってエリクの結婚について自分でも確認してみたですよ。

 ロリクステッドに直行して、畑仕事していたエリクからクエを受けてお父さんを「説得」してみる。
 成功後、リフテンでマーラのアミュレットを調達したりして戻り、めでたく冒険者装備に身を固めた虐殺者エリクとアミュレットつけっぱで同行開始。
 山賊のアジトをぶっ潰したりドラゴンと戦ったりメインクエ手伝ってもらったり一定期間一緒にいたけど、その間、何度話しかけても「それはマーラのアミュレット?」っていう会話も選択肢もまったく出なかった。
 
 思ったんだけどさ。
 虐殺者エリクには実在のモデルがいるんだよね。もしそのエリクさんに恋人や奥さんがいたりしたら、いくらリアルの世界を離れてスカイリムに転生したとは言っても、やっぱり気持ちはその人のものだと思うんだよ…。
 エリクとは結婚出来ないんじゃないかな。そういう仕様なんだと思う。

 今更だけど、PVのかっちょええドウァーキンはエリクだったんだとやっと気付いたよ。


4.14追記
 UESPでちょっと情報探してたら、結婚相手の項目の所にしっかりエリクの名前が出てた。(^^;
 まああそこは主にPC版がメインなので…PC版だとコマンドやmodで何でもやりたい放題なんで、それも当然可能なのかも。ただ上に書いた推察はまるっきり的はずれだな。(^^; 日本語wikiには検証報告としてエリクと結婚できなかったって話が上がっているのは確認したので、CS版では今のところ結婚できない、と訂正しておきたいと思います。

竜教団包囲網の顛末

2012年03月30日 | スカイリム

 2キャラ黒髪ブレ子とカルダーでフォーレルホストの竜教団クエクリア。
 1キャラとヴォルスタッグで行った時はドラプリ戦で自キャラが死んだりしてかなり苦労したんだけど、この2人はもう超余裕。ドラグウルスカージ相手に、盾でぶん殴った後フィニッシュムーブの串し刺し回転切りをカマして1人コンボを決めまくるカルダー容赦なさすぎ(笑)。

 今回は取得peakを絞って符呪と鍛冶をしっかり上げたからやっぱ強いな。フォロワーと共闘プレイするなら、面倒だけど符呪と鍛冶のスキル上げは必須かも。
 錬金を上げればどっちもカバー出来てしまうんだけど、個人的にはあんまりそそられないのでパス。スカイリムの錬金はあんまり面白くないんだよなー…。

 ラーゴット戦が終わった後に、カルダーが「無事に終わってよかったな…」みたいな事を呟いたんでびっくりしたよ。こんなセリフあったんだ…?!(^^; 
 スカイリム始めて数百時間、ヴォルスタッグの時も含めて初めて聞いた。このダンジョンの固定セリフなのかな~。

 ところで、この竜教団クエの顛末……意味深だよなー…。
 帝国とストームクローク、どっちにつくのが正史になるのか!?って論争に結論が出てしまいそうな……いや、まあ、状況証拠だけだから単純に断定はできないけれども。

 スカイリムスレ内でも、帝国とストームクロークどっち?って話がよく出てるよね。
 2キャラとも帝国側で内戦を終わらせたあたしには、帝国とスカイリムががっつり組んでさあこれからいよいよ真の敵サルモールとの決戦だ!って思えるけど、闇の一党やってストームクローク側についた人から見ると、帝国はもう終わりだろ…って印象が強いらしい。

 ただやってて感じたのはさ~帝国とストクロどっち選んでも自由、っていうゲーム中の雰囲気の割には、制作サイドとしては帝国側に誘導したい意図が少なからずあるんじゃないのか?ってプレイヤーに思わせる仕掛けが多いってコトだよ。
 竜教団クエのオチにしてもそうだし、ストームクロークの主要メンバーを見ると明らかに帝国側のリーダー達とは故意に差がつけられているような雰囲気だし、ゲーム中でもストームクロークの支持者は感情が先走って冷静な判断が出来なくなってる人達、みたいな描写だし。
 
 あたしも内戦クエはまったく楽しくないので出来れば関わらずに済ませたい所なんだけど、序盤でアルヴォアさんが言ってた「タロスは確かにノルドの英雄で崇拝禁止はむかつくけど、身内同士で殺し合うほどのものか?」っていうセリフに激しく同意して、ただそれだけの理由でいつも帝国側についてる。
 実際、この話が出るといつも言われる事だけど、ストームクロークは戦う相手を間違えてるんだよね。ただの純粋な情熱からそうなってしまったという話かなと思っていたら、このクエやったりするとどうもそうじゃなさそうで困惑しちゃうんだよねえ…。

 ウインドヘルムをあえて本拠地にした自キャラはいつも自惚れ屋の親父とヘルミールに罵られながら黙々と鍛冶場を使ってる。そうか、こんな風に他人に不満や憎しみをぶつけて生きていけば楽なんだな…と思いながら。

謎のドゥーマー遺跡

2012年03月24日 | スカイリム


 謎だと噂のダンジョン、カグレンゼルに行ってみた。場所はショールストーン北東、アンシルヴァンドから左側の雪道を上がっていった所にある。

 うーん……確かに謎。

 ビビったって話が多いんで、センチュリオンがのし歩いてたりプロペラ罠があっちこっちでゴンゴン回ってたり、ファルマーがひしめき合ってる超ロングダンジョンかと思ったら、まったくそんなんじゃなかった。行ってみれば分かる…とだけしか言えない、そんな感じ。
 あんまり言うと楽しみを削ぐのでなんですが、事前セーブはオススメしたいです。

 あれはもしかしたら…。    
 
 いや何でもない。(^^;

スカイリム最強クラスの人達

2012年03月23日 | スカイリム


 ウインドヘルムの家を買って従士になった時、ホントは少し気が重かった。
 フリー・ウインターさんは「戦友」とか呼んでフレンドリーにしてくれるけど、実際、自キャラは帝国軍の先鋒としてここの要塞の兵士達や首長までも殲滅してしまった張本人。私兵になったと言えどここの要塞の一員だった人は自キャラをどう思っているのか、と…。
 そんな気分でヒジェリムのドアを開けると、鋼鉄鎧姿のノルド男がのっそりと突っ立って「迷子か…?」とか陰険なセリフを呟いている。
 この人がカルダー…? UESPにあった写真の印象とちょっと違うような…。
 取りあえず「ど、どうも…従士です一応…」と声をかけると、カルダーは自キャラを見て目を見張って、
「それはマーラのアミュレット? まだ結婚してないなんて驚きだな」
 ……あ。結婚相手の検証するためにマーラのアミュレットつけっぱだったの忘れてた。て言うかいきなりですかい! ヴォルスタッグですらいきなりはなかったのに。
 でもカルダーにそう言われるとなーんか「まーだ相手いねえのかよありえねーな」というニュアンスに聞こえるのは何故だろう…。(^^;

 そんな訳で、その後紆余曲折ありまして、2キャラ目(黒髪ブレトン♀付呪士)はウインドヘルムのハウスカール、カルダーと結婚する運びとなりますた。
 
 結婚式終わって彼の家(ホントは自キャラの家だけど)に行く事を決めて、じゃあなって別れてから、当然のごとくこっそり後をつけていく事に。
 途中、帝国軍の砦を通って行くんだけど、帝国軍の何人かがカルダーにちょっかい出すのよ。あれはどういう事なんだろう。取りあえず所属不明な剣士には脅しをかけとく主義なのかな。それにしてはなんか不審なんだよね。カルダーが通り過ぎてから後ろから襲ったヤツがいたけど、一刀で切り捨てられてて笑った(笑)。ほんとハウスカールの皆さんの安定感は半端ないっすよ。

 カルダーの、と言うかハウスカールのセリフは英語版の動画なんか見ると声が違うだけでみんなセリフは同じみたいね。ただ日本語版は声優さん達がキャラ作ってるおかげでかなり特徴が出てる。カルダーの声はシェオ爺やヘイムスカーやアルヴォアさんと同じ方がやってるんだけど(マジで!(^^;)その中でも若めな印象なんで、おじさんと言ってしまうのは少し可哀想な年頃…のキャラなんだなと解釈してる(笑)。

 従者モードの時は一見横柄なんだけど、案外、素直な気持ちを口にしてくれる事が多くて和むよ。配偶者モードの時もなかなか包容力のあるダンナっぷりで居心地いいv
 ただな~うちのカルダーもご飯作ってくれるコマンドが出なくなっちゃったんだよー。
 まあカルダーの作ってくれるご飯は家庭料理っていうよりレーションって感じだし、ご飯作ってもらうために結婚したんじゃないからいいんだけどさ…でもあの料理出す時に照れくさそうに笑う顔が見れないのは素直に寂しいっす…v

 ちなみに、結婚後どこに住むかの会話が出た時に「今までのあなたの家に住む」を選択しないと、その後、恋人の癒しがつかなくなったり最悪キャラが行方不明になったりするんで要注意。傭兵やハウスカールは武器も防具もあるんで道中死亡はまずないと思うけど、非戦闘員キャラを選んだ場合は先に行って雑魚を殲滅しといた方がよさそう。

 ……スカイリム最強クラスって両手持ち山賊長じゃねーのかyo!というご批判は甘んじてお受けするですよ。(^^;



フォロワーの友好度

2012年03月23日 | スカイリム

 オブリの時はキャラが表情豊かで見た目から友好度を推し量る事が出来たけど、スカイリムの人達…特に従者達は、任務中はニヤニヤしたりしないと決めているのか、表情から感情のパラメータが掴めないのよね。会話の受け答えもランダムみたいで今ひとつ決め手に欠けるし。
 いろいろフォロワーを連れ回してようやく分かったのは「一緒にいる時間が長くなると、会話中のアクションが大きくなる」って事くらい。

 雇ったばかりの傭兵は棒立ちで話してる事が多いけど、付き合いの長い相手や配偶者は会話中に両手を広げたり、じっと見てると何か言いたそうに首をかしげたりする。結局この手のゼスチュアが大きければ大きいほど友好度が高いって事なのかなと…。
 分かりづれえ~。(^^; これってガイジン同士ならすぐ分かるの?(笑)

 友好度が低い相手を作って検証したら分かりやすいんではないかと思い立って、今まで1度も同行した事がなかったマーキュリオを雇って外に出てみた。
 隙あらば誤爆でもしてみようと思ってたんだけど、マーキュリオは魔法使いで後衛にいるのでなかなかその機会もなく、そもそも嫌いでもない相手にわざとそういう嫌がらせをするのって難しいんだよねこれが…。

 そのうち出てきたドラゴンに応戦してるうちに古代ノルドの遺跡に辿り着いてしまって、デスロードなんかを相手にしてるうちに「やるじゃんマーキュリオ!」と盛り上がってしまって、ノったついでにアーニエルも呼んで3人で大魔法祭りで楽しくはっちゃけて、リフテンで別れる時には「おまえ1人でやっていけんの?」なんてちょっと引き留められる始末。試みは失敗に終わった…。

 こんな感じで、特に何もしなくても普通に一緒に敵を倒したりしているだけで親しげなセリフに変わってしまうので、なかなか検証が難しい。
 うーん、やっぱり本気で嫌われるなら誤爆狙いでマント系魔法を使うべきか~?
 最大の問題は、それを誰に使うかと言う事なんですが…。(^^;

TESの世界観?

2012年03月23日 | スカイリム

 洋ゲーって言っても最近は向こうでも日本のゲームに馴染んでくれてる人も増えてるせいか、そんなに外国製ってのを意識しないでプレイできちゃうのも多い印象だった。でもこのTESシリーズはRPGなのもあるせいか、かなり日本人とは感覚が違っていると感じる表現が多いのよ。

 スカイリムでそれが顕著な所って言えば、まず挙げられるのが敵が命乞いする事だよ(笑)。
 これはNPC同士のつぶし合いを回避するいい方法だとは分かってるけどさ、日本人的感覚からするとどうしても、命乞いするくらいなら最初から襲ってくるなよって思っちゃうよね~。
 しかも見逃した後、逃げるなり敵対を止めるなりするならまだ分かるけど、回復してまた襲ってくるとか…もう謎の行動と言ってもいいレベル。しかも敵だけじゃなくて味方も平然とこれをやるからね。(^^; ノルドは死を怖れないんじゃなかったんかい(笑)。
バトルの時の勇ましいセリフとこの行動がなんともアンバランスで、そこに疑問は感じなかったのかな?って不思議な感じもするわけです…。

 だからどうしても、殺さないでと膝ついて懇願してる敵にトドメを刺す事になる。そこにサディスティックな快感があっていいって意見もあるだろうけど…。もうちょっといい方法はなかったのかなあと個人的には思ってしまう。
 まあ、見た目綺麗、でも中身ドロドロっていうのはオブリの頃からこのシリーズの特徴としてよく言われてた事だけどさ。それでも、スカイリムはオブリに比べてエグさの面ではかなりマイルドになってる気がする。

 写真はアンカノさん。ローブもらっちゃった…裸にしてごめんね。この人も最後まで嫌いにはなれなかったな。実を言うとサルモールの連中だって個別に話すとそれほど嫌な感じはしない人が多い。
 スカイリムは、問答無用で倒すべき敵がいないのが悩ましいよね~。内戦の敵は結局身内だし、ウルフリックとシルバーブラッドがリーチでやった事を思うとフォースウォーンの言い分も理解出来てしまうし、パーサーナックス側についてメインクエ終わらせると、ドラゴンに対してでさえ見方が変わってしまって、フォロワーの「死ねっドラゴン!」に違和感すら感じるようになってしまう。
 ドラウグルくらいだなー……解放してやった方が本人のためと思えるのは。