#自然栽培 新着一覧

なす畑、棚作り
朝イチで義弟に手伝ってもらってなす畑で作業しました。木杭を約120本建てて、ネットを3畝張りました。暑くなったので昼で終了です。残り2畝は次回ですね。

【無料公開】自然菜園スクール(安曇野校)『自然菜園実践コース』8/2(土)午前:自然菜園講座⑧夏野菜の回復方法 午後:蕎麦の土寄せ
8/2(土)は、自然菜園スクール【安曇野校】『自然菜園実践コース』でした。※このブログは、...

柿の実
裏の畑の柿とカリンの木です。柿の実が日焼けしていますね。今年は沢山の実をつけてくれてい...

きゅうり発芽
きゅうり発芽が始まりました。ポット苗の方が、直播きより早かったです。ピーマン、オクラと...

柱サボテンの花
柱サボテンの花が沢山咲きました。なすの畑に木杭を約110本運搬しました。来週から、棚作り...

大豆、小豆の葉を食べられる
大豆、小豆の葉を食べられました。どこから侵入したのか確認したら、1枚の扉にフェンスをつけてなかったです。多分、鹿かな...

なす1番生り
朝イチでなすに水路から灌水して脇芽とりをしました。1番生りが、できてましたね。近いうち...

落花生の花
落花生の花が咲き始めました。青じその葉が焼けているのもあります。ここのオクラも花が咲き...

きゅうり、ゴーヤ種まき
家の裏の畑の一部を草刈りして、きゅうりとゴーヤを種まきしました。はたして、これから生っ...

黒大豆、小豆の間引き
最初に種まきした、黒大豆と小豆の間引きをしました。黒大豆はもう少ししだったら芯止めしま...

なす畑、草刈り
朝イチで作業です。なす畑に灌水している間、草刈りしました。次回の作業予定は棚作りです。