goo blog サービス終了のお知らせ 

人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

天神そばとのぼうの城

2012年11月21日 22時46分21秒 | 映画

今日から珍しく3連休なんですが遠くに泊まりがけで行くような計画は立てれなかったので毎日近場でちまちまと遊ぶ予定です

今日は職場の人と岡山のおいしいラーメンを食べて映画を観てきました

もちろ~~ん映画は『のぼうの城』⇒水曜日レディスデイで1000円でしたので・・・

ブロ友さんみずちゃんさんが「おもしろいよ」ってコメントくださったし

原作を読んでみてやや薄っぺらな内容で盛り上がりに欠けラストも余韻が残らなかったという辛口読書を抱いたため・・・

どうしても映画が観たかったのです

映画が原作を超えるってあまりないのですが

のぼうの城は映画が原作を超えているのだなぁぁぁと納得できました

なんとなく尻すぼみなラストだと感じたラストも映画では納得できるんです

ダイナミックで迫力ある戦闘シーンなどは見応えがありましたし

野村萬斎さんの田楽踊りは私まで立って踊りたくなるほど魅惑的でした

その前においしいと評判のラーメン屋さんに行ってきました

とても狭くて古いお店なんですがお昼前には行列ができます

これは天神ラーメンの普通盛り650円

これは卵入り大盛りで850円です

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 笑顔で・・・ | トップ | 日進月歩 »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
「のぼうの城」は原作を超えましたか。監督もラストの貧弱さに気づいていて頑張ったようですね。 (ゴチ)
2012-11-22 00:10:49
具のチャーシューも大きくて大変美味しそうです。昨日の登山では山頂でラーメンを作りました。自然保護上、残せないのでつゆも全て飲みました。
返信する
私の健康面まで御配慮いただき、誠にありがとうございます。 (paranoia)
2012-11-22 00:25:32
天神っていうから、てっきり福岡市中央区天神にある蕎麦屋かなと思ったばいwww

by ラーメンば食ったばい!
返信する
おススメはしたものの、人には好みがあるから・・と思っていました。 (みずちゃん)
2012-11-22 21:07:49
観てくださったんですね。
良い感想が聞けてホッとしています。
美味しいラーメンと映画、楽しい休日が過ごせてよかったです。
天神ラーメン美味しそう♪♪♪
美味しいもの情報、これからも教えてくださいね。
返信する
のぼうの城、評判通り面白かったんですね。 (タヌ子)
2012-11-23 07:00:09
監督がよかったのか、脚本家がよかったのか。
先に映画を見てから原作を読んだらどんな風に感じたかしらね。
先日ラーメンが突然食べたくなって、インスタントラーメンを勝って食べたら、余りにも久しぶりすぎて、感覚が狂ったのか、茹で過ぎで恐ろしく不味かった(泣)
こんな澄んだスープのラーメンが食べたいです!
返信する
ゴチさ~~んありがとう~~ (玉茶丸)
2012-11-23 23:31:55
のぼうの城はやはりなんと言っても野村萬齏さんの踊りが見応えがあって
文字では表現できない実物現実の迫力を実感しました
やはり脚本家さんの原作なので映画が盛り上がるような作りなのだと思いましたが・・・
レディスデイなので助かりました
天神ラーメンは脂ギトギトしてない澄んだスープなのでまったく後から胸やけするようなラーメンではありませんでした
印象としては薄い味なんですけど
また食べたくなる素朴なラーメンでした
返信する
paranoiaさ~~んありがとう~~ (玉茶丸)
2012-11-23 23:34:37
ツイッタ―で頭痛だとツィートされていたので心配になりました
福岡天神に出没するとしたら・・・
paranoiaさんに連絡しますばい!!
(o^―^o)ニコ
返信する
みずちゃんさ~~んありがとう~~ (玉茶丸)
2012-11-23 23:38:32
原作は読みやすくておもしろかったのですが
どうも後味がいまひとつすっきりしなかったので
どうしても映画が観たくなり行ってきました
やはり文字で田楽踊りと書いてあるのと
野村萬齏さんの実際の踊りの迫力の差なんですね
原作も読み映画もみたので一気に解決してとても爽快な気分に浸れました
どうもありがとうございました
ラーメンここのはあっさり系でおいしいのでまた是非行ってみてください
返信する
タヌ子さ~~んありがとう~~ (玉茶丸)
2012-11-23 23:42:58
原作は200万部突破という快挙ならしいですが
ちょっと軽薄な感じを受けたので
実際の映画を観てみたくなりました
文字と実物の差でしょうか・・・
狂言師野村萬齏さんの迫力に魅了されました
野村さんが「あっはっは」と笑うと私までつられて笑ってしまうひきこまれかたにおどろきました
インスタントラーメン
私も無性に食べたくなるんです
ここのラーメンはほんとうに澄んだスープでまったくしつこさがないのが特徴です
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画」カテゴリの最新記事