いよいよ明日から夏本番8月を迎えます
学生さんたちの夏休みも後一か月となりますね
一気に気温が上昇↑↑↑
外に出ると熱気むんむんで汗がしたたり落ち
何枚もシャツを着替えるようになり、庭仕事も躊躇
水やりだけで精一杯
昨日、日本競馬会の至宝ディープインパクトが首の病気で死にました
牡17歳(人間で言えば52.5歳まだ若かったね)
私は競馬はやりませんが
ディープインパクトの事だけは強く覚えています
武豊騎手との名コンビで皐月賞・日本ダービー・菊花賞の三冠を達成
NHKの番組で
440㌔の小柄ながらもストライドは長く、ひづめの接地時間は短く
まさしく飛ぶように走る~~
とにかく前を走るものは全力で追い抜こうとする勢いのすごさを知り
強く感動したことを覚えています
武豊騎手が普通の馬はラストに鞭うって走らせるものだけど
ディープの場合は最初から手綱をひかないと
もう止まらないような勢いがあった
というようなことを話されていました
大外から一気にごぼう抜きしていく雄姿が目に焼き付いて離れません
馬ってほんとにすばらしい!!
ゆっくりと北海道で老後を暮らしていると思っていたのに…
どうか天国でまた力いっぱい走ってくれますように、祈らずにはおれません
たくさんの勇気をもらいました
ありがとうディープインパクト
広島風お好み焼きを食べました
食いしん坊さんのふわトとろモダン焼き

山芋チーズ入りですごくおいしかったのでまた食べに行きたいな
倉式コーヒーでストロベリーシェイク

卵サンド
茹で卵がゴロゴロしていてパンからこぼれ落ちるんですよねぇぇぇ
やっぱりサンドイッチの茹で卵は細かくまとめてほしいです

やっとじぃじの愛猫マイケルくんとご対面した千ちゃん
ちょびち違ってこわいみたいでしたよ(笑)

馬の走る姿が好きで、日本にいた頃は時々競馬場に行ってました。
ふわとろモダン焼き、美味しそう。
食べたい。
千ちゃん、本当にあっという間に大きくなりましたね。マイケル君は外猫ちゃんだから、ちょびちゃんとは印象が全く違うんでしょうね。
サイレンス産駒の筆頭がディープインパクト。
武豊ジョッキーは有力なサンデー産駒に多く騎乗
しておりました。
千姫、新聞の布団でビックリ目w
モダン焼きは大阪風の混ぜたお好み焼きに焼き
ソバ等を重ねたもの。クレープ様の生地に刻み
キャベツや焼きそばを重ね上げ、溶いた生地液
を回しかけてからひっくり返し…の広島風とは
違います。ヒロシマ人はうるさいのですw
卵サンド… どーしてこう作ってみたんだろw
食べにくいのが分かり切ってるのに。
ゆで卵にマヨネーズ掛けて出した方がマシな
レベル?!
猫同士は良く分かんないんですよね。同居人と
してテリトリーを守りつつ、仲良くしてる風に
見えても自分のスタイルは崩さないからw
ディープは本当に小気味よい走りをする馬でした
テレビでディープの生い立ちや走る風景を見てしっかりファンになってしまいました
小さくうまれながらも持ち前の負けん気を発揮というやつです
馬ってとてもいいですよね
ふわとろお好み焼きは広島風で大阪のお好み焼きとは違います
きっとポン吉さん好みだと思うんですけど(笑)
マイケルはものすごい貫禄と風格に溢れてきたので千としてもびびると思います
雨も風もありません
そちらはいかがですか?
ディープはたくさんの子供を残し亡くなりました
もう少し余生を楽しませてやりたかったと私は勝手に思っています
以前コメントに書いたかもしれませんが
私は30年くらい前に五日市町に3年ほど住んでいたことがあるんです
その時に食べた街角のお好み焼きのおいしさを今でも忘れることはありません
広島の誇りの味はわかります
私がモダン焼きと書いてしまいましたが
広島風ふわトロそば焼きに訂正します
関西のまぜまぜするお好み焼きはあまり好きではありませんので・・・
卵サンドはあまりにひどかったです
サンドする意味がわかってない!
こんなのでお金をいただけるか?と非難されても仕方ありません
千姫は大きくなりました
悪いけど憎めない猫でメロメロになっています
私も腰の骨を強くする簡単体操を始めました
大ペケさんもお大事にしてくださいね