goo blog サービス終了のお知らせ 

人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

ホワイトディ~~ですね( *´艸`)

2010年03月14日 13時13分46秒 | ある日の出来事

本日ホワイトディです(o´・ω-)b ネッ♪

バレンタインにあまりチョコを配ってないだけに・・・ホワイトディを期待しているわけではありません

でもゴディバのチョコいただきましたよ

濃厚なゴージャスなチョコですねゴディバ

それから昼には父にお寿司をごちそうになりました

一番安い松・・・(。´pq`)クスッ

お吸い物は菜の花と柚子を入れて手作りにしました

この前から南側の広縁のよしずを交換したりして・・・今まではあまり解放してなかった部分(東南)をきれいに片づけ、風を入れてみました

風水的には南は人を招く方角と言われているんです(縁)

東南は木の方角で風の意味を持ちます。風は縁を結ぶ効果があるのでこの方角は縁の源の方角です。縁が欲しい方はこの方角をうまく使い花柄のインテリアを置く事でより縁の運気をアップさせると良いでしょう。

偶然だとは思いますが・・・昨日7年ぶりに音信不通になっていた旧友から携帯に連絡がありました!

とっても驚きましたが私も携帯番号そのままだったし、相手の名前も登録していたので名前が表示され

即効「どうしたん?元気だった?」と感激の言葉が出ました

7年の歳月は流れ、お互いの環境は微妙に変わっているのだろうけど、とりあえずお互いの無事を喜びあいました

今度ゆっくりお食事でもしようって・・・

うれしかったなぁぁぁいっつも気にかかっていた人だったんで・・・これで胸のつかえがとれました

 

 

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も忙し・・・朝からバタバタε=ε=ε=┌(;´゜ェ゜)┘

2010年03月12日 22時48分43秒 | 我が家のガーデニング

3月に入りホームセンターではクリスマスの花(早春の花)クリスマスローズを値下げする広告が入っていました

我が家にも4種類の色のクリスマスローズがあるのですが・・・

ダブルのクリスマスローズは無い・・・ダブルの花びらってとってもエレガンスなんです

でもお値段が高いので半額になってもなお・・・高い

1280円だった小さな苗が580円に値下がりしてました~~

よぉぉぉしダブルも育ててみましょうかって苗を手にしたんですが・・・横を見ると・・・

バラの大苗がたくさん入荷しているではありませんか

京成バラ園のバラはほとんどが3000円前後で流石にお高い

しかしどこの作とは書いてない大苗のすべてが780円・・・(。・´_`・。)エ-後200円出せばバラの大苗が買えるって?

黒バラ=パパ・メイアン  紫=ブルー・バユーにも惹かれましたけど・・・

赤と白の絞りの強香のバラに目が釘付け

センチメンタル(HT)お迎えしてしまいました

とっても丈夫で初心者向きで育てやすい品種だそうですがんばります

この前よしずからすだれに替えた南側の様子です

色の違う両端のスダレと真ん中のスダレは値段が違います

真ん中は178円・・・端は680円・・・微妙な違いがあります(。´pq`)クスッ

 窓辺のカーテンも替えてみました

めだかの水槽も水替えしました

嫌なことがあっても土を触ったりきれいな水槽の中で泳ぐめだかを眺めていると・・・

ほっこりと気持ちが癒されていきます

昨年清水寺でひいたおみくじにも職業は水か土に関係あることよし  って書いてありましたも~~ん

手をかけた分決して裏切らないってところがの魅力かなぁぁぁ( '艸`*)

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショックな出来事Σ(゜д゜;)ガーン

2010年03月11日 22時57分57秒 | ある日の出来事

この前紹介した「ゆず酒」をいただきながら・・・ブログ更新やっています

本日の夕食は豚ヒレ肉のケチャップ煮とたらこマヨネーズ和え

タマネギと人参を切り塩コショー、ニンニクを入れて炒めます

ヒレ肉を表面だけ軽く焼き、ホールトマト1缶とケチャップ大さじ6とコンソメ1個を入れて煮詰めます

カリフラワー・きゅうり・ちくわ・明太子をマヨネーズ・塩・酢で和えただけ・・・

ちくわって安くて便利ですよね(=^▽^=)88円・・・でお弁当のおかずにもd((o゜c_,゜o))オッケェ牧場♪ー

本日職場では前代未聞の出来事がありました解雇勧告

年度末に解雇者が出そうなんです

詳しいことは言えませんが・・・その方は昨年末に交通事故に巻き込まれ・・・

まったくの被害者であったにもかかわらず・・・相手から妙にすごまれて最終的には

「仕事辞めさせてやる!!」とまで言われ、すったもんだのあげく・・・

結局その通りになってしまいそうなわけなのです

交通事故には誰しも遭遇する可能性は大いにあり、他人事とは思えません

しかしハプニングに遭遇した時の自分の態度には必ず自己責任をもたないといけないというわけですね

人間性を保つというか、品位ある態度を常に意識していないといけないってこと・・・

下の子供さんがまだ高校生・・・まったく気の毒な話で、労組はないので・・・どうにか雇用の継続を嘆願する動きも出ています

なんだか・・・自分の先行きも危ぶまれる出来事でしたショック~~

花ちゃん変な座り方やめましょう!乂(´Д`;)

 

 

 

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月9日レミオロメン

2010年03月09日 22時08分03秒 | 手抜き料理

ブルブルブル((*´д`*))サムゥ・・雪が降りました・・・

自然って厳しいものですね順調そうに見えても必ず番狂わせがあります

春の嵐私も身体ついていけれません

目がかゆくて目を目をぐいぐい無意識にこすってしまい白眼が充血してしまう・・・寒気もするし・・・

アレルギーを抑える薬を飲んでいます

3月にいつも体調を崩してしまいます・・・春がもうそこまで来てるのに・・・冬に足首をつかまれて転ばされるみたい・・・

卒業式のシーズンですね

今・・・このレミオロメンの3月9日を卒業式に歌う学校も多いって聞きました

 

今日朝早かったので、お弁当を作れず・・・お昼は春らしいちらし寿し弁当を買いました

春らしい優しいちらしが大好きです

ロウバイの花蝋細工のようにきれいです・・・香りも素晴らしい

せっかく蕾をもった花にもこの厳しい寒さはこたえることでしょうが・・・この厳しさを乗り越えての春の喜びなのですね

とりあえず、明日の朝の路面凍結には気をつけましょう

 

 

</EMBED>
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭仕事part3と~~マック!!

2010年03月08日 23時59分46秒 | 我が家のガーデニング

まだまだ引き続き庭仕事に精をだしておりました・・・

バラ苗のマルチングです

水がはねて葉っぱに病気かかるなんて知らなかったんで・・・今までは何もしてなかったんです

今日はマルチングのチップを買ってきてそれぞれの鉢に入れました

それで南側サッシのよしずをスダレに・・・交換しようとサッシの計測などをして雨戸や網戸をつついておりました

よしずだと壁と塀に立てかけるため通路がふさがってしまっていたんです

貴重な南の通路なのでそれをスダレにすれば通路が空きます

そこに新しくお迎えしたバラたちを並べようかと思って・・・

作業を終え、家の中に戻ろうとしてふと足元を見ると5年近く咲いたこともない赤い名前のわからないバラのラベル?

が庭に落ちていたんです・・・まったく突然の出現・・・

どこから湧いて出てきたんだろ(?_?)不思議で仕方ありません

確かに今まで見たこともなく・・・とっくに捨ててしまっていたと思っていたんだけど・・・

レッドクイーン四季咲き大輪微香のドイツのHT

へぇぇぇバラの土買ってきて植えかえしたしマルチングも終わったのでバラも喜んでくれてるってこと?

なんだか不思議でうれしくい気分になりました

そのままマクドナルドでフィッシュバーガーのセットを買ってきましたひ・さ・し・ぶ・り

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする