一カ月ほど前に商工会の催しで


こんな子になりました



陶芸の干支作りというのがあったので
参加してみました
参加費は1500円参加者10名
そもそも私には立体的なものづくりの才能が無いのは自覚していました



以前備前焼のコーヒーカップを作った時も
これ、小学生が作ったん?
みたいな作品でしたから💦
自分で作ることを楽しみましょうと言うことでね👌何でも手作りすることには貪欲なんです…
予習として蛇の焼き物を調べイメージを膨らませて行ったのですが
当日渡されたのは
先生があらかじめ形成してくれていた土でして
何❓鳥の出来損ない🦆⁉️みたいな笑

私の蛇のイメージではありませんでした!
なんとかこれを私なりの蛇に仕立てて
それが焼けたと連絡かあって今日取りに行ってきました


こんな子になりました
白蛇にしとけはよかったかいな?笑

年代物のケビント(医療用キャビネット)
ご縁あって
宮城県仙台からはるばる届きました
とってもすてき💓
今日の一杯☕️☕️

妹が送ってくれた
伊勢丹で朝10時から並んで買ってくれた
クルミっ子と一緒にアメリカン

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます