高木陽介「奔馳不息(ほんちふそく)」

衆議院議員 高木陽介のブログ

統一地方選挙の第一次公認発表

2006-04-27 22:12:03 | 永田町からのEメール
来春の統一地方選挙の第一次公認発表が先日、行われた。“2007年政治決戦”。来年は統一選と夏に参院選が予定されている。
 連立政権に参画して7年半。これまで国政選挙は衆院選が3回。参院選が2回行われた。党員、支持者の皆様の献身的な戦いによって、毎回得票を伸ばしてきた。
 「一千万」。わが党にとっては悲願の目標だ。昨年の衆院選では898万票を獲得。あとは100万票と迫った。この100万票はこの1年で、私たち議員が何とかしなければならない。
 現在、わが党には約3300人の議員がいる。単純計算で1人300票を拡大すれば1000万に手が届く。
 もちろん、有権者数の少ない町村議会や小さな市議会のメンバーの300票は大変かもしれない。その分は私たち国会、都道府県会、政令市会の議員が汗をかかなければと思う。
 先日、自宅のある自治会の「花見の会」に出た。昨春、小選挙区への挑戦ということで、住み慣れた八王子市から日野市に引っ越した。すぐに自治会の役員に挨拶に行った。その直後に開かれた「花見の会」に妻と参加。100人ほどの出席者全員に名刺を配りながら挨拶をした。
 今年も参加をして、一人一人と懇談していると、ある男性に言われた。「公明党の人(支持者も含む)で自治会の花見に参加したのは高木さんが始めてだ」
 まだまだ、開拓の余地はある。常在戦場で一日一日を送りたい。