
お待たせしました。週末の100人以上が受講してくれた以下の2講座の録画販売も開始しました!見逃した方、どうぞ!
今日は、自然菜園スクール『のらのら体験コース』でした。
5月1日(水) | 夏野菜の支柱立て(定植準備)、夏野菜の順化(鉢ずらし)など |
---|
このコースは、野良仕事を体験できる、唯一オンライン化できない講座です。






片づけや道具の使い方など実践の中で体験学習して、身体で学びます。
今朝、最後の仕上げに、籾殻と木炭、クン炭を散布後耕しました。というのは、、、


のらのら体験コースの受講生と一緒に菌ちゃん農法の畝立てを行いました。(笑)
これは個人的に、研究している菌ちゃん農法の援農でした。
最近、どこの講座でも菌ちゃん農法の質問をなぜか、受けます。(笑)

以前菌ちゃん農法の実証を行ったのですが、久々に、長野でも再確認しようと思い、本当は4月上旬に予定していたのですが、忙しすぎて今回、
「のらのら体験コース」で急遽行うことになりました。
今晩の雨の予報なので、最適なタイミングでもありました。







雨が降る量が微妙だったので、

菌ちゃん農法の畝立てが無事終了できました。
次回は、田植えがはじまります。
5月29日(水) | 田植え、チェーン除草、大豆の土寄せなど |
---|
自然菜園スクール『のらのら体験コース』では、田んぼも畑も果樹など各コースの垣根を超え体験できます。
3/19新発売の新著『マンガでわかる はじめてのプランター自然菜園』(山と渓谷社)がAmazon農学一般で1位になっておりました。
有難いことです。今回は、
【特典動画】プランターや土の選び方、土のブレンドの仕方、土の詰め方、クン炭腐葉土の作り方の解説動画になります。
【2024年オンライン自然菜園セミナー3大特典のお知らせ】
1)アーカイブ(録画)視聴期限が30日間から、12月末まで見放題になりました。
いずれのオンラインセミナーも、受講者全員アーカイブ録画がついてきます。しかも視聴期限が、去年までは30日間でしたが、今年2024年からは、なんと12/31まで、つまり、1月開催のセミナーは約12カ月間も視聴し放題になります。
2)講座で使用するパワーポイントを受講生全員PDFでプレゼント
オンラインセミナーで使用するオリジナルパワーポイント(資料)を受講後、PDFでダウンロードいただけます。PDF化したパワーポイント(資料)が手元に残るので、講座終了後も資料として活用できます。
3)3回分をセットにした「セット割」を新設!
各講座、1回ずつ受講する単発受講と3回分をセットにした「セット割」を新設しました。例えば、1受講6,000円の講座は、3回受講で18,000円になりますが、3回セットでお申し込みいただきますと、16,500円。つまり1,500円お得になります。たくさん受講する方や連続受講する方にとってもお得です。
【無料配信】竹内孝功のメールマガジン「自然菜園ごよみ2024 毎月の野良仕事」2/1から配信スタート
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます