受け入れてくれる人が居れば、どこででも生きていける
* * * * * * * *
1987年「バグダッド・カフェ」のディレクターズカット版です。
旧版をDVDレンタルで見たいと思っていたのですが、
なかなか回ってこないので、ミニシアター上映中のこの機会に見に行きました。
アメリカ西部の砂漠にあるモーテル兼カフェ。
そこへ1人のドイツ人女性が大きな荷物を持ってやってきます。
彼女は夫と旅行中、大げんかをして車を降りてきてしまったのです。
それにしても、いかにも寂れてゴミだらけで、殺伐とした店・・・。
こちらも大げんかの末、夫が出て行ってしまい、
残された女主人ブレンダが切り盛りしているのです。
こんな砂漠にたった一人で着替えも持たずに現れたジャスミンを
うさんくさく思うブレンダでしたが・・・。
この2人の女性が次第に親交を深めていきます。
特別大きな事件が起こるわけでもない。
砂漠のけだるくゆるい時間が流れていく。
しかし、ジャスミンの存在が、どんどん周りを変えていくのです。
いかにも寂れ、殺伐としたその店が、
彼女だけに心地よいのではなく、みんなにとっても居心地のよい空間に変わっていく。
いつしか賑わい、繁盛しているバグダッド・カフェ。
ふとっちょのドイツ女性ジャスミンと
黒人のブレンダという取り合わせもなかなかユニークですよね。
ジャスミンは実は黒人が珍しいのです。
初めブレンダを見て、自分が大きな壺でゆでられて、
その周りを、ゆであがるのを待って踊っている
未開のアフリカ原住民の光景などを想像してしまったりする。
好奇心旺盛で、働き者。
彼女の存在感がすばらしい。
こんな何もない砂漠の映像で、でも何故か癒されてしまうのですよ。
生きていく場所はどこにでもあるんだなあ・・・。
自分を受け入れてくれる人が居れば。
こんな中であくせくしないで生きていくのもいいなあ・・・。
特に多忙な昨今だから、ますます惹かれてしまいます。
また、ここに登場する他の人たちも、特に何をするでもなく、皆さんブラブラしてますねー。
いつもピアノを弾いているブレンダの息子。
ハリウッドで働いていた画家。
ブーメランをあやつる青年。
おまけに、家出をしたのはいいけれど行く当てもないのか、密かにブレンダを見守る夫!
これで生きていけるのなら、これがいいなあ。
主題歌「コーリングユー」は、私でもよく知っている曲でした。
この映画の曲だとも知らずに・・・。
ちょっぴりけだるくもの悲しいこの曲。
とてもよくマッチしています。
2008年(1987年)/ドイツ/108分
監督:パーシー・アドロン
出演:マリアンネ・ゼーゲブレヒト、CCH・パウンダー、ジャック・パランス、クリスティーネ・カウフマン
![]() | バグダッド・カフェ ニュー・ディレクターズ・カット版 Blu-ray紀伊國屋書店このアイテムの詳細を見る |
* * * * * * * *
1987年「バグダッド・カフェ」のディレクターズカット版です。
旧版をDVDレンタルで見たいと思っていたのですが、
なかなか回ってこないので、ミニシアター上映中のこの機会に見に行きました。
アメリカ西部の砂漠にあるモーテル兼カフェ。
そこへ1人のドイツ人女性が大きな荷物を持ってやってきます。
彼女は夫と旅行中、大げんかをして車を降りてきてしまったのです。
それにしても、いかにも寂れてゴミだらけで、殺伐とした店・・・。
こちらも大げんかの末、夫が出て行ってしまい、
残された女主人ブレンダが切り盛りしているのです。
こんな砂漠にたった一人で着替えも持たずに現れたジャスミンを
うさんくさく思うブレンダでしたが・・・。
この2人の女性が次第に親交を深めていきます。
特別大きな事件が起こるわけでもない。
砂漠のけだるくゆるい時間が流れていく。
しかし、ジャスミンの存在が、どんどん周りを変えていくのです。
いかにも寂れ、殺伐としたその店が、
彼女だけに心地よいのではなく、みんなにとっても居心地のよい空間に変わっていく。
いつしか賑わい、繁盛しているバグダッド・カフェ。
ふとっちょのドイツ女性ジャスミンと
黒人のブレンダという取り合わせもなかなかユニークですよね。
ジャスミンは実は黒人が珍しいのです。
初めブレンダを見て、自分が大きな壺でゆでられて、
その周りを、ゆであがるのを待って踊っている
未開のアフリカ原住民の光景などを想像してしまったりする。
好奇心旺盛で、働き者。
彼女の存在感がすばらしい。
こんな何もない砂漠の映像で、でも何故か癒されてしまうのですよ。
生きていく場所はどこにでもあるんだなあ・・・。
自分を受け入れてくれる人が居れば。
こんな中であくせくしないで生きていくのもいいなあ・・・。
特に多忙な昨今だから、ますます惹かれてしまいます。
また、ここに登場する他の人たちも、特に何をするでもなく、皆さんブラブラしてますねー。
いつもピアノを弾いているブレンダの息子。
ハリウッドで働いていた画家。
ブーメランをあやつる青年。
おまけに、家出をしたのはいいけれど行く当てもないのか、密かにブレンダを見守る夫!
これで生きていけるのなら、これがいいなあ。
主題歌「コーリングユー」は、私でもよく知っている曲でした。
この映画の曲だとも知らずに・・・。
ちょっぴりけだるくもの悲しいこの曲。
とてもよくマッチしています。
2008年(1987年)/ドイツ/108分
監督:パーシー・アドロン
出演:マリアンネ・ゼーゲブレヒト、CCH・パウンダー、ジャック・パランス、クリスティーネ・カウフマン