goo blog サービス終了のお知らせ 

人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

名前のわからなかったバラ・・・

2011年08月17日 14時20分15秒 | 手抜き料理

先日紹介した品種不明のバラ様の名前がわかりました

このバラは花ちゃんの散歩友達でバラ友でもあるトム君じぃじ が、

「とにかく珍しくて、可愛いバラなんじゃ!!なかなか手に入らないバラだから・・・育ててみてくれ~~」と挿し木を2鉢もってきてくれたのです

じぃじのことだからバラの名前はわかりません

じぃじの庭にあるアンジェラもニュードーンも名前がわからないと言うので調べて教えてあげました

成長がすごく早かったのはクライミングだから~~花付きもすごくいいバラです~~

本来は房咲になるらしく日陰にも強いバラならしいのです・・・

品種がわかったところでまたまた強引に2鉢をオベリスク仕立てにしちゃいました(p`・ω・´q)

クレール・マタン〝明るい朝〟という意味

にゃんと!Σ(゜ω゜`ノ)ノ古い品種ですがメイアン社のフレンチローズだったのです

クレール・マタン【Clair Matin】
系統:LCL
作出:Meilland(フランス)1960年 
花色:桃色
開期:返り咲き
樹高、幅、樹形:2~3m、
花径:中輪
花形:半八重、平咲き
樹勢:普通
香:弱香

1960年バガテル国際コンクール金賞受賞
交配:('Fashion' x ('Kordes Sondermeldung' x 'Orange Triumph') x 'Phyllis Bide')

つる性のフロリバンダで数輪の房咲きです。
繰り返し花を付けます。
 
Clair Matinはフランス語で「済んだ朝」。
Clair=明るい、済んだ
Matin=朝

村田バラ園様より画像をお借りしてきました(ωV_vω)ペコ

我が家のクレール開花

開ききると⇒

テラコッタにオベリスク・・・絡みついて満開になってくれるかしらん(@´゜艸`)ウフウフ

岡山の誇るニューピオーネです


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう~~関西高校~~

2011年08月17日 12時54分05秒 | スポーツの感動

岡山県勢がベスト4進出を決めました

関西高校にとりましては初のベスト4です

広島如水館との試合は終始落ち着いて戦いました

初戦があまりにもすばらしく・・・じょじょに勢いを増しているように思います

どちらにもショートなどに守備の乱れがあり早い回でのピッチャー交代がありました

関西は5回裏に関君の3バントスクイズが見事でしたねぇぇぇ

粘りの如水館を見事に振り切ってのベスト4です

相手は習志野と日大三校との勝者です

どちらと戦うことになっても悔いのない、あきらめない、食らいつく野球を期待しています

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする