
カバ宇宙のスピーカーロボット内。ここに拉致されたアヒルはダーツの矢になるという可哀想な仕様なんだけど、この場所に頭のデカいアヒルが来ると詰んじゃうんよ…頭に隠れてボタンが押せない(^^;
最近PPDSやってて思ったんだけど、このゲーム説明する時って脱出ゲームの面白さがあるって言えば伝わりやすいのかもね。プレイヤーに出来る事は画面をクリックする事とアヒルに名前をつける事だけなんだけど、ただそれだけで思いがけない変化が起きて次の謎に繋がる所とか。とにかくフィールドはもちろんアヒルの作りが凝っててそれが謎解きと無関係ではない所がラバーダック好きにはたまらんのよ。まさにアヒルを「眺める」ゲームなのは間違ってないんだよな。
…と言っても単に一発芸みたいなアヒルも多いんですが(笑)。
以下、メインの謎には繋がらなさそうだけどなんか謎っぽい、そんな感じのものを集めてみましたよ~(^o^)/

@ルーフトップステージの漆喰アヒル
気付いたらプールの底に沈んでる事が多くて、コヤツはいったいどこから来てるのかって毎回疑問だったんだけど、ついに見ましたよ、上から落ちてくる所を(笑)。
アレは2階の屋根部分に埋まってるのよ。最初はアヒルの外側の破片が剥がれ落ちて、マネジャー達が水没するのと同じタイミングで本体が落っこちるみたいなんだよね。
って事はこれはマネジャー達が水没するきっかけの演出なんかな~。これはまるでいにしえのドリフのコントのオチのようではないですか。金だらいが落ちてきて何もかもめちゃくちゃになるという(^^;

ルーフトップ時点のターボレントのスタッフを見ると全員イタリアの人になってるっぽいんだけど、最初の夏プール(Infinity Cool)の時は日本人名のスタッフがいたんだよ。ラジオの音楽も古い日本語のCMとか入ってるし当時は制作に日本の人が関わってたんだろうね。なんか日本ネタない?ってなってドリフを紹介した可能性は十分あり得る(笑)。
それにしてもルーフトップにはまだまだ解くべき謎があるはずなんだよな~。電話の付せんの番号すらどう使うのか分からないしな。上の階にあるラジカセだってあれがただの小道具とは思えないよね。なんかカセットテープ入ってるし、あれが再生できないとか今までのパターンからするとあり得ないんよ。しかし今の所はクリックすら出来ない。
うーむ次の探偵物を待つしかないのか…。

@ターミネーターアヒルのスキャンモードが微妙に変わった!
まず画像がすっきりして見やすくなってます。あとタゲってるアヒルに白枠がつくようになって今誰をスキャンしてるのか分かりやすくなってるね。ただアヒルについてたコードやインフォメーションがかなり削除されちゃってて残念なんだよ。あのイタリア人らしき人名の部分もまるっと消されてました(^^;
スキャンモードが整備されたって事は…今後ここに何か謎解きのネタをぶっ込んでくる可能性もありそう?!

@冬プールの絵画たち
悪そうなヤツはみんな友達(^^;
いかにもなアヒルたちが集まってるんだけど…そう言えばこの真ん中の貴族みたいなアヒル見た事ないな? これってどこのグループのアヒルなんだろう。全DLCを入手すると分かるのかな?

@冬プールの絵画その2
カーテンに覆われた絵画群の左にかかってるヤツですね。これはいったい何を書いたものなのか。画像加工で何か見えてくるかもと思ったけど結局全然分からないんよ。左下の×だけが鮮やかなんだよな。もしかしたら地図…?

@夏プール管理室のチェス
このチェスの駒が動かせるって知ってました…? この前初めて気がついてびっくりしましたわ。ただし1つの駒のみなんだよね。この配置に何か意味があるのかな?! サイコロと同じ扱いでただ動かせるだけなんだろうか…。

@InfinityCoolの最後のスペシャルアヒル!
以前から夏プールのスペシャルの最後の1羽が出ないって騒いでたんですが、あれはヒッポスペースをDLすると入れる管理室のコントロールパネルのボタンを押すと出てくるバーコードアヒルだったと判明したですよ。このアヒルのQRコードって読み込めるんだよね。

出てきたURLをポチっとするとYouTubeのショート動画に飛ばされるんよ。
なんかヨーロッパっぽいのどかな郊外の風景を納めただけの動画。これはいったいどーいう事よ?とコメント欄を見てみると、アヒルと遊んでたらここに飛ばされた人~?みたいなコメントがいっぱいついてて笑った(笑)。
コメント欄で早速謎解きが始まってましたが、この風景はローマの近くらしいね。メールアヒルのスタンプにある数字が緯度と経度になってて、その座標がこの映像の場所という事のようです。ターボレントからPPDSフリークへのお便りね。ターボレントはこの辺にあるのかな?
しかし思いもよらずアヒルファンが集結しててなんかめっちゃ和むコメント欄だったわ~みんなquack quackって鳴いてるしv

@カバの上の世界
時間で行き先が変化する水路に導かれ、その先の広いスペースの中にあるワープポイントにたまたま乗っかったアヒルだけが、世界の外を回る衛星の中に飛ばされる。
考えて見るとちょっと意味深ではある。選ばれしアヒルだけが世界を外から見せられて、その真の姿を見る…あの遊園地のような楽しい?世界は実は宇宙アヒルの実験スペースだという真実を知る訳ですよ。
真実を知ったアヒルは閉ざされた世界に戻った時何を思うのだろうか…? いやなんも考えてなさそうですが(^^;
@テレビくん6変化
宇宙ステージのスペシャルアヒルのテレビくん。画面にいろいろ謎めいたメッセージを映すミステリアスガイ…なんだけど、特定のアヒルに接触すると表情が変わるって知ってたですか…?
自分の目で確かめたい方にはネタバレになっちゃうけど、思わず笑っちゃうテレビくんの顔をご覧下さい(笑)。

通常…キリッという擬音がよく似合う…かなあ。どっちかというとふにゃっとしてるか?(^^;

ハート…前に張ったのと同じ画像ですがちょっと大きくしてみました。コヤツがらぶらぶになるのはスターアヒルとブルーミネラルアヒルなんだよね。基準は…綺麗さ?

笑顔…この画像だとなんか1人でニヤニヤしてるヘンなヤツになってますが、この顔になるのはエイリアンアヒルとミラーボールで踊るダンサーアヒル。ダンサーは分かるけどエイリアンはどうなの? テレビくんは宇宙飛行士属性って事なのかな~

ばってん…この表情になるのはプラズマアヒルとマグネットアヒル。さてはコヤツブラウン管だなw

怒り…この顔になるのって意外なことに結構いるんだよ。レスラー、シェイプシフター、Dackyouなんかでぷりぷりしてた。テレビくんは意外と武闘派か(笑)

虚無…騎士、ピエロ、包丁アヒルでこの表情になったのを確認したです。共通点は刃物か。でもなんでこの顔?(^^;
今年の夏はまた暑くなりそうっていうけどどうなんだろうな~(ヽ´ω`)
まあPPDSファンにはアヒルたちがいるから…(笑)。暑い夜はまたアヒルたちと夏プールでぷかぷか戯れつつ乗り切れるからいいよね☆