goo blog サービス終了のお知らせ 

人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

春なのに・・・ヾ(*`ェ´*)ノ

2010年04月15日 20時02分31秒 | 我が家のガーデニング

昨日から寒くて寒くて・・・震えているんです

桜も散ってしまったというのに・・・こんなに雨が多くて寒いなんて今年は異常気象なのでしょうか?

今日は午後からやっと晴れたためホームセンターに買い出しに出かけました

ホームセンターには入口付近に園芸コーナーがあるんで・・・なるべく行かないようにしているんですが・・・

猫のトイレの砂とかが頻繁に切れるので行かないわけにはいかないんです

今日も見つけてしまいましたバラ様なんて目ざといんでしょう

オールドローズですスブ二ール・ド・ラ・マルメゾンブルボン系

ナポレオンの妃ジョセフィーヌの愛した宮殿の名前です

新苗なので安かった・・・というのは言い訳?

上品な薄ピンクの花びらに強いダマスク香

一輪だけ花終わりの萎れた花がついていてそのあまりの美しさに心奪われてしまった

家に帰宅して庭に出て見ると牡丹が大変なことになってました(。・´_`・。)エ-

連日の雨だったので水やりに迷いが出てました・・・軒下に置いている鉢植えなので水切れと霜のために蕾がおじぎしてしまってるんです

急いで水をやって家の中に緊急避難させ、CDラジカセで音楽を聞かせました(城南海の童心)

植物だって音楽聞いてるって言いませんか?┏(゜ェ゜) アレ?牛さんだったか?

何にせよ・・・元気を出してもらわなくては・・・2時間後にはどうにか首を上げてくれました

無事に開花まで気がぬけません蕾の色が悪いか

鯛釣り草も・・・こんなに大きくなりました

白は今いち大きくなりません

またまたミスドです

今日は従妹が遊びにきたので・・・私はふわふわキャラメルだけですから・・・(p`・ω・´q)

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試行錯誤中~~私にも撮れるんです(○ ̄∀ ̄)ノぁぃ

2010年04月08日 20時54分31秒 | 我が家のガーデニング

なんでも、使いなれないってことはストレスにもつながりますね昨日に引き続きEXILIM

説明書を読むのがとっても億劫なんです字を読むだけではなく理解応用しなくてはならないのが、ムリ(乂д´)←おおちゃくもの

それでもマクロ撮影とかスマイルシャッターとか風景撮影とかを使いこなせないと、きれいに撮影できないから・・・

試行錯誤を繰り返しております(。´pq`)クスッ本日の我が家の庭の風景です

いつもランチしている友達が私があんまりガーデニングの話ばかりするもにだから、今日ぶらりと立ち寄りましたよ~~

我が家の猫の額の庭を見に・・・

あまりに狭いんでおどろいてたけど・・・まぁこんなもんです・・・

裸だったセンチメンタルも葉っぱが成長中~~

レディ・エマ・ハミルトンの新芽は赤~~新参者のトモコさん

鯛釣り草も蕾が鯛になりかけてきました

大事にしなかったら今年はこの2輪だけしか咲かなかった匂い水仙

塀越しの〝おはよう~~〟

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の額の庭仕事~~開花準備ヽ( 'з')ノ

2010年04月03日 23時55分59秒 | 我が家のガーデニング

私の地方では、今日と明日が桜のお花見のピークみたいですね

私は今日は仕事で夜桜にも行けませんでしたが・・・帰りに桜の名所を通ったらそんなに寒くもなく、風もなく、いい感じでライトアップされていました

明日は花ちゃんとお花見散歩に出かけようかなぁぁぁ

本日の我が家のガーデニング状況です

昨日ホームセンターに猫のトイレの砂を買いに行ったら・・・な、にゃんと

牡丹の苗を見つけてしまったんです

ず~~~~っと欲しかった黒色系の牡丹〝群烏〟(ムレガラス)の2年生苗があったのです

しかも格安なんです・・・ント・・σ( ・´_`・ )。oO(悩)

これ以上鉢ものを増やすまいと何も見ないようにしていたんですが、目に入ってしまいました

ネットで調べてもこの黒い牡丹はお値段も高なので・・・なかなか手がだせないし、黒花はバラでも生育が悪いように

この黒牡丹の苗も花蕾も上がらずすんごく貧相でした・・・だから安い・・・こびれ苗

今年の開花はなしでしょう~~来年を期待しましょう光沢のある黒牡丹です

椿もひとつずつが違う表情で開花してくれます・・・これは「四海波」という椿みたいです・・・

頼んでいたフクシャの苗も届きましたしかし、これは失敗生協さんで半額でこの3セットを売ってました(# ゜Д゜)まぁ夏場に弱らせない様に大きく育てます

昨年は全く開花してくれなかった「一才藤」に蕾が付きました

毎日11時頃から16時頃まで陽の当たる一等地にこの1年移動してスタンバイした甲斐がありました

開花を楽しみに待つ日々ですヽ(´ー`)ノマンセー

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭仕事・・・タネなし柚子~~とポエムのパン( ´艸`)

2010年03月29日 11時22分37秒 | 我が家のガーデニング

少し前に注文していたタネなし棘少ない柚子の苗木が届きましたのでさっそく鉢植えにしてみました

今は20cmくらいにカットしてあります!結実まで3年くらいだそうで~~がんばります

予防スプレーと栄養剤(ゆうき姫)も( `д´)b オッケー!

うれしいこともありました

1月に毎年きれいな花を咲かせてくれる牡丹の地下植えの苗を掘り起こして植え木鉢に植え替えしたんです

毎年ブログでも牡丹の花をアップしてきているのですが・・・

我が家の庭というより通路に植えていて、どこからもその美しい姿が見れないという位置だったのです

それでネットで調べてみると牡丹の裸苗木なんて、球根の接ぎ木部分から出ている根をずたすた切って販売しているではありませんか

だったら掘り返して多少根が切れてもだいじょうぶかなぁぁぁと勝手な判断をして根をかなり切って掘り起こしました

後でもう一度調べてみると牡丹は植え替えを非常に嫌うって書いてあり・・・ガァ──(_△_;)──ン

あんなにきれいだった牡丹を枯らしてしまったかもしれないヾ(*`ェ´*)ノと心配な日々でしたが・・・

3月始めに、どうにか新芽が吹いてきましたヽ(´ー`)ノマンセー

花の蕾はかなり少ないんですけど、どうにか1個2個は付いてくれました

天衣っていう白ピンクの牡丹は蕾なし・・・今年は花が見れないかもしれませんが

無理な移動でごめんなさい(ωV_vω)ペコ

今日のブランチはポエムさんのパンとカフェオレで済ませましょう

 揚げパン

チョコクリームパン

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も忙し・・・朝からバタバタε=ε=ε=┌(;´゜ェ゜)┘

2010年03月12日 22時48分43秒 | 我が家のガーデニング

3月に入りホームセンターではクリスマスの花(早春の花)クリスマスローズを値下げする広告が入っていました

我が家にも4種類の色のクリスマスローズがあるのですが・・・

ダブルのクリスマスローズは無い・・・ダブルの花びらってとってもエレガンスなんです

でもお値段が高いので半額になってもなお・・・高い

1280円だった小さな苗が580円に値下がりしてました~~

よぉぉぉしダブルも育ててみましょうかって苗を手にしたんですが・・・横を見ると・・・

バラの大苗がたくさん入荷しているではありませんか

京成バラ園のバラはほとんどが3000円前後で流石にお高い

しかしどこの作とは書いてない大苗のすべてが780円・・・(。・´_`・。)エ-後200円出せばバラの大苗が買えるって?

黒バラ=パパ・メイアン  紫=ブルー・バユーにも惹かれましたけど・・・

赤と白の絞りの強香のバラに目が釘付け

センチメンタル(HT)お迎えしてしまいました

とっても丈夫で初心者向きで育てやすい品種だそうですがんばります

この前よしずからすだれに替えた南側の様子です

色の違う両端のスダレと真ん中のスダレは値段が違います

真ん中は178円・・・端は680円・・・微妙な違いがあります(。´pq`)クスッ

 窓辺のカーテンも替えてみました

めだかの水槽も水替えしました

嫌なことがあっても土を触ったりきれいな水槽の中で泳ぐめだかを眺めていると・・・

ほっこりと気持ちが癒されていきます

昨年清水寺でひいたおみくじにも職業は水か土に関係あることよし  って書いてありましたも~~ん

手をかけた分決して裏切らないってところがの魅力かなぁぁぁ( '艸`*)

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする