goo blog サービス終了のお知らせ 

人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

映画が見たくなったとき・・・

2012年02月24日 15時38分20秒 | 手抜き料理

2010年春から約2年間

NTT光テレビと契約してましてビデオ見放題というパックを利用していました

毎月番組本が送られてきます

月額3200円(レンタルチューナー代含む)くらいを電話料金とプロバイダー料金などと一緒に払ってきました

この2年間たくさんの韓流を見てきましたが

昨年見終えた『善徳女王』を最後に私が見たいと思う韓流ドラマがみあたらなくなってしまいまして

ここ3カ月はビデオをまったく見てなくて月々3200円は捨て金となっているんです

そこでいろいろ考えてスカパーに変えようかと思ったのですが

月々の使用料は3600円くらい・・・

一度申し込みをしたんです

アンテナを取り付けたり電気やさんに家の中の配線工事をしてもらったりしなくてはいけません

今ならパラボラアンテナが無料で工事費も10000円までは無料ということを聞いて近くのデオデオさんに行って取り付け工事の予約まで決めてきたんですが・・・

でも一晩考えてやっぱり光テレビと同じことになりそうな気がしてキャンセルしたんです

レンタルビデオを借りたり返したりするのが億劫なのだから

楽天のレンタルDVDで自分の好きな映画やドラマを見たらどうだろうか

私の見たい韓流がピンポイントで借りられるではありませんか

申し込んで2~4日でDVDが届き・・・だいたい10泊できてそのままの入れ物に入れてポストに投函して返却すれば

試しに韓流『エデンの東』1~10話を申し込みしました(全56話)←あ~~楽しみ~~

主役はソン・スンホン

夏の香り、秋の童話などでたくさん見てきた男優さんです

 

お昼は米粉パンとポトフを食べました

冷蔵庫にある野菜(セロリ・じゃがいも・人参・キャベツ)とウインナーを入れてコンソメと黒コショウだけの味付け

ほっこりとしておいしかったです

ちょびちゃんは私のもっているものにはすべて興味があるんです

⇒⇒⇒

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディナーバイキングで食べつくすの巻き

2012年02月04日 11時40分19秒 | 手抜き料理

2月2日はこちらの地方でも久しぶりの大雪となり積雪30センチ翌朝は記録的に-10度の凍える朝となりました

夕方の散歩では・・・花ちゃんが雪に気をとられてか?なかなか?ンチをしてくれなくって・・・

吹雪の中てこてこ歩いていたら思わぬ遠くに行ってしまい往復2時間近くの散歩となってしまいました

結局花ちゃんは?ンチ出ずガァ──(_△_;)──ン

足に雪玉がたくさん絡みつき大変かわいそうなことになっていました

シュナウザーはドイツの狩猟犬で寒さにも大変強い犬と聞いていましたが

さすがの花ちゃんも疲労困憊してしまいお気の毒でした

帰ってからはおこたから出てきませんでした(`‐ェ‐´)

昨日職場の関係するホテルバイキングに抽選で当たり(希望者ほぼ全員がOKだったみたいです)

おひとり様7000円が2000円で食べられるということです

近くにある鶴山ホテルのディナーバイキングに行ってきました

結婚式や歓送迎会で時々利用するホテルです

前菜鯛のカルパッチョ

沖縄黒豚の角煮

牛フィレステーキはあっという間になくなりました

タラバ蟹や紅ずわい蟹・・・シーズン終わりなのかな?肉がぱさぱさでしたけど・・・

まだまだたくさんの料理がありましたが写真撮影も限界がありましてヾ(*`ェ´*)ノ

フル―ツこんな感じでいろいろ食べられて楽しかったです(*^^)v

最後のケーキがずら~~ん

二人で半分ずつをシェア―しました

 〝ママぁぁぁ・・・おかえりなちゃ~~い!!楽しかった?〟

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子会

2012年01月31日 14時27分13秒 | 手抜き料理

先日女子会を行いました

職場でいつも一緒に働いている女性メンバーです

場所は韓国料理のお店『大蛇』

会費は一人4000円(飲み放題付き)

鍋がメインでこちらはキムチ鍋でラーメン入り

こちらは↑トッポギとか入った鶏鍋・・・うどん入り

デザートもかわいかったです

みなさん若くてすばらしい~~私はエキスをいただきました(吸血鬼かい?,、'`,、 (´∀`) ,、'`,、)

昨年の指導監査で残業についての指摘があったということで・・・

今までは個人的なサービス残業という形が多かったのですが

これからは定時から15分経過後に残って仕事した場合は30分刻みで残業代を払うということに決まりそうです

私は昨年はほとんど残業を必要としない部署でしたし、無理してでも時間内に納めてきました・・・

これからは少しいろいろと余裕を持って居残りしてみるかなぁぁぁ(現金な性格なもので・・・感じ悪すぎかなぁぁぁ

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにお花を活けてみました

2012年01月25日 13時47分21秒 | 手抜き料理

なかなかきちんとお花を活ける機会が少なくなりました

一年中自分で育てたバラは飾ってあるのだけど・・・

今年の目標としましてバラをいけばなに取り入れて活けること を第一に掲げたいと思います

円形の器に小原流並列系で活けてみました

新春らしい梅を主枝・副枝・客枝・に使い・・・中間枝に葉ボタン、へピリカム、菊(ワイン・緑)

残念ながら私のバラは今咲いている花がありませんでした←バラとのコラボはできませんでした~~

昨日の天気予報では雪を覚悟していましたが

零下4度くらいで(((;゜д゜)))凍えてめだかの水槽には氷が張っていましたが雪は降りませんでした

まりもは寒い方が元気なのでしょう~~

バラの硫黄石灰剤塗布もだいたい終了したので今日はこれから縫物をしたり・・・四柱推命の勉強をしたりするつもりです

あ~~っ今花ちゃんがカットに行っております

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節約の一年を志す・・・

2012年01月02日 00時25分53秒 | 手抜き料理

あけましておめでとうございます

新しく迎えました2012年が希望にあふれた一年となりますように・・・

しあわせってなんだっけ?と真剣に考えさせられた2011年

目に見えるものにとらわれず目に見えない確かな心を大切にするために

今年の目標は質実剛健で行こうと思います

12月の私のブログアクセス解析では『小原流・いけばな』がダントツで多かったのです

ゆっくりと花屋さんにも行く時間もなく、ホームセンターで見かけた正月花材は高かったです

私の活けたい花材は合計3000円以上にもなる~~、職場の玄関にはちともったいない~~

日常生活ではなかなかいけばなができず・・・小原流いけばなを紹介できる機会は少なかった中

お正月くらいきちんとしたいけばなをいけたかったのですが

時間があるときに自分で育てたバラを題材に使ってみるつもりです

12月28日に職場で大きな門松を作った時に出た残りの松・南天・菊で職場の小さな入口にいけばなをいけてみました

この門松に使った切れ端を集めて・・・

捨てる材料をみつくろって、小原流小品A型でいけてみました

他には何もなかったのですが・・・なんとなくお正月らしくなったかな・・・

クリスマスには不完全燃焼だったケーキは再チャレンジで食べたかったノーマルなショートをゲット!!(σ´∀`)σしました

ダイエットを目標にしながらも矛盾した行動となりました

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする