goo blog サービス終了のお知らせ 

人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

あぶくま洞・やわらぎの岩盤浴・三春滝桜

2014年08月20日 20時33分47秒 | こりゃんしょ福島


福が満開、福のしま
八千万年をかけて創られた大自然の造形美 あぶくま洞・やわらぎの岩盤浴・三春滝桜に行ってきました

全長600mの洞内に、種類と数の多さでは東洋一ともいわれる鍾乳石が続くあぶくま洞
洞内最大のホール「滝根御殿」
日本の鍾乳洞で初めての舞台演出用の調光システムが導入された「月の世界」
など見どころがいっぱい…
不思議と感動の地底ファンタジー
所要時間は約40分でした


ほんとは写真撮影は禁止されています


しいたけの串焼き~~

あぶくま洞から30分で行ける岩盤浴があると案内の方に教えていただき
やわらぎの湯にも行ってきました

やわらぎの湯は放射能泉
ラジウム線は生物の細胞を活性化する働きがあり、生物には不可欠なものらしいです…
悪性腫瘍の組織を破壊する療法とも言われていて、神秘的な効能を有していました
玉砂利の上に一人一枚のゴザ(700円)を敷いて服のまま横になる岩盤浴

5分ほどで汗が滴りはじめます
汗はさらさらした汗でしょっぱくありません
施設内にある御精水を飲みながら
強いラジウムのところ10分
弱いラジウムのところ30分
借りた浴衣が重たく感じます

しばらく汗は止まりませんが、汗が止まると肌がさらさらになり
とっても気持ちよかったです💖

近くにある千年の時空を超えている
しだれ桜「三春滝桜」
青々とした姿が道路から確認できました…
さっそく桜の精に逢いにいきます







満開の姿を見られたい方 は三春滝桜で検索してくださいませ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする