日々、出会ったものたちの・・・・ Photo emotion.(造語^^;)
emotionally.
my sister's keeper.





日曜日・・・・・・・・・・・・・ 久し振りにいつものシネコンで映画。
頭の中で勝手に想像していたものとは、全く違うストーリーで・・・・・・・・・・ 初っ端から驚く。。
そのまま一気に引き込まれ・・・・・・・・・・・・・・ 呼吸を忘れるほど、泣く。。
最近のキャメロン・ディアス・・・・・・・・・・・・・・・ とっても、とっても、humanity に溢れていて素敵です。
しかし、、毎度気になるのは、ピンとこない邦題・・・・・・・・・・・ 「私の中のあなた」? 原題 「 my sister's keeper 」 の方が断然良いのに。。
Where the Wild Things Are.





スパイク・ジョーンズの新作・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今、一番(早く)観たい映画。。 「 Where the Wild Things Are 」
原作はモーリス・センダックの世界的に有名な絵本 「かいじゅうたちのいるところ」。 この心温まるファンタジーな世界に早く浸ってみたい。。
だって・・・・・・・・・・・・ この予告編だけでも、なんかジーンときちゃうんですから。。
LOST season 5









いよいよ・・・・・・・・・・・・ 「LOST」 シーズン 5. AXNチャンネルにて先行放送 始まりました。。
第1話から・・・・・・・・・・ 意表をつく展開がフルスロットル。。 またまた、、J・J・エイブラムスの手法に嵌ることになりそうです。
とうとう消滅した島・・・・・・・・・・・ 帰国した6人・・・・・・・・・・ 様々な時間軸・・・・・・・・・・・・ そして再びアノ場所へ戻る事になる ”オーシャニック 6”
もはや完全に袋小路的な展開ですが(笑)・・・・・・・・・・・・ すごく楽しみです。。
24 Redemption.




いよいよ、シーズン7へと繋がる1時間30分のリアルタイム・ストーリー 「24・リデンプション」 のレンタル開始。
やっと・・・・・・・・・・・ ジャック・バウアーが帰ってきました。。
今回の舞台はアフリカ・・・・・・・・・・ 息もつかせぬ展開と独特のスピード感・・・・・・・・ そして一貫して続くあの孤独感。。
まさに、24「TWENTY FOUR」・・・・・・ 健在であります。。
そしてこの物語・・・・・・・・・・ 単独で終わるのではなく、もちろん7月レンタル開始のシーズン7へと続きます。。
いつものパターンではありますが、スペシャル特典としてシーズン7・第一話(18分だけ)も収録されていますので、ファンの方はお見逃しなく。。
そう・・・・・・・・・ トニー・アルメイダも復活です。。
ベンジャミン・バトン 数奇な人生















デヴィッド・フィンチャー × ブラッド・ピット ・・・・・・・・・ 3回目となる2人のコラボレーション作品、、、観ない訳にはいきません。。
時間さえ戻れば、戦争で死んでいった若者達の命を救う事が出来るかもしれない・・・・・・・・・・・・・・・
戦争で息子を失った時計職人が、戦場へ送り出した事への後悔を胸に作り上げた時計・・・・・・・・・・ それはなんと針が逆に戻るものだった。。
時に人間にとって永遠のテーマである 「若返り」・・・・・・・・・・・・・
年をとることは不幸だろうか? 年をとる度に若くなっていくとしたら、私たちは年をとる事がもっと楽しくなるだろうか?
自分の未来と、自分の人生・・・・・・・・・・・ 深~~く考えさせられました。。
約3時間の大作ですが・・・・・・・・・・ あっという間、、、 心の奥底にズーーーンと、、感動。。
映画ではなく、まるで長編小説を一気に読破した後のような、、、、あの心地良い読後感。。
観終わった後・・・・・・・・・・ エンドロールを眺めながらたっぷりと余韻に浸ることができる素晴らしい映画です。。
Death Proof in Grindhouse.




公開時に観れなかった 『デス・プルーフ in グラインドハウス』・・・・・・・・・・・・・ ちょうど先日、WOWOWで深夜放映していたので、しっかりチェック。。
オモシロイ (≧∇≦)・・・・・・・・・ タランティーノ作品の中で、一番好きかも。。
”カーアクション・スリラー映画” というイマイチ訳の分からない(笑)ジャンルにカテゴライズされていますが・・・・ 観ると、もっと訳の分からない映画です(笑)。
確信犯的B級ノリが心地良く・・・・・・・ 音楽良し、キャラ良し、スプラッター良し(笑)。
ダッジ・チャレンジャー440のカーアクション(普通のカーアクションじゃないけど^^;)は、かなり見応え十分。。 楽しめました。。
監督・製作・脚本・撮影 ・・・・・・・ すべて、クエンティン・タランティーノ。。 さすがですね。。
007 慰めの報酬。





先行レイトショーで観てきました。。 前作 「カジノロワイヤル」 の完全な続編なので、観ていない人は復習しといたほうが良いです。。
ストーリー的には・・・・・・・ まぁ、面白いんですけど、アクション強過ぎ。。
ダニエルがボンドになった前作から・・・・・・ 本当にアクション・レベルが「強」になったな。。 ストイックだし・・・・・ マッチョだし(笑)。。
やっぱり・・・・・ この手の映画全体的に、ジェイソン・ボーンの影響がそうさせるのでしょうか。。
個人的に・・・・・・ ボンドにはもっと華麗な笑顔の似合うシーンが欲しいところ。。 ピアース・ブロスナン依存症な僕です(笑)。
しかし・・・・・・・・・ オープニングからアストンDBSのドリフトですよ(^^;)・・・・・・ もちろんお約束でボコボコになりますが(笑)。。
地球が静止する日。








地球滅亡モノ・・・・・ 世界崩壊モノ・・・・・ が、何よりも大好きな自分にとって、この作品を見ないわけにはいきません。。
リメイク作品として、期待し過ぎた為か・・・・・・ 正直ちょっと物足りない結末。。
テーマや脚本はとても面白いと思うので、どうせならもっと壮大に、もったいぶって6時間くらいの超大作にしたら良いのになぁ・・・・と。 勝手に思ったり。。
キアヌの冷静な演技はいい感じです。。 しかし・・・・・・ 冒頭シーンが1928年のインドから、、、ってのは、驚きました。。
P.S. I love you.




かみさんに連れられて、、観てきました。。 意外にサラッとしてて面白かったし、観やすかった。。
すぐボロボロと泣き上戸の自分(^^;)でも・・・・・ 涙は出なかったし(笑)。 ヒラリー・スワンクがすごく可愛い。。 キャシー・ベイツもいい味出してた。。
Hancock.






「ハンコック」 観てきました。。
俳優としての彼は大好きなんですけど、ウィル・スミスの(主演の)映画は前回やられていたので(笑)、ちょっと慎重になってたりして・・・・(^^;)>
で・・・・ まぁまぁかな(笑)? 良くも悪くも・・・・ 極端過ぎるというか(笑)。。 まぁ、でもたしかに極端じゃないとオモシロくない話なんですけど。。
ピーター・バーグ全開! ハリウッド全開! ・・・って感じでしょうか。。
本筋ではない意見だとは思いますが、嫌われ者のヒーローを描く事によって・・・・・ 敢えて単純に愛されるヒーローを風刺しているようにも感じました。
そして・・・・・ シャーリーズ・セロンはやっぱりイイ女だ。。(≧∇≦)
崖 の 上 の ポ ニ ョ 。




観てきました・・・・・ 楽しみにしていた 「ポニョ」 。 期待通り、とっても楽しい映画でした。。(^^)
アンデルセン 「人魚姫」 の世界を・・・・・ 日本の海に棲むさかなの子 ”ポニョ” として・・・・・ 「愛と冒険」、そして 「母なる海と命」 を描く。。
さすが宮崎さん・・・・ 素敵です。。
限りなくCGを排除し、原点としての 「絵」 に拘った大胆なデフォルメ。 デジタルでは決して表現出来ない、心に深く温かく残るタッチとアニメートは・・・・
むしろ一番新しくて、今までに無い セルアニメーションに感じました。。
愛とか、 責任とか、 約束とか、 命とか、 感じるキーワードは多々在るんですけど・・・・ まずは理屈抜きに、心が温かくなる素敵な映画です。。
No Country.




ずっと気になっていた 「No Country」 ・・・・・・ やっとDVDで観ました。。 コーエン兄弟ならではの、胸がしめつけられるような逃亡劇。 圧巻でした。。
無意識に予定された人間のリズムを鮮やかに壊す演出・・・・・・ 圧倒される静寂感・・・・・・ インテリジェンス溢れるスタイリッシュな映像美・・・・・・
まさに・・・・・ 「純粋な悪」 を描いた傑作だと思います。。
しかし・・・・・ 怖かった。。 (--;) 一緒に観ていたカミさんはあまりにも怖くて寝てしまいました(笑)。
SEX AND THE CITY.




先行上映で観て来ました・・・・ SATC.
もちろん、カミさんに連れられて・・・・って感じですが、、、じつは自分も TV シリーズ ほぼ観てたりして(笑)。(^^;)
お決まりのストーリーではありますが・・・・ 凄く面白くて楽しめました。
館内には、 ”あの4人” に会いたくて会いたくて、やっと会えたぁ~!・・・・みたいな女性がほとんどで(ウチのカミさん含む)、目がキラキラしてましたよ(笑)。
でも男が観ても結構オモシロイと思います。 普段、オトコの前では隠れがちなオンナの本性&本音がよく分かるし。。(^^;)
オトコの立場から観ても、いろいろな意味でよく出来ているシリーズ&ストーリーだと思います。。 そして、、キャリーは本当に可愛い女性ですね。。
さて・・・・・ 本日、日曜日。 今度は自分がカミさんを連れて、同じく先行上映の 「SWクローンウォーズ」 を観てきます。。
28週後。





ダニーボイル監督の 「28日後」・・・ の続編、「28週後」 をDVD鑑賞。
わたくし、、この手のゾンビ映画大好きでして(^^;)>・・・・ 前作の 「28日後」 が結構良かったので ”続きモノ” として期待してたんです。。
監督もスペイン映画界のファン・カルロス・フレナディージョに変更・・・・ 前作よりもかなり ”救い様の無い絶望世界” でしたが、演出や映像もスタイリッシュでなかなか見応えありました。。 噂によるとこの脚本は ”全三部作” という事で・・・・・ 2009年にはさらに続編(最終)の 「28月後」 が公開予定だとか。。
ちょっと楽しみ。。 どうやら・・・・ イギリス(days) → フランス(weeks) → ロシア(months) という経路で ”奴等” は拡がっていくようです。。
LOST season 4.
« 前ページ | 次ページ » |