慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「今を生きる」「想像力を持つ」「希望を持つ」(最終回)

2024年05月24日 | 生命科学
🌸人間(ヒト以外の生き物、「今」を生きている)

人間はまだ見ぬ死を怖がる生き物
 ☆すべての生物が死にたくないと思っている
 *危険が近づけば必死に逃げるし、困難な環境でも必死に生き抜こうとする
 ☆いつくるともわからない死を恐れるのは人間だけだ
 *鳥も動物も、死の影を恐れることはない

 ☆哺乳類は状況を判断して行動するために、脳を発達させた
 *脳が瞬時に反応する能力を磨いた結果
 *状況を予測して判断出来れば先回りして行動出来るようになった
 *肉食獣であれば、獲物の逃げ道を予測して先回り出来る
 *草食獣であれば、追っ手の動きを予測して裏をかくこともできる
 *イヌはお座りをすれば
 (エサがもらえるという未来が予測できるから、お座りをして待つ)
 ☆哺乳類は未来を予測するために
 *過去の情報も少しは活用する
 *「ここは危険な場所だった」とか
 *「エサがありそうだ」と判断をする

哺乳類、発達させた脳で、未来を予測する能力を身につけた
 ☆それは、近い未来で、遠い未来のこと、明日のこともわからない
 *今、置かれた状況で、今、得られる情報で
 *近い将来の行動を予測していく
 ☆人類は、この先を予測するという能力を高度に発展させた
 *私たち現代人は、明日のことを考えて行動することができる
 *明日どころか、来年、10年先のことを考えて行動することもできる
 ☆先を予測する力を発達させることによって
 *まだ見ぬ世界を予測する「想像力」という力を手に入れた
 *私たちが想像するのは、未来のことだけでない
 *何億年もの昔に思いを馳せることさえできる
 *見ることのない宇宙の果てのことさえ、頭の中に描くことができる

人間の様な想像力を持つ生物は他にいない
 ☆想像力こそが人間の持つ特殊な能力である
 *人類はこの想像の力で、文明や科学を発展させてきた
 ☆想像力を手にした人類には、やっかいな問題もある
 *すべての生物は未来のことは分からず今を生きている
 *未来がわからないのは人間も同じだが
 *人間は未来を想像することができる
 ☆未来をあれこれ想像した挙げ句人間は
 *「今を生きる」とのすべての生物が当たり前にしていること
 *人間は忘れてしまったのだ
 ☆将棋や囲碁にたとえれば
 *イヌやネコなどの動物は、3手先くらいを読む
 *人間は何10手先も、何100手先をも読もうとする
 ☆読みは大切だが、その読みどおりいくとは限らないのだ
 *我々人類は、本当は明日のこともわからない
 *それどころか1分先のことさえ本当はわからない
 ☆哺乳動物は少し先の未来を予測で、過去の情報を少しは利用する
 ☆人間は、過去の情報にもとらわれる
 *戻ることのできない過去のことも「もしかしたら」と想像し
 *落ち込んでみたりする

⛳未来を想像する能力を手に入れた人間
 ☆「自分が死ぬ」という未来も想像できるようになった
 *「人は死んだらどうなるのか?」とか
 *「人は何のために生まれてきたのか?」とか、考え出す
 *「生きるのがつらい」とか、「死んで楽になりたい」とか
 *とても生き物とは思えないようなことを言い始める
 *そんな生き物は他にいない
 ☆そんなことを考えるのはヒトだけだ
 *すべての生き物は「今」を生きている
 *大切なのは「今」である
 *今、命があるのだから、その命を生きればいい
 ☆人間の持つ「想像力」悪いことばかりではない
 *未来を想像することで、ワクワクして楽しい気持ちになったり
 *生きる力がわいてくることもある
 *未来を想像することで、「今」を大切に生きることもできるはずだ
 *それを古人は「希望」と名づけた
 *私たちは希望を持つ唯一の生き物でもある
 ☆私たちは、自分たちの死ぬ姿を想像することができる.
 *そのとき私たちは、満ち足りた気持ちでいるだろうか
 *その日のために私たちは、今、何をすればよいのだろう
 *あなたの死にざまは、どのようなものなのだろう
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『生き物の死にざま』






「今を生きる」「想像力を持つ」「希望を持つ」(最終回)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「未来アクションフェス」「... | トップ | 「韓国政権不安→反日路線」「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生命科学」カテゴリの最新記事