慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「生命の体温と寿命」「変温動物」

2024年01月25日 | 生命科学
🌸生命の“体温” 熱して冷ます生存戦略

 ☆体温による生命の謎
 ☆代謝活動には、適度な体温必要
 *しかし代謝により、酸化ストレスが貯まり寿命短縮する
 ☆体重である程度寿命決まる
 *時期により、温度調整が出来る、変温動物の場合寿命が長くなる

「体温」は、生命の生存戦略
 ☆私たち動物は体を熱して、運動能力を高め神経伝達を活発にして
 *生存競争を勝ち抜いてきた
 ☆体温を極限まで下げて命を繋ぐ裏技「冬眠」する動物もいる
 ☆人類も冬眠でピンチを切り抜けた可能性ある

体温は老化や寿命と関係する
 ☆ヒトの深部体温は37℃
 *体温に導かれた体内の化学反応には、表面温度より高い温度が必要
 ☆化学反応により、酸化ストレス貯まり老化早まる
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、NHKBS『ヒューマニエンスト』テレビ記事より

(体重により寿命決まる、人類は医学の進歩等で、体重よりで長くなった)

          (生物が、変温動物なら寿命は延長する)

                   (寿命を延長している)

      (ゾウ亀は、体温も低く体重も多いため寿命長い)

                (陰嚢の部分の体温は低い)
     (冬眠状態だと基礎代謝低くエネルギーも少なくてすむ)
「生命の体温と寿命」「変温動物」
NHKBS『ヒューマニエンス』テレビ画面より引用

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「日本人礼儀正しい」「非認... | トップ | 「孝謙天皇と道鏡」「宇佐八... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生命科学」カテゴリの最新記事