goo blog サービス終了のお知らせ 

人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

災難は突然ふりかかる・・・

2019年07月07日 11時54分55秒 | 
先日仕事が終わって帰ろうと駐車場に行ったら(徒歩3分くらいのところ)
私の車が傾いている!!!
右後部のタイヤがぺしゃんこにつぶれてるではありませんか・・・
「これはもうこの車は動かない」と私でも判断できるほど
生憎その日は車に詳しい男性職員が二人とも休み
帰るのが少し遅れたためか近くに人っ子一人いないんです
焦る💦焦る💦💦
誰にも相談せず真っ白になった頭の中で
ようやくこんなときのために
ロードサービスに加入していることを思い出し
どうにか電話
ロードサービスのオペレーターの方がレッカー移動を手配してくれました
しかしレッカー到着まで40分(全国平均)くらいかかる上
そのレッカー車には同乗することはできないので(もし事故したりしたときの保障がどうとかこうとか言ってました)
お客様は公共交通機関にて移動してくださいとのこと
レッカー車が来て車を積んだのちに私はタクシーかなんか呼ばなくてはいけないらしい・・・
それが19時だから家に帰れるのは20時は軽く過ぎるなぁぁぁ
千ちゃんのことも心配でしたが家には遅くなることだけ伝えました
どうすることもできないので車の中で40分待つしかありません
これがもっと夜遅く
どこか遠くに外出した帰りの何もない山道だとしたら
もっともっとパニクり恐ろしかったにちがいないと思いました
公共交通機関なんかないしタクシーも来れないようなところの場合はどうするのか???(一晩は車の中で過ごす?)
日頃のメンテナンスをしっかりやっておかないと!と強く肝に銘じました

30分くらいでレッカー車が来てくれ
同意書にサインしたら乗ってもいいよって優しい運転手のお兄さん
どうにか行きつけのGSまでたどり着き
4本タイヤ交換することになりました
とっても痛い出費💦💦💦
でしたがこれくらいで済んでよかったね・・・
        

       



ちょびちゃんとの距離も少しづつ縮まりつつあります
       


       
千ちゃんちょっと大きくなりました(ドヤ顔)

翌々日自宅の駐車場入り口の溝のコンクリが割れて
溝蓋(グレーチング)がガタガタしていることも気にかかり
(パンクの原因は鉄条網みたいな針金が刺さっていたことでした)
ホームセンターで速乾性のコンクリートとコテを買って来て補修しました
5年くらいガタガタするのを放置していたんですが
ブログを見ていると皆さんなんでも自分でされているので
私も奮起しましたよ(^^)v


        

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする