無農薬・自然菜園(自然農法・自然農)で、持続できる自給自足Life。~自然な暮らしの豊かさの分かち合い~

信州の大地で自然農と自然農法で育てる自給農園で、日々の営みや生命を通して感じることや想うことを発信するブログ。

【無料公開用】自然菜園スクール『自然育苗タネ採りコース』11/3(日)育苗応用と自家採種④ 講義:踏み込み温床の再生(育苗土化)、タネの保存の仕方 実習:マメ類の自家採種(調整)

2024-11-10 08:27:42 | 自然菜園スクール

 

9/28新発売 新著『プランターで育てる ぐるぐる自然菜園 (ブティック・ムック)』Amazon 販売開始しました。

 

11/3(日)は、自然菜園スクール『自然育苗タネ採りコース』

  育苗応用と自家採種④
講義:踏み込み温床の再生(育苗土化)、タネの保存の仕方
実習:ダイズ、アズキ、マメ類の自家採種(調整)

でした。

※このブログは、受講生限定ブログの無料公開用なので、アーカイブ解説(動画コンテンツ8つ)などはございませんが、お楽しみください。

座学(2024-12-31, 11:59 PMまで)
前半の講座は、zoomでネットと現地受講生一緒に受講します。

種の保存の仕方

乾燥いのち!

ペットボトル保存

自家採種の基本を学び、タネの寿命をキープできるように、様々な工夫をご紹介。

タマネギの自家採種

セルトレーネギ苗

植え時の九条ネギ苗

晴れ間に広げて天日干し(撮影は16:00前後なので、陰っている)

脱穀に適した状態

2024 11 03 自然育苗タネ採りコース 実習1 小豆の脱穀・調整
2024 11 03 自然育苗タネ採りコース 実習2 大豆の脱穀

 

フルイと風選後のアズキ

天日干したアズキ

足ふみ脱穀機

2024 11 03 自然育苗タネ採りコース 実習3 大豆の脱穀の説明(足踏み脱穀機)
2024 11 03 自然育苗タネ採りコース 実習4 大豆の脱穀の実演(足踏み脱穀機)

 

現地受講生による実践

大豆もフルイでふるう

アズキのフルイ

育苗ハウスに移動

元踏み込み温床は、夏の間「太陽発酵処理」をして、10~11月のネギ&ホウレンソウのハウス適期に植え付け

2024 11 03 自然育苗タネ採りコース 実習5 温床へのネギ苗の定植
2024 11 03 自然育苗タネ採りコース 実習6 冷床へのホウレンソウの播種

温床後のネギ苗(わらマルチ版)

リベンジタマネギ&ホウレンソウ(ビニール版)

切れ込みに植えたリベンジタマネギ

 

6~8月に余り苗と育苗土、そしてもみ殻、米ぬか、草で再発酵させた土ボカシ(切り返し4回)

2024 11 03 自然育苗タネ採りコース 実習7 土ぼかし

最高の育苗土に
 
2024 11 03 自然育苗タネ採りコース 実習8 小豆の選別

お盆と赤い小豆

参加者全員夢中(無心)で、おしゃべりしながらの手仕事

本日の「のらスイーツ」3種のお芋のスコップドケーキ

今年の自然菜園スクール『自然育苗タネ採りコース』もお陰様で無事完了しました。

たくさんのご参加、ありがとうございます。熱心に学びあうことができ楽しかったです。

自然菜園は、栽培×自家採種×育苗の三位一体で、飛躍します。

栽培だけでなく、自家採種を繰り返すことで、野菜そのものが田畑に馴染み(環境適合し)、遺伝子レベルで在来化します。

そのタネ(野菜)の力を発揮できるのが、育苗「苗半作」です。タネと苗の力をしっかり引き出すのが、栽培です。

来年もお会いできるのを楽しみにしております。

 

★今注目の参加型講座

https://shizensaien.shop/products/plants2024

【今回の受講者者さんからの感想のシェア】

今日も有難うございました。プランターでも深く自然の仕組みを学ぶことが出来る講座と言うことで、今後も楽しみにしています。(Kさん)

ありがとうございました。小さなプランターの中に地球の摂理や植物の特性が反映されていることを知ってとても刺激的な講座でした。次回も楽しみにしております。(Wさん)

プランター以外の話もたくさんあって、情報が多いので、一度では聞き逃したこともあるように思いました。アーカイブを繰り返し聴きます。(Sさん)

プランターで野菜を作ることの意味深さを感じました。(Hさん)

セミナーありがとうございました。本からの情報でけではない、いろんな学びがありました。プランター仲間も沢山いらっしゃるので励みになります。(Tさん)

ありがとうございました。受けてとってもよかったです。何かを育てたいと思い何を?どうして?から3年ほどたっています。先日竹内さんのYouTubeを見つけて、そこから種をまいて芽が出てきました。芽に話しかけたりして元気をもらっています笑。これから勉強させていただきます。(T2さん)

講座を大変ありがとうございました!プランター菜園のほか、「粘土団子が地球を救う」「カーボンポジティブ」など
など、とても楽しく拝聴させていただきました。ムタイさんとの対話、何回か講座で聴かせていただき、こちらもいつも興味深く
拝聴させていただいています。プランターはまだ敷居が高いと感じ、まずは畑の実習(だけで精一杯)ですが、お話しがとても面白く、いつかはプランターもできれば‥と思います。本日も大変ありがとうございました。(S2さん)

本日は、ありがとうございました。どの講座も、自然から起こる仕組みのようなこと、植物&野菜の心を知るというか、etc …とても論理的に説明されていて、楽しく、刺激的な学びとなっています。今は、ベランダも狭く、プランターができないんですけど、この講座を生かして、来シーズン実戦したいと思います!!(Hさん)

録画販売も開始しています。  のものは録画販売中

次回は、13001500 (初回と時間が変わります)

7/14(日)「発芽の仕組み」ニンジン&コカブ (録画販売中~)
8/11
(日)「発酵の仕組み」土の再生法:太陽発酵処理(録画販売中~)
9/1
(日)「結球野菜の仕組み」ハクサイ&カラシナ

10/13(日)「コンパニオンプランツ」ホウレンソウ&ネギ
11/10
(日)「霜の仕組み、寒さ対策」エンドウ&ルッコラ
12/1
(日)「土の再生法」ネギプランターの活用

 

【2024年オンライン自然菜園セミナー3大特典のお知らせ】 

1)アーカイブ(録画)視聴期限が30日間から、12月末まで見放題になりました。

いずれのオンラインセミナーも、受講者全員アーカイブ録画がついてきます。しかも視聴期限が、去年までは30日間でしたが、今年2024年からは、なんと12/31まで、つまり、1月開催のセミナーは約12カ月間も視聴し放題になります。

2)講座で使用するパワーポイントを受講生全員PDFでプレゼント

オンラインセミナーで使用するオリジナルパワーポイント(資料)を受講後、PDFでダウンロードいただけます。PDF化したパワーポイント(資料)が手元に残るので、講座終了後も資料として活用できます。

3)3回分をセットにした「セット割」を新設!

各講座、1回ずつ受講する単発受講と3回分をセットにした「セット割」を新設しました。例えば、1受講6,000円の講座は、3回受講で18,000円になりますが、3回セットでお申し込みいただきますと、16,500円。つまり1,500円お得になります。たくさん受講する方や連続受講する方にとってもお得です。

4)終了した過去の講座は、録画(アーカイブ)販売を行っております。

 

【無料配信】竹内孝功のメールマガジン「自然菜園ごよみ2024 毎月の野良仕事」2/1から好評配信中~

配信記念特典、オンラインセミナーの割引クーポンがついてくる!自然菜園LifeStyleネットショップ (サイトの一番右下から登録)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークショップ「地球を緑で包もう!粘土団子ワークショップ」

2024-11-07 07:38:18 | 勉強会・講演会

 

9/28新発売 新著『プランターで育てる ぐるぐる自然菜園 (ブティック・ムック)』Amazon 販売開始しました。

 

先日11/3(日)に開催されたHARVEST PARK2024の神奈川県立 茅ヶ崎里山公園での様子が送られてきましたのでシェアいたします。

東京・町田校「自然菜園入門コース」と自然菜園スクールのホームページを作ってくれたエレドリのスタッフ中心に中心に開催!

晴天に恵まれた

ちっちゃな手に握られる大きな生命のスイッチ「自然農法粘土団子」。

これからの若き命につなぐタネの生命。これからも楽しみです。

 

今年最後の東京・町田校「自然菜園入門コース」

11月16日(土) 実習「来年の準備、秋冬野菜の収穫とお世話」

※若干名:現地単発参加可能。自宅でオンライン受講もできます。

 

★今注目の参加型講座

https://shizensaien.shop/products/plants2024

【今回の受講者者さんからの感想のシェア】

今日も有難うございました。プランターでも深く自然の仕組みを学ぶことが出来る講座と言うことで、今後も楽しみにしています。(Kさん)

ありがとうございました。小さなプランターの中に地球の摂理や植物の特性が反映されていることを知ってとても刺激的な講座でした。次回も楽しみにしております。(Wさん)

プランター以外の話もたくさんあって、情報が多いので、一度では聞き逃したこともあるように思いました。アーカイブを繰り返し聴きます。(Sさん)

プランターで野菜を作ることの意味深さを感じました。(Hさん)

セミナーありがとうございました。本からの情報でけではない、いろんな学びがありました。プランター仲間も沢山いらっしゃるので励みになります。(Tさん)

ありがとうございました。受けてとってもよかったです。何かを育てたいと思い何を?どうして?から3年ほどたっています。先日竹内さんのYouTubeを見つけて、そこから種をまいて芽が出てきました。芽に話しかけたりして元気をもらっています笑。これから勉強させていただきます。(T2さん)

講座を大変ありがとうございました!プランター菜園のほか、「粘土団子が地球を救う」「カーボンポジティブ」など
など、とても楽しく拝聴させていただきました。ムタイさんとの対話、何回か講座で聴かせていただき、こちらもいつも興味深く
拝聴させていただいています。プランターはまだ敷居が高いと感じ、まずは畑の実習(だけで精一杯)ですが、お話しがとても面白く、いつかはプランターもできれば‥と思います。本日も大変ありがとうございました。(S2さん)

本日は、ありがとうございました。どの講座も、自然から起こる仕組みのようなこと、植物&野菜の心を知るというか、etc …とても論理的に説明されていて、楽しく、刺激的な学びとなっています。今は、ベランダも狭く、プランターができないんですけど、この講座を生かして、来シーズン実戦したいと思います!!(Hさん)

間もなく初回の録画販売も開始します。

次回は、13001500 (初回と時間が変わります)

7/14(日)「発芽の仕組み」ニンジン&コカブ (録画販売中~)
8/11
(日)「発酵の仕組み」土の再生法:太陽発酵処理(録画販売中~)
9/1
(日)「結球野菜の仕組み」ハクサイ&カラシナ

10/13(日)「コンパニオンプランツ」ホウレンソウ&ネギ
11/10
(日)「霜の仕組み、寒さ対策」エンドウ&ルッコラ
12/1
(日)「土の再生法」ネギプランターの活用

 

【2024年オンライン自然菜園セミナー3大特典のお知らせ】 

1)アーカイブ(録画)視聴期限が30日間から、12月末まで見放題になりました。

いずれのオンラインセミナーも、受講者全員アーカイブ録画がついてきます。しかも視聴期限が、去年までは30日間でしたが、今年2024年からは、なんと12/31まで、つまり、1月開催のセミナーは約12カ月間も視聴し放題になります。

2)講座で使用するパワーポイントを受講生全員PDFでプレゼント

オンラインセミナーで使用するオリジナルパワーポイント(資料)を受講後、PDFでダウンロードいただけます。PDF化したパワーポイント(資料)が手元に残るので、講座終了後も資料として活用できます。

3)3回分をセットにした「セット割」を新設!

各講座、1回ずつ受講する単発受講と3回分をセットにした「セット割」を新設しました。例えば、1受講6,000円の講座は、3回受講で18,000円になりますが、3回セットでお申し込みいただきますと、16,500円。つまり1,500円お得になります。たくさん受講する方や連続受講する方にとってもお得です。

4)終了した過去の講座は、録画(アーカイブ)販売を行っております。

 

【無料配信】竹内孝功のメールマガジン「自然菜園ごよみ2024 毎月の野良仕事」2/1から好評配信中~

配信記念特典、オンラインセミナーの割引クーポンがついてくる!自然菜園LifeStyleネットショップ (サイトの一番右下から登録)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然菜園育ちのタネ「育てやすくて 自家採種しやすいアブラナ科」

2024-11-01 09:25:43 | 自家採種

 

9/28新発売 新著『プランターで育てる ぐるぐる自然菜園 (ブティック・ムック)』Amazon 販売開始しました。

こちらの本でもご紹介しましたが、のらぼう菜という野菜はとっても育てやすくて美味しい上、自家採種しやすい野菜なので、今回イベント用に直売することにしましたので、ご紹介いたします。

【イベント案内】

ワークショップ「地球を緑で包もう!粘土団子ワークショップ」粘土団子を作ってお持ち帰りいただけます!

HARVEST PARK2024
11/3(祝)神奈川県立 茅ヶ崎里山公園 10:00ー16:00 

※自然菜園育ちのタネやお菓子(のらスイーツ)、そしてオーガニックNORAコーヒーも限定販売予定

 

 
他のアブラナ科と交雑しない!

のらぼう菜

のらぼう菜は、アブラナ科の花茎野菜で、冬を越して春に成長した花茎を収穫して食べる野菜です。甘みが強く、えぐみが少なく、シャキシャキとした歯応えが特徴です。真夏と冬以外いつでも育てて、柔らかい茎や葉、そして蕾を美味しくいただけます。

自家採種の観点からいうと、通常のアブラナ科の菜花は、カブやコマツナ、他のアブラナ科と交雑しやすく、GM(遺伝子組み換え作物)汚染を拡大してしまいがちなので、隔離やネットが必要になるが、のらぼう菜は、染色体数が他のアブラナ科と異なるため、まず交雑しにくいことが嬉しい。

また、他の多くのアブラナ科の植物は自家不和合性という性質を持っています。これは異なる個体の花粉でしか受精できない性質のことです。つまり、1株だけ育てても種ができないのですが、のらぼう菜は、自家不和合性を持っていないので、1株でも自家採種可能です。

故金子美登(よしのり)さんから譲り受けたのらぼう菜を6年かけて、無肥料でも育つたくましい株を選抜して今に至ります。

20ml(約400粒) 生産場所:長野県 生産年2023年 

 

 

 

葉が柔らかく甘い!

レッドロシアン ケール

一般のケールと比較して葉が柔らかく甘いので、プランターや畑で間引き菜をベビーリーフで食べても大変おいしいです。葉が柔らかい品種なので、刻んで生のままサラダに混ぜたり、炒め物や煮物にしてもおいしくいただけます。青汁や甘みのある野菜と一緒にスムージーにするとよりおいしくいただけます。
 
ロシアの品種なので寒さに強く、キャベツの原種のケールなので、キャベツに比べるととても育ちやすく、病虫害も少ないので、無農薬栽培に向いています。
キャベツの仲間のケール、ブロッコリー、カリフラワー、コールラビ、また街路樹の葉ボタンなどと容易に交雑するため、これらの作物が近くで同時期に開花する場合は、訪花昆虫の飛来を防ぐために不織布などで作った網室で隔離しましょう。ケールの仲間以外のアブラナ科とは交雑しないので、同種がなければ、菜の花の一部を残しておくと自家採種しやすい作物です。

レッドロシアンケール

菜の花

20ml(約400粒) 生産場所:長野県 生産年2024年 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【無料公開用】自然菜園スクール『自然育苗タネ採りコース』10/28(日)育苗応用と自家採種③ 講義:自家採種(ステップ3:品種育成) 実習:ダイズ、アズキ、ナス、カボチャの自家採種

2024-10-29 06:31:19 | 自家採種

 

9/28新発売 新著『プランターで育てる ぐるぐる自然菜園 (ブティック・ムック)』Amazon 販売開始しました。

 

10/28(日)は、自然菜園スクール『自然育苗タネ採りコース』

育苗応用と自家採種③
講義:自家採種(ステップ3:品種育成)
実習:ダイズ、アズキ、ナス、カボチャの自家採種でした。

※このブログは、受講生限定ブログの無料公開用なので、動画・解説コンテンツは含みませんが、お楽しみにください。

 

自家採種ステップ3は、自家採種することで、タネの力を引き出すステップ2の応用です。

座学(2024-12-31, 11:59 PMまで)

家庭菜園雑誌「野菜だより」 では、「家庭菜園のための野菜のタネ採り教室」を連載中ですので、参考にしてみてください。

自家採種用のナス

真黒長ナス

在来青ナス

 
2024 10 27 自然育苗タネ採りコース 実習1 ナスの採種(事前準備)

現地受講生と実際にナスの自家採種

2024 10 27 自然育苗タネ採りコース 実習2 小豆の調整

丹波大納言小豆

アズキ踏み

洗いアズキの乾燥

 

2024 10 27 自然育苗タネ採りコース 実習3 ナスの採種(洗い1)
2024 10 27 自然育苗タネ採りコース 実習4 ナスの採種(洗い2)

一粒残さず洗いしごく

習うより慣れよ

沈んだナスのタネ(水選)

 

ナスの種子

2024 10 27 自然育苗タネ採りコース 実習5 大豆の葉摘み
丹波黒豆の葉摘み前
葉摘み後

2024 10 27 自然育苗タネ採りコース 実習6 カボチャの採種(かき出し)

本日ののらスイーツ 揚げサツマイモの金胡麻和え、サツマイモタルト

現地受講生限定有料配布物

おまけ

セルトレーで育つネギ、タマネギの苗

ネギ苗

タマネギ苗

次回最終回

11月3日( 育苗応用と自家採種④
講義:踏み込み温床の再生(育苗土化)、タネの保存の仕方
実習:ダイズ、アズキ、マメ類の自家採種(調整)

 

 

★今注目の参加型講座

https://shizensaien.shop/products/plants2024

【今回の受講者者さんからの感想のシェア】

今日も有難うございました。プランターでも深く自然の仕組みを学ぶことが出来る講座と言うことで、今後も楽しみにしています。(Kさん)

ありがとうございました。小さなプランターの中に地球の摂理や植物の特性が反映されていることを知ってとても刺激的な講座でした。次回も楽しみにしております。(Wさん)

プランター以外の話もたくさんあって、情報が多いので、一度では聞き逃したこともあるように思いました。アーカイブを繰り返し聴きます。(Sさん)

プランターで野菜を作ることの意味深さを感じました。(Hさん)

セミナーありがとうございました。本からの情報でけではない、いろんな学びがありました。プランター仲間も沢山いらっしゃるので励みになります。(Tさん)

ありがとうございました。受けてとってもよかったです。何かを育てたいと思い何を?どうして?から3年ほどたっています。先日竹内さんのYouTubeを見つけて、そこから種をまいて芽が出てきました。芽に話しかけたりして元気をもらっています笑。これから勉強させていただきます。(T2さん)

講座を大変ありがとうございました!プランター菜園のほか、「粘土団子が地球を救う」「カーボンポジティブ」など
など、とても楽しく拝聴させていただきました。ムタイさんとの対話、何回か講座で聴かせていただき、こちらもいつも興味深く
拝聴させていただいています。プランターはまだ敷居が高いと感じ、まずは畑の実習(だけで精一杯)ですが、お話しがとても面白く、いつかはプランターもできれば‥と思います。本日も大変ありがとうございました。(S2さん)

本日は、ありがとうございました。どの講座も、自然から起こる仕組みのようなこと、植物&野菜の心を知るというか、etc …とても論理的に説明されていて、楽しく、刺激的な学びとなっています。今は、ベランダも狭く、プランターができないんですけど、この講座を生かして、来シーズン実戦したいと思います!!(Hさん)

間もなく初回の録画販売も開始します。

次回は、13001500 (初回と時間が変わります)

7/14(日)「発芽の仕組み」ニンジン&コカブ (録画販売中~)
8/11
(日)「発酵の仕組み」土の再生法:太陽発酵処理(録画販売中~)
9/1
(日)「結球野菜の仕組み」ハクサイ&カラシナ

10/13(日)「コンパニオンプランツ」ホウレンソウ&ネギ
11/10
(日)「霜の仕組み、寒さ対策」エンドウ&ルッコラ
12/1
(日)「土の再生法」ネギプランターの活用

 

【2024年オンライン自然菜園セミナー3大特典のお知らせ】 

1)アーカイブ(録画)視聴期限が30日間から、12月末まで見放題になりました。

いずれのオンラインセミナーも、受講者全員アーカイブ録画がついてきます。しかも視聴期限が、去年までは30日間でしたが、今年2024年からは、なんと12/31まで、つまり、1月開催のセミナーは約12カ月間も視聴し放題になります。

2)講座で使用するパワーポイントを受講生全員PDFでプレゼント

オンラインセミナーで使用するオリジナルパワーポイント(資料)を受講後、PDFでダウンロードいただけます。PDF化したパワーポイント(資料)が手元に残るので、講座終了後も資料として活用できます。

3)3回分をセットにした「セット割」を新設!

各講座、1回ずつ受講する単発受講と3回分をセットにした「セット割」を新設しました。例えば、1受講6,000円の講座は、3回受講で18,000円になりますが、3回セットでお申し込みいただきますと、16,500円。つまり1,500円お得になります。たくさん受講する方や連続受講する方にとってもお得です。

4)終了した過去の講座は、録画(アーカイブ)販売を行っております。

 

【無料配信】竹内孝功のメールマガジン「自然菜園ごよみ2024 毎月の野良仕事」2/1から好評配信中~

配信記念特典、オンラインセミナーの割引クーポンがついてくる!自然菜園LifeStyleネットショップ (サイトの一番右下から登録)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【無料公開用】自然菜園スクール『醤油&味噌(小麦・大豆)コース』10/26(土)講義:種から育てる手前味噌・醤油講座③ムギ・ダイズ交互連作 実習:ダイズの葉摘み&コムギの種まき

2024-10-28 08:51:39 | 自然菜園スクール

 

9/28新発売 新著『プランターで育てる ぐるぐる自然菜園 (ブティック・ムック)』Amazon 販売開始しました。

 

10/26(土)は、自然菜園スクール『醤油&味噌(小麦・大豆)コース』

講義:種から育てる手前味噌・醤油講座③ムギ・ダイズ交互連作
実習:ダイズの葉摘み コムギの種まきでした。

※このブログは、受講生限定ブログの無料公開用なので、動画・解説コンテンツは含みませんが、お楽しみにください。

講義は、「ムギ・ダイズ交互連作」で、連作の基本の2つの型と野菜との応用を学びました。

実践したい方ばかりなので、たくさんのご質問が飛び交い、時間がもっと欲しかったくらいでした。

座学(2024-12-31, 11:59 PMまで)
 
 
後半は、実習でした。

2024 10 26 醤油&味噌(小麦・大豆)コース 実習1 小麦の播種
現地受講生と一緒に実際に小麦の播種を行いました。

次に、小麦を往復で丁寧に均一に生えるように種まきします。

今回元田んぼで粘土が強い畑のため、排水性を高めるためにたくさんのお米のもみ殻とクン炭を前もって蒔いてから耕しているので、ちょっとわかりにくいいですが、1~2㎝間隔に小麦のタネが蒔かれています。

その後、鋤簾(じょれん)などで、土を覆土(ふくど)し、足で鎮圧しながら種まき完了です。

現地受講生全員で、協力しあいながら、丁寧に種まきしました。

次の実習は、大豆畑での「丹波黒豆」の収穫と「こうじいらず在来大豆」の葉摘み体験です。

2024 10 26 醤油&味噌(小麦・大豆)コース 実習2 大豆の葉摘み
2024 10 26 醤油&味噌(小麦・大豆)コース 実習3 大豆の収穫

ダイズの収穫

のこぎり鎌や剪定ハサミを使いながら、大豆を収穫していきます。

ダイズを収穫した後は、枯れた茎葉がたくさん畑に残って、土に還ることで小麦の生育の助けになります。

収穫した大豆は、ハウスなど風通しがよく、雨の当たらないところで、追熟・乾燥させます。

※量が多い場合は、時々天地返しを行い、かびないように心がけます。

大豆がすべて収穫したら、11月上旬に、耕して小麦のタネまき予定です。

今回は、質問が盛りだくさんで暗くなってしまいましたが、ダイズの葉摘みも行いました。

のらスイーツ(おやつ)の写真は撮り忘れてしまいましたが、おやつを食べながら、質疑応答、そしてシェアリング。

長野校は山に囲まれているため、16:30を過ぎると薄暗くなり、すっかり日が短くなりました。

雨が降る前に、ダイズの収穫、葉摘みがある程度できてよかったです。

 

次回は、座学でも冒頭説明しましたが、4日間の醤油・味噌の仕込みと醤油絞りになります。

年間現地受講生は、必ず初回11/23(土)の日程にご参加ください。熟成醤油120cc、熟成味噌1kg/お一人分を11/23にお渡しする予定です。

11月23日(土)
〜26日(火)
講義:種から育てる手前味噌・醤油講座④味噌・醤油造り
実習:醤油麹造り、米麹造り、醤油絞り、味噌造り【4日間】

11/23(土)実習9:00~12:00 座学(zoom)13:30~15:00

24~26(火)実習9:00~12:00

 

★今注目の参加型講座

https://shizensaien.shop/products/plants2024

【今回の受講者者さんからの感想のシェア】

今日も有難うございました。プランターでも深く自然の仕組みを学ぶことが出来る講座と言うことで、今後も楽しみにしています。(Kさん)

ありがとうございました。小さなプランターの中に地球の摂理や植物の特性が反映されていることを知ってとても刺激的な講座でした。次回も楽しみにしております。(Wさん)

プランター以外の話もたくさんあって、情報が多いので、一度では聞き逃したこともあるように思いました。アーカイブを繰り返し聴きます。(Sさん)

プランターで野菜を作ることの意味深さを感じました。(Hさん)

セミナーありがとうございました。本からの情報でけではない、いろんな学びがありました。プランター仲間も沢山いらっしゃるので励みになります。(Tさん)

ありがとうございました。受けてとってもよかったです。何かを育てたいと思い何を?どうして?から3年ほどたっています。先日竹内さんのYouTubeを見つけて、そこから種をまいて芽が出てきました。芽に話しかけたりして元気をもらっています笑。これから勉強させていただきます。(T2さん)

講座を大変ありがとうございました!プランター菜園のほか、「粘土団子が地球を救う」「カーボンポジティブ」など
など、とても楽しく拝聴させていただきました。ムタイさんとの対話、何回か講座で聴かせていただき、こちらもいつも興味深く
拝聴させていただいています。プランターはまだ敷居が高いと感じ、まずは畑の実習(だけで精一杯)ですが、お話しがとても面白く、いつかはプランターもできれば‥と思います。本日も大変ありがとうございました。(S2さん)

本日は、ありがとうございました。どの講座も、自然から起こる仕組みのようなこと、植物&野菜の心を知るというか、etc …とても論理的に説明されていて、楽しく、刺激的な学びとなっています。今は、ベランダも狭く、プランターができないんですけど、この講座を生かして、来シーズン実戦したいと思います!!(Hさん)

間もなく初回の録画販売も開始します。

次回は、13001500 (初回と時間が変わります)

7/14(日)「発芽の仕組み」ニンジン&コカブ (録画販売中~)
8/11
(日)「発酵の仕組み」土の再生法:太陽発酵処理(録画販売中~)
9/1
(日)「結球野菜の仕組み」ハクサイ&カラシナ

10/13(日)「コンパニオンプランツ」ホウレンソウ&ネギ
11/10
(日)「霜の仕組み、寒さ対策」エンドウ&ルッコラ
12/1
(日)「土の再生法」ネギプランターの活用

 

【2024年オンライン自然菜園セミナー3大特典のお知らせ】 

1)アーカイブ(録画)視聴期限が30日間から、12月末まで見放題になりました。

いずれのオンラインセミナーも、受講者全員アーカイブ録画がついてきます。しかも視聴期限が、去年までは30日間でしたが、今年2024年からは、なんと12/31まで、つまり、1月開催のセミナーは約12カ月間も視聴し放題になります。

2)講座で使用するパワーポイントを受講生全員PDFでプレゼント

オンラインセミナーで使用するオリジナルパワーポイント(資料)を受講後、PDFでダウンロードいただけます。PDF化したパワーポイント(資料)が手元に残るので、講座終了後も資料として活用できます。

3)3回分をセットにした「セット割」を新設!

各講座、1回ずつ受講する単発受講と3回分をセットにした「セット割」を新設しました。例えば、1受講6,000円の講座は、3回受講で18,000円になりますが、3回セットでお申し込みいただきますと、16,500円。つまり1,500円お得になります。たくさん受講する方や連続受講する方にとってもお得です。

4)終了した過去の講座は、録画(アーカイブ)販売を行っております。

 

【無料配信】竹内孝功のメールマガジン「自然菜園ごよみ2024 毎月の野良仕事」2/1から好評配信中~

配信記念特典、オンラインセミナーの割引クーポンがついてくる!自然菜園LifeStyleネットショップ (サイトの一番右下から登録)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【無料公開用】自然菜園スクール『自然菜園見学コース』10/20(日)秋の自然菜園見学 テーマ「自給自足」

2024-10-21 12:50:02 | 自然菜園スクール

 

9/28新発売 新著『プランターで育てる ぐるぐる自然菜園 (ブティック・ムック)』Amazon 販売開始しました。

 

【アーカイブ動画】2024 10 20 自然菜園見学コース

※このブログは、受講生限定ブログの簡易無料版なので、動画でのアーカイブや一部解説写真など含みませんが、お楽しみください。

写真アルバム

【キッチンシードガーデン】連作畝、夏畝&冬畝、レイズベット(イチゴ&ニンニクなど)

夏畝の草マルチ見学

夏畝のゴーヤ

冬畝のキャベツ、ハクサイ、ブロッコリーなど

夏畝のバナナピーマン試食

沖縄紫つるありササゲ

タネのお土産

食用ホウズキの試食

食用ホウズキ

【土蔵の自炊かまど3種】

3つの日干しレンガかまど

ピザ窯、ロケットストーブ、愛農かまど(修復中)

【トイレ型コンポスター】

柿とミョウガ

トイレ型コンポスト

 

【1000㎡の自給農園】小麦大豆連作区、マコモ不耕起田んぼ、自給用自然菜園、育苗ハウス

1000㎡の自給農園

大豆&小麦連作区

不耕起田んぼのマコモ

除草いらずの不耕起田んぼ

 

【タネ採り圃場】モデル区、採種圃場、果樹園、水田、小麦連作区

取材区の自然菜園ガーデン使用

1㎡の自然菜園×3

タマネギ、ネギ苗

 

自家採種圃場

『自然菜園育ちのタネ』つる新種苗さんで購買できます。

 

【自然養鶏】卵と肉の自給&生ごみ知らず、自家採種の採種果の熟成

鶏小屋

完熟ナス(自家採種)

自然養鶏

産卵箱

リンゴ果樹園&自然菜園

果樹、菜園、田んぼのつながり

夏野菜の片づけ

 

自然稲作の田んぼ(奥は小麦連作畑)

稲の苗代ハウス

 

ぐるぐる自然菜園プランター

自給用自然菜園

自給用自然菜園(麦&豆区あり)

食用へちま(ナ―べラー)

ネギじゃが区画の秋ジャガ

 

育苗ハウス内

スチューベン

雑穀と稲、そしてバジル自家採種

雨水タンク

おまけ

自家採種とうがらし天日干し

【見学後の自然菜園のらカフェ】 NORAコーヒー&のらスイーツ

自然菜園育ちの小麦使用スイーツ

 

今年の自然菜園見学コースも無事4回終了いたしました!

来年も4回『自然菜園見学ツアー』として偶数月に行う予定です。お楽しみに~。

 

 

★今注目の参加型講座

https://shizensaien.shop/products/plants2024

【今回の受講者者さんからの感想のシェア】

今日も有難うございました。プランターでも深く自然の仕組みを学ぶことが出来る講座と言うことで、今後も楽しみにしています。(Kさん)

ありがとうございました。小さなプランターの中に地球の摂理や植物の特性が反映されていることを知ってとても刺激的な講座でした。次回も楽しみにしております。(Wさん)

プランター以外の話もたくさんあって、情報が多いので、一度では聞き逃したこともあるように思いました。アーカイブを繰り返し聴きます。(Sさん)

プランターで野菜を作ることの意味深さを感じました。(Hさん)

セミナーありがとうございました。本からの情報でけではない、いろんな学びがありました。プランター仲間も沢山いらっしゃるので励みになります。(Tさん)

ありがとうございました。受けてとってもよかったです。何かを育てたいと思い何を?どうして?から3年ほどたっています。先日竹内さんのYouTubeを見つけて、そこから種をまいて芽が出てきました。芽に話しかけたりして元気をもらっています笑。これから勉強させていただきます。(T2さん)

講座を大変ありがとうございました!プランター菜園のほか、「粘土団子が地球を救う」「カーボンポジティブ」など
など、とても楽しく拝聴させていただきました。ムタイさんとの対話、何回か講座で聴かせていただき、こちらもいつも興味深く
拝聴させていただいています。プランターはまだ敷居が高いと感じ、まずは畑の実習(だけで精一杯)ですが、お話しがとても面白く、いつかはプランターもできれば‥と思います。本日も大変ありがとうございました。(S2さん)

本日は、ありがとうございました。どの講座も、自然から起こる仕組みのようなこと、植物&野菜の心を知るというか、etc …とても論理的に説明されていて、楽しく、刺激的な学びとなっています。今は、ベランダも狭く、プランターができないんですけど、この講座を生かして、来シーズン実戦したいと思います!!(Hさん)

間もなく初回の録画販売も開始します。

次回は、13001500 (初回と時間が変わります)

7/14(日)「発芽の仕組み」ニンジン&コカブ (録画販売中~)
8/11
(日)「発酵の仕組み」土の再生法:太陽発酵処理(録画販売中~)
9/1
(日)「結球野菜の仕組み」ハクサイ&カラシナ

10/13(日)「コンパニオンプランツ」ホウレンソウ&ネギ
11/10
(日)「霜の仕組み、寒さ対策」エンドウ&ルッコラ
12/1
(日)「土の再生法」ネギプランターの活用

 

【2024年オンライン自然菜園セミナー3大特典のお知らせ】 

1)アーカイブ(録画)視聴期限が30日間から、12月末まで見放題になりました。

いずれのオンラインセミナーも、受講者全員アーカイブ録画がついてきます。しかも視聴期限が、去年までは30日間でしたが、今年2024年からは、なんと12/31まで、つまり、1月開催のセミナーは約12カ月間も視聴し放題になります。

2)講座で使用するパワーポイントを受講生全員PDFでプレゼント

オンラインセミナーで使用するオリジナルパワーポイント(資料)を受講後、PDFでダウンロードいただけます。PDF化したパワーポイント(資料)が手元に残るので、講座終了後も資料として活用できます。

3)3回分をセットにした「セット割」を新設!

各講座、1回ずつ受講する単発受講と3回分をセットにした「セット割」を新設しました。例えば、1受講6,000円の講座は、3回受講で18,000円になりますが、3回セットでお申し込みいただきますと、16,500円。つまり1,500円お得になります。たくさん受講する方や連続受講する方にとってもお得です。

4)終了した過去の講座は、録画(アーカイブ)販売を行っております。

 

【無料配信】竹内孝功のメールマガジン「自然菜園ごよみ2024 毎月の野良仕事」2/1から好評配信中~

配信記念特典、オンラインセミナーの割引クーポンがついてくる!自然菜園LifeStyleネットショップ (サイトの一番右下から登録)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【無料公開用】自然菜園スクール(安曇野校)『自然菜園実践コース』10/12(土)午前:自然菜園講座⑪越冬野菜とタマネギ定植、夏野菜の片づけ サツマイモの収穫 午後:ソバの脱穀&調整

2024-10-13 09:16:19 | 自然菜園スクール

 

9/28新発売 新著『プランターで育てる ぐるぐる自然菜園 (ブティック・ムック)』Amazon 販売開始しました。

 

10月のおススメ自然菜園スクール

10月19日(土) Zoomによるオンライン講義「秋冬野菜のお世話と越冬野菜のコツ、来年への土づくり」Q&A
10月20日(日) 秋の自然菜園見学 テーマ「自給自足」
菜園:来年への準備、夏野菜の片付け、秋冬野菜、越冬野菜など
水田:秋起こし、霜対策など
自然養鶏、採種圃場、小麦⇆大豆畑(醤油・味噌用)など

 

10/20(日)は、今年最後の自然菜園見学ツアー

  秋の自然菜園見学 ★テーマ「自給自足」来年の土づくり
  • -菜園:夏野菜の片付け、秋冬野菜、越冬野菜など
  • -水田:秋起こし、霜対策など
  • -採種圃場、コムギ畑など

 

10/12(土)は、自然菜園スクール(安曇野校)『自然菜園実践コース』

※このブログは、受講生限定ブログの無料公開用なので、動画解説コンテンツ14個など含みませんが、お楽しみ下さい。

  午前:自然菜園講座⑪越冬野菜と夏野菜の片付け
エンドウ・ソラマメの種まき、タマネギ定植、夏野菜の片づけ(翌年への準備)
サツマイモの収穫
午後:ソバの脱穀&調整、堆肥づくり準備

でした。

最初は、今月の野良仕事のコツやインフォメーションを行いました。

20241012 Az蕎麦の脱穀 10月の野良仕事(前編)
20241012 Az蕎麦の脱穀 10月の野良仕事(後編)
20241012 Az蕎麦の脱穀 インフォメーション
 
 

20241012 Az蕎麦の脱穀 10月の種苗の植え付けのコツ

 
20241012 Az蕎麦の脱穀 ネギ&秋ジャガ
 
20241012 Az蕎麦の脱穀 夏野菜の片づけと土づくり
 
20241012 Az蕎麦の脱穀 ラッカセイの収穫ポイント
 
20241012 Az蕎麦の脱穀8 冬畝のお世話
 
20241012 Az蕎麦の脱穀9 タマネギ(球根)の定植
20241012 Az蕎麦の脱穀10 菜園Q&A(1)
20241012 Az蕎麦の脱穀11 菜園Q&A(2)
20241012 Az蕎麦の脱穀12 タマネギ市販苗の定植のコツ
 
 
午後の講座【蕎麦の脱穀&調整】
 
20241012 Az蕎麦の脱穀13 ゴマの脱穀&調整のコツ
 
1カ月干した天日干しの蕎麦の島立て
20241012 Az蕎麦の脱穀14 蕎麦の脱穀&調整
 
脱穀した後に、苗トレーをフルイとして使い、茎や葉っぱを取り除きます。
 
フルイ終わった種を葉だけ風で飛ばして選別します。(風選)
蕎麦の実の収穫
蕎麦の実だけでなく、虫も多いので、翌日蕎麦の実を広げて天日干しを行い、水分調整と虫逃がしをします。
 
蕎麦の脱穀調整の後、みんなで自分の畑の収穫&お世話をしました。
雑穀の収穫
アマランサス
 
来月のクン炭焼き芋のためのサツマイモ堀り
4mのサツマイモの全収穫量!!
豊作!
刈ったサツマイモのつるは、サツマイモ畝の上で草マルチとして乾燥させる
 
次回は、焼き芋大会!堆肥づくり
11月2日(土) 午前:自然菜園講座⑫自然観察、越冬準備
秋野菜の収穫、夏野菜の片づけ仕上げ、麦種まき、自然観察
午後:自然堆肥造り、もみ殻クン炭づくり(焼き芋)
※菜園ランチあり

 

★今注目の参加型講座

https://shizensaien.shop/products/plants2024

【今回の受講者者さんからの感想のシェア】

今日も有難うございました。プランターでも深く自然の仕組みを学ぶことが出来る講座と言うことで、今後も楽しみにしています。(Kさん)

ありがとうございました。小さなプランターの中に地球の摂理や植物の特性が反映されていることを知ってとても刺激的な講座でした。次回も楽しみにしております。(Wさん)

プランター以外の話もたくさんあって、情報が多いので、一度では聞き逃したこともあるように思いました。アーカイブを繰り返し聴きます。(Sさん)

プランターで野菜を作ることの意味深さを感じました。(Hさん)

セミナーありがとうございました。本からの情報でけではない、いろんな学びがありました。プランター仲間も沢山いらっしゃるので励みになります。(Tさん)

ありがとうございました。受けてとってもよかったです。何かを育てたいと思い何を?どうして?から3年ほどたっています。先日竹内さんのYouTubeを見つけて、そこから種をまいて芽が出てきました。芽に話しかけたりして元気をもらっています笑。これから勉強させていただきます。(T2さん)

講座を大変ありがとうございました!プランター菜園のほか、「粘土団子が地球を救う」「カーボンポジティブ」など
など、とても楽しく拝聴させていただきました。ムタイさんとの対話、何回か講座で聴かせていただき、こちらもいつも興味深く
拝聴させていただいています。プランターはまだ敷居が高いと感じ、まずは畑の実習(だけで精一杯)ですが、お話しがとても面白く、いつかはプランターもできれば‥と思います。本日も大変ありがとうございました。(S2さん)

本日は、ありがとうございました。どの講座も、自然から起こる仕組みのようなこと、植物&野菜の心を知るというか、etc …とても論理的に説明されていて、楽しく、刺激的な学びとなっています。今は、ベランダも狭く、プランターができないんですけど、この講座を生かして、来シーズン実戦したいと思います!!(Hさん)

間もなく初回の録画販売も開始します。

次回は、13001500 (初回と時間が変わります)

7/14(日)「発芽の仕組み」ニンジン&コカブ (録画販売中~)
8/11
(日)「発酵の仕組み」土の再生法:太陽発酵処理(録画販売中~)
9/1
(日)「結球野菜の仕組み」ハクサイ&カラシナ

10/13(日)「コンパニオンプランツ」ホウレンソウ&ネギ
11/10
(日)「霜の仕組み、寒さ対策」エンドウ&ルッコラ
12/1
(日)「土の再生法」ネギプランターの活用

 

【2024年オンライン自然菜園セミナー3大特典のお知らせ】 

1)アーカイブ(録画)視聴期限が30日間から、12月末まで見放題になりました。

いずれのオンラインセミナーも、受講者全員アーカイブ録画がついてきます。しかも視聴期限が、去年までは30日間でしたが、今年2024年からは、なんと12/31まで、つまり、1月開催のセミナーは約12カ月間も視聴し放題になります。

2)講座で使用するパワーポイントを受講生全員PDFでプレゼント

オンラインセミナーで使用するオリジナルパワーポイント(資料)を受講後、PDFでダウンロードいただけます。PDF化したパワーポイント(資料)が手元に残るので、講座終了後も資料として活用できます。

3)3回分をセットにした「セット割」を新設!

各講座、1回ずつ受講する単発受講と3回分をセットにした「セット割」を新設しました。例えば、1受講6,000円の講座は、3回受講で18,000円になりますが、3回セットでお申し込みいただきますと、16,500円。つまり1,500円お得になります。たくさん受講する方や連続受講する方にとってもお得です。

4)終了した過去の講座は、録画(アーカイブ)販売を行っております。

 

【無料配信】竹内孝功のメールマガジン「自然菜園ごよみ2024 毎月の野良仕事」2/1から好評配信中~

配信記念特典、オンラインセミナーの割引クーポンがついてくる!自然菜園LifeStyleネットショップ (サイトの一番右下から登録)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【無料公開用】自然菜園スクール『自然稲作コース』10/5(土)講義:稲作講座⑧秋起こしと田づくり 実習:お米の脱穀、自家採種

2024-10-07 05:18:40 | 自然菜園スクール

 

9/28新発売 新著『プランターで育てる ぐるぐる自然菜園 (ブティック・ムック)』Amazon 予約販売開始しました。

 

10/5(土)は、自然菜園スクール『自然稲作コース』 今年の最終回でした。

※このブログは、【受講生限定ブログ】の無料公開用なので、動画コンテンツや解説などを含みませんがお楽しみください。

講義:稲作講座⑧秋起こしと田づくり

座学(2024-12-31, 11:59 PMまで)
 

後半は、実習:お米の脱穀、自家採種

実習は、長野校の目の前の田んぼから

2024 10 05 自然稲作コース 実習1 不耕起田の状況
草が生えない不耕起田んぼ

不耕起田んぼの秋処理

2024 10 05 自然稲作コース 実習2 苗代の状況

苗代の秋起こし後

自然堆肥などを入れて、しっかり耕した後、モミが残っていないワラを敷き詰めて養生します。

現在は、さらに基本からネギでバージョンアップしております。

2024 10 05 自然稲作コース 実習3 秋耕起

左が秋起こしする前。右が秋起こしした後の状態です。

左の部分は上の田んぼなどから水が来やすく、まだぬかるんでいるので、現状そのままで、他の場所と違いもみ殻をに撒いています。

2024 10 05 自然稲作コース 実習4 種もみの管理

ハウスの中で、種籾と食用のシラケモチ(白毛餅)を天日干しています。

白毛モチの種籾

種籾はとても大切で、病虫害が出ていないこと。収量性が高いこと。シラケモチに関しては、特に、倒伏性が強いものを選びました。

車で10分の赤田地区にある別の田んぼに移動

ひとめぼれ

2024 10 05 自然稲作コース 実習5 ハーベスターの説明

2024 10 05 自然稲作コース 実習6 ハーベスターを使った脱穀(種籾バージョン)

脱穀体験

ハーベスタの後ろにある袋にもみ米が溜っていきます。

赤田の田んぼの表面。前日までの雨にもかかわらず、しっかり排水できており、草もほどんど生えていない良い状態。

脱穀しても残ってしまうモミ米

脱穀機への入れ方や、量、そして穂の長さや乾燥状態によって、一度でもみ米がしっかり脱穀できないことがあります。

今回の田んぼでは、穂の長さが20㎝近くあり、粒数100粒越えなので、低い位置のもみ米や、一度で脱穀できないものは、再度ハーベスタに投入してもったいないのでしっかり脱穀していきます。

ハーベスタの袋は通常、肌色で、メッシュタイプではありませんが、私はメッシュタイプが好みです。

実際に、現地受講生が脱穀体験。何事も経験が大切。機械は、仕事が楽ですが、その分危険だったり、使用前後のメンテナンスがとても大切になります。

日も短くなり暗くなったので写真はないのですが、

戻っておやつを食べて、Q&A。そして今回の感想と1年間の感想をシェアリングしました。

そして、現地受講生は、お米つきを選ぶことができるので、自分たちが育てたお米を卒業証書のように大切に抱きしめて帰っていきました。

※自分たちで育てたお米(籾米)10kg+黒米付/一人

 

2025年の募集は、11月頃を予定しておりますが、2025年の自然稲作コースは、以下の2点バージョンアップします。

1)カリキュラムをお米の1年の流れがよりわかりやすく、テキストも一新。そして、異常気象対策も充実させる予定です。

2)通常の自然稲作の田んぼ以外にも楽々無農薬稲作として、除草が要らない「養鮒田んぼ」はじめます。

以上バージョンアップしてさらに、楽しく勉強になる実践的な『自然稲作・自給コース』お楽しみに~。

また、冬季(12~3月)にオンライン自然菜園セミナーで、自然稲作を学ぶセミナーも開催予定。復習にもなるのでお楽しみに~。

「ぐるぐる自然菜園プランター」の秘密を語った動画↓

★今注目の参加型講座

https://shizensaien.shop/products/plants2024

【今回の受講者者さんからの感想のシェア】

今日も有難うございました。プランターでも深く自然の仕組みを学ぶことが出来る講座と言うことで、今後も楽しみにしています。(Kさん)

ありがとうございました。小さなプランターの中に地球の摂理や植物の特性が反映されていることを知ってとても刺激的な講座でした。次回も楽しみにしております。(Wさん)

プランター以外の話もたくさんあって、情報が多いので、一度では聞き逃したこともあるように思いました。アーカイブを繰り返し聴きます。(Sさん)

プランターで野菜を作ることの意味深さを感じました。(Hさん)

セミナーありがとうございました。本からの情報でけではない、いろんな学びがありました。プランター仲間も沢山いらっしゃるので励みになります。(Tさん)

ありがとうございました。受けてとってもよかったです。何かを育てたいと思い何を?どうして?から3年ほどたっています。先日竹内さんのYouTubeを見つけて、そこから種をまいて芽が出てきました。芽に話しかけたりして元気をもらっています笑。これから勉強させていただきます。(T2さん)

講座を大変ありがとうございました!プランター菜園のほか、「粘土団子が地球を救う」「カーボンポジティブ」など
など、とても楽しく拝聴させていただきました。ムタイさんとの対話、何回か講座で聴かせていただき、こちらもいつも興味深く
拝聴させていただいています。プランターはまだ敷居が高いと感じ、まずは畑の実習(だけで精一杯)ですが、お話しがとても面白く、いつかはプランターもできれば‥と思います。本日も大変ありがとうございました。(S2さん)

本日は、ありがとうございました。どの講座も、自然から起こる仕組みのようなこと、植物&野菜の心を知るというか、etc …とても論理的に説明されていて、楽しく、刺激的な学びとなっています。今は、ベランダも狭く、プランターができないんですけど、この講座を生かして、来シーズン実戦したいと思います!!(Hさん)

間もなく初回の録画販売も開始します。

次回は、13001500 (初回と時間が変わります)

7/14(日)「発芽の仕組み」ニンジン&コカブ (録画販売中~)
8/11
(日)「発酵の仕組み」土の再生法:太陽発酵処理(録画販売中~)
9/1
(日)「結球野菜の仕組み」ハクサイ&カラシナ

10/13(日)「コンパニオンプランツ」ホウレンソウ&ネギ
11/10
(日)「霜の仕組み、寒さ対策」エンドウ&ルッコラ
12/1
(日)「土の再生法」ネギプランターの活用

 

【2024年オンライン自然菜園セミナー3大特典のお知らせ】 

1)アーカイブ(録画)視聴期限が30日間から、12月末まで見放題になりました。

いずれのオンラインセミナーも、受講者全員アーカイブ録画がついてきます。しかも視聴期限が、去年までは30日間でしたが、今年2024年からは、なんと12/31まで、つまり、1月開催のセミナーは約12カ月間も視聴し放題になります。

2)講座で使用するパワーポイントを受講生全員PDFでプレゼント

オンラインセミナーで使用するオリジナルパワーポイント(資料)を受講後、PDFでダウンロードいただけます。PDF化したパワーポイント(資料)が手元に残るので、講座終了後も資料として活用できます。

3)3回分をセットにした「セット割」を新設!

各講座、1回ずつ受講する単発受講と3回分をセットにした「セット割」を新設しました。例えば、1受講6,000円の講座は、3回受講で18,000円になりますが、3回セットでお申し込みいただきますと、16,500円。つまり1,500円お得になります。たくさん受講する方や連続受講する方にとってもお得です。

4)終了した過去の講座は、録画(アーカイブ)販売を行っております。

 

【無料配信】竹内孝功のメールマガジン「自然菜園ごよみ2024 毎月の野良仕事」2/1から好評配信中~

配信記念特典、オンラインセミナーの割引クーポンがついてくる!自然菜園LifeStyleネットショップ (サイトの一番右下から登録)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【無料公開ブログ】自然菜園スクール『自然果樹入門コース』9/29(日)講義:自然果樹講座⑤果樹別の栽培のコツと品種選び 実習:山ブドウの収穫、ジュースづくりなど

2024-10-02 10:11:34 | 自然果樹

9/28新発売 新著『プランターで育てる ぐるぐる自然菜園 (ブティック・ムック)』Amazon 予約販売開始しました。

 

9/29(日)は、自然菜園スクール『自然果樹入門コース』の最終回でした。

※このブログは、受講者限定ブログの無料公開用なので、動画・写真の解説コンテンツは含みませんが、お楽しみに~。

講義:自然果樹講座⑤果樹別の栽培のコツと品種選び

これから育てようとする果樹の品種選びのコツやポイントを整理しました。

座学(2024-12-31, 11:59 PMまで
 

実習:山ブドウの収穫、ジュースづくりなど

グラニースミス
2024 09 29 自然果樹入門コース 実習1 リンゴの状況
 

2024 09 29 自然果樹入門コース 実習2 ヤマブドウの収穫
ヤマブドウ

ヤマブドウ

ブドウの水洗い

ザルにあげて天日乾燥

ヤマブドウを洗って、乾かしている間に、ハウスの生食用ブドウの収穫

完熟シャインマスカット

完熟シャインマスカットは、生徒さん限定販売で結構売れたので、元々30㎏位成っていました。

スチューベン

たわわに実るスチューベン

全部でこんなに収穫できました!今回は、タイムアップだったので、次の日につぶして生ジュースを絞りました。

合計67㎏の大豊作!!

完熟シャインマスカット(13.8㎏)

スチューベン(27.5㎏)

ヤマブドウ(25.7㎏)

現地受講生には、お土産で、ブドウ3種類を袋詰めしました!現地受講生はお得です。

今回のおやつは、アップルパイ みんなで育てた無農薬リンゴがたっぷり入っております。

また来年の募集は11月末~1月末。2月に剪定の講座から開校しますので、募集が始まるまでお楽しみに~。

2025年2月の講座予定

講義:自然果樹講座①剪定
実習:山ブドウなどの剪定、支柱&誘引

 

★今注目の参加型講座

https://shizensaien.shop/products/plants2024

【今回の受講者者さんからの感想のシェア】

今日も有難うございました。プランターでも深く自然の仕組みを学ぶことが出来る講座と言うことで、今後も楽しみにしています。(Kさん)

ありがとうございました。小さなプランターの中に地球の摂理や植物の特性が反映されていることを知ってとても刺激的な講座でした。次回も楽しみにしております。(Wさん)

プランター以外の話もたくさんあって、情報が多いので、一度では聞き逃したこともあるように思いました。アーカイブを繰り返し聴きます。(Sさん)

プランターで野菜を作ることの意味深さを感じました。(Hさん)

セミナーありがとうございました。本からの情報でけではない、いろんな学びがありました。プランター仲間も沢山いらっしゃるので励みになります。(Tさん)

ありがとうございました。受けてとってもよかったです。何かを育てたいと思い何を?どうして?から3年ほどたっています。先日竹内さんのYouTubeを見つけて、そこから種をまいて芽が出てきました。芽に話しかけたりして元気をもらっています笑。これから勉強させていただきます。(T2さん)

講座を大変ありがとうございました!プランター菜園のほか、「粘土団子が地球を救う」「カーボンポジティブ」など
など、とても楽しく拝聴させていただきました。ムタイさんとの対話、何回か講座で聴かせていただき、こちらもいつも興味深く
拝聴させていただいています。プランターはまだ敷居が高いと感じ、まずは畑の実習(だけで精一杯)ですが、お話しがとても面白く、いつかはプランターもできれば‥と思います。本日も大変ありがとうございました。(S2さん)

本日は、ありがとうございました。どの講座も、自然から起こる仕組みのようなこと、植物&野菜の心を知るというか、etc …とても論理的に説明されていて、楽しく、刺激的な学びとなっています。今は、ベランダも狭く、プランターができないんですけど、この講座を生かして、来シーズン実戦したいと思います!!(Hさん)

間もなく初回の録画販売も開始します。

次回は、13001500 (初回と時間が変わります)

7/14(日)「発芽の仕組み」ニンジン&コカブ (録画販売中~)
8/11
(日)「発酵の仕組み」土の再生法:太陽発酵処理(録画販売中~)
9/1
(日)「結球野菜の仕組み」ハクサイ&カラシナ

10/13(日)「コンパニオンプランツ」ホウレンソウ&ネギ
11/10
(日)「霜の仕組み、寒さ対策」エンドウ&ルッコラ
12/1
(日)「土の再生法」ネギプランターの活用

 

【2024年オンライン自然菜園セミナー3大特典のお知らせ】 

1)アーカイブ(録画)視聴期限が30日間から、12月末まで見放題になりました。

いずれのオンラインセミナーも、受講者全員アーカイブ録画がついてきます。しかも視聴期限が、去年までは30日間でしたが、今年2024年からは、なんと12/31まで、つまり、1月開催のセミナーは約12カ月間も視聴し放題になります。

2)講座で使用するパワーポイントを受講生全員PDFでプレゼント

オンラインセミナーで使用するオリジナルパワーポイント(資料)を受講後、PDFでダウンロードいただけます。PDF化したパワーポイント(資料)が手元に残るので、講座終了後も資料として活用できます。

3)3回分をセットにした「セット割」を新設!

各講座、1回ずつ受講する単発受講と3回分をセットにした「セット割」を新設しました。例えば、1受講6,000円の講座は、3回受講で18,000円になりますが、3回セットでお申し込みいただきますと、16,500円。つまり1,500円お得になります。たくさん受講する方や連続受講する方にとってもお得です。

4)終了した過去の講座は、録画(アーカイブ)販売を行っております。

 

【無料配信】竹内孝功のメールマガジン「自然菜園ごよみ2024 毎月の野良仕事」2/1から好評配信中~

配信記念特典、オンラインセミナーの割引クーポンがついてくる!自然菜園LifeStyleネットショップ (サイトの一番右下から登録)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【無料公開ブログ】自然菜園スクール(安曇野校)『自然菜園実践コース』9/28(土)午前:ソバ&雑穀刈り 、島立て(天日乾燥)午後:ニンニク・イチゴ植え、サツマイモ収穫

2024-10-01 11:28:16 | 自然菜園スクール

9/28新発売 新著『プランターで育てる ぐるぐる自然菜園 (ブティック・ムック)』Amazon 予約販売開始しました。

 

9/28(土)は、自然菜園スクール(安曇野校)『自然菜園実践コース』

『自然菜園実践コース』午前:ソバ&雑穀刈り 、島立て(天日乾燥)午後:ニンニク・イチゴ植え、サツマイモ収穫

でした。

※このブログは、受講者限定ブログの無料公開用なので、動画・写真の解説コンテンツは含みませんが、お楽しみに~。

20240928 Az蕎麦の脱穀他 1新著新発売のご紹介 

20240928 Az蕎麦の脱穀他 2インフォメーション 
 

前回蕎麦蒔きをしてから約2カ月。70日で収穫できる雑穀の蕎麦の脅威の生育スピード

20240928 Az蕎麦の脱穀他 3蕎麦刈り説明

 

20240928 Az蕎麦の脱穀他 4蕎麦刈り方法 

朝8時から朝露の残る中、参加者全員で力を合わせて収穫しました。

蕎麦が上手に刈れるようになると、のこぎり鎌の使い方が上手になり、草マルチが上手になるのでお勧めです。

あとちょっと

刈り取り終了!

蕎麦の伝統的な天日干しの仕方「島立て」

20240928 Az蕎麦の脱穀他 5島立て(天日干し)

3人一組になって協力しあいながらの「島立て」

ハウスの中で、天日干し

 

今回の菜園ランチ

 

午後は、冬野菜、越冬野菜の植え付け

20240928 Az蕎麦の脱穀他 6秋冬越冬野菜 

ニンニクの種イモ

ターサイのミニ苗

雑穀の収穫タイミングと食べ方ミニ講座

20240928 Az蕎麦の脱穀他 7雑穀の収穫食べ方 

20240928 Az蕎麦の脱穀他 8雑穀Q&A 

タカキビ&アマランサス

夏野菜のお世話と収穫

20240928 Az蕎麦の脱穀他 99月の夏畝 

20240928 Az蕎麦の脱穀他 109月冬畝 ダイコンの間引き 

ホウレンソウのタネまき

20240928 Az蕎麦の脱穀他 11ホウレンソウのタネまき 

連作畝の収穫とタネまき

20240928 Az蕎麦の脱穀他 12サツマイモ&ゴマ収穫、やんちゃ蒔き 

20240928 Az蕎麦の脱穀他 13菜園Q&Aその1 

20240928 Az蕎麦の脱穀他 14菜園Q&Aその2 

20240928 Az蕎麦の脱穀他 15ニンニクの植え付け 

 

本科生【個人菜園画】の個人指導

ずいぶん涼しくなり暗くなるのも早くなりました。

次回は、蕎麦の脱穀、夏野菜の片づけです。

10月12日(土) 午前:自然菜園講座⑪越冬野菜と夏野菜の片付け
エンドウ・ソラマメの種まき、タマネギ定植、夏野菜の片づけ(翌年への準備)
サツマイモの収穫
午後:ソバの脱穀&調整、堆肥づくり準備
※菜園ランチあり

 

★今注目の参加型講座

https://shizensaien.shop/products/plants2024

【今回の受講者者さんからの感想のシェア】

今日も有難うございました。プランターでも深く自然の仕組みを学ぶことが出来る講座と言うことで、今後も楽しみにしています。(Kさん)

ありがとうございました。小さなプランターの中に地球の摂理や植物の特性が反映されていることを知ってとても刺激的な講座でした。次回も楽しみにしております。(Wさん)

プランター以外の話もたくさんあって、情報が多いので、一度では聞き逃したこともあるように思いました。アーカイブを繰り返し聴きます。(Sさん)

プランターで野菜を作ることの意味深さを感じました。(Hさん)

セミナーありがとうございました。本からの情報でけではない、いろんな学びがありました。プランター仲間も沢山いらっしゃるので励みになります。(Tさん)

ありがとうございました。受けてとってもよかったです。何かを育てたいと思い何を?どうして?から3年ほどたっています。先日竹内さんのYouTubeを見つけて、そこから種をまいて芽が出てきました。芽に話しかけたりして元気をもらっています笑。これから勉強させていただきます。(T2さん)

講座を大変ありがとうございました!プランター菜園のほか、「粘土団子が地球を救う」「カーボンポジティブ」など
など、とても楽しく拝聴させていただきました。ムタイさんとの対話、何回か講座で聴かせていただき、こちらもいつも興味深く
拝聴させていただいています。プランターはまだ敷居が高いと感じ、まずは畑の実習(だけで精一杯)ですが、お話しがとても面白く、いつかはプランターもできれば‥と思います。本日も大変ありがとうございました。(S2さん)

本日は、ありがとうございました。どの講座も、自然から起こる仕組みのようなこと、植物&野菜の心を知るというか、etc …とても論理的に説明されていて、楽しく、刺激的な学びとなっています。今は、ベランダも狭く、プランターができないんですけど、この講座を生かして、来シーズン実戦したいと思います!!(Hさん)

間もなく初回の録画販売も開始します。

次回は、13001500 (初回と時間が変わります)

7/14(日)「発芽の仕組み」ニンジン&コカブ (録画販売中~)
8/11
(日)「発酵の仕組み」土の再生法:太陽発酵処理(録画販売中~)
9/1
(日)「結球野菜の仕組み」ハクサイ&カラシナ

10/13(日)「コンパニオンプランツ」ホウレンソウ&ネギ
11/10
(日)「霜の仕組み、寒さ対策」エンドウ&ルッコラ
12/1
(日)「土の再生法」ネギプランターの活用

 

【2024年オンライン自然菜園セミナー3大特典のお知らせ】 

1)アーカイブ(録画)視聴期限が30日間から、12月末まで見放題になりました。

いずれのオンラインセミナーも、受講者全員アーカイブ録画がついてきます。しかも視聴期限が、去年までは30日間でしたが、今年2024年からは、なんと12/31まで、つまり、1月開催のセミナーは約12カ月間も視聴し放題になります。

2)講座で使用するパワーポイントを受講生全員PDFでプレゼント

オンラインセミナーで使用するオリジナルパワーポイント(資料)を受講後、PDFでダウンロードいただけます。PDF化したパワーポイント(資料)が手元に残るので、講座終了後も資料として活用できます。

3)3回分をセットにした「セット割」を新設!

各講座、1回ずつ受講する単発受講と3回分をセットにした「セット割」を新設しました。例えば、1受講6,000円の講座は、3回受講で18,000円になりますが、3回セットでお申し込みいただきますと、16,500円。つまり1,500円お得になります。たくさん受講する方や連続受講する方にとってもお得です。

4)終了した過去の講座は、録画(アーカイブ)販売を行っております。

 

【無料配信】竹内孝功のメールマガジン「自然菜園ごよみ2024 毎月の野良仕事」2/1から好評配信中~

配信記念特典、オンラインセミナーの割引クーポンがついてくる!自然菜園LifeStyleネットショップ (サイトの一番右下から登録)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする