慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

『死者との再会』『フラットライナーズ』『死者の託宣所』

2024年09月06日 | 生命科学
🌸死者との再会、はじめに1

 ☆人間にとり最大の苦痛
 ☆新しい思想を受け入れる苦痛である

⛳この世を去った愛しい人と再会したいという願い
 ☆人間の抱く願望のうちでも最も強く激しいもの
 *一度会いたいという悲痛な望みに、翻弄され、さいなまれる
 ☆この願で、故人の幻像を見る
 *亡霊に会うという形で満たされることがある
 *体験は夢とは大きく異なるものである
 *目覚めているときに見る寸劇のようなその体験で
 *人々は故人がその場にいることを生き生きと、知覚し、感じ取る
 ☆そうした体験をした人の話は強い説得力をもっている
 *体験者が、本当に故人に会ったと信じ
 *結果死後の生はやはりあるのだと確信するようになるのなら
 *その確信自体にはもう、疑う余地はないのである

死者に会うという体験
 ☆歴史の記録が始まるはるか以前から
 *世界各地で、民族の言語で、民間伝承として語り継がれてきた
 *今日でも、死者と再会し、その姿を見たという例はめずらしくない
 ☆研究によれば
 *夫を亡くした女性の66%が亡き夫に会った経験をもつ
 *子供を亡くした親の場合、 子供に会った経験75%が持つ
 *その経験が慰めとなり、悲しみが大いにいやされることも多い

 ☆臨死体験をした人の中にも
 *何らかの形で死者に会ったという人はたくさんいる
 *光り輝く領域に入ると
 *死んでいる親類や友人が出迎えてくれたいう
 *そうした体験は人間を変えるほどの力をもつことがよくある
 ☆ ハリウッド製のヒット映画『フラットライナーズ』
 *医学生たちが、心臓を停止させ臨死体験をしようとする内容
 *あの世に送った使者をいかにしてこの世に連れ戻すかが
 *この映画の見どころだ
 ☆ウィリアム・ロール博士
 *鏡の奥に幻像が見えることは本当にあるといっていた
 *だれかが鏡視を合理的に説明しようと試みれば
 *心理学者など科学界の人々は顔を背けるに違いない
 ☆そうした態度は不当である
 *なぜなら学者のそうした態度のせいで、探求心旺盛な人までもが
 *人間の精神の謎を解明するのをあきらめてしまうからだ

⛳『死者との再会』は、医者や科学者の批判を鎮めようと出版した
 ☆鏡視についてただ調べただけでも
 *はったり、詐欺、盲信、貪欲な願望、迷信的な恐れといった
 *領域に踏み込む境界線に立たされることになる
 ☆ひとたびその境界線を越えれば
 *自然科学の専門家ですら科学的な
 *または合理的視野を失いやすくなるのは確かだ
 *科学者は、不可思議な現象の調査を嫌う
 *そうした現象は、白昼夢や夜見る夢と同じで、危険なものではない
 *それは人間性の生み出す現象である
 *人間の能力の発現であり、従って研究の価値がある
 *調査をいとうのは勇気ある態度とはいえない
 ☆筆者、文化が催眠状態などを生み出し利用する方法を研究した
 *研究の過程で、生者が死者の霊を呼び出したという事例多く見た
 ☆注目に値するのは、ギリシアの死者の託宣所の話
 *人々は死者の霊に助言をあおぐため、旅をして託宣所を訪れた
 *悠久の時を超えていまに伝わるその話
 *託宣所を訪ねた人々が実際に死者に会い
 *じかに交流したらしいということを明らかにしている
 ☆愛する故人に会うことは
 *これまで思われていたよりはるかに容易である
 *鏡視が答えを与えてくれそうな問題について考察する
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『死者との再会』






『死者との再会』『フラットライナーズ』『死者の託宣所』
(『死者との再会』記事、ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『海外の終末医療の“死''』『アッラーが永遠の魂を保証』『宗教』

2024年09月06日 | 医療
🌸海外の“死''見聞録1

 ☆文字ばかりで恐縮ですが
 *医師側から見た『看取り』の内容なので
 ☆何か『人間のライフクロック』を感じさせられます

人生における偶然
 ☆筆者が海外に行くきっかけとなったのも
 *神戸の病院でがんの終末期医療に取り組んで、悪戦苦闘していた
 *医者が、完治の見込みのない患者さんの治療に
 *熱心に取り組まないことへの反発からでした
 ☆医者は患者さんの命を救ってナンボという側面がある
 *助かる見込みのある患者さんに熱意を傾ける気持ちはわかります
 *治らないと決まった患者さんにも、医療は必要なはずです
 ☆筆者は助かる見込み少ない、患者さんにこそ向き合う必要性を感じて
 *終末期医療を学ぶ気持ちになった
 ☆当時はターミナルケアという言葉も一般的ではなく
 *論文もほとんどなく、教科書や参考書もありませんでした
 *唯一、「日本死の臨床研究会」という組織があって
 *私はそこに入会し、シンポジウムなどを聴きに行きました
 ☆患者さんは当然のことながら
 *病気を治してほしいと望んでいます
 *がんの告知もしていない時代、死の受容はむずかしく
 *筆者は、容態が悪化する患者さんに向き合い、苦しい日々を送っていた
 ☆終末期の患者さんを受け持つと
 *いつ急変してポケットベルが鳴るかもしれず
 *心の休まるときがありませんでした
 *無念の思いで亡くなっていく患者さんを看取りながら
 *筆者は自分の無力と、終末期医療の困難さに
 *ほとんどノイローゼになりかけていた
 ☆以前から海外の生活に憧れる気持ちはありましたが
 *大学で博士課程も終えていない筆者には
 *医局からの留学など端から可能性がありません
 *海外生活など夢物語とあきらめかけていたときに
 *外務省の医務官募集の記事を見つけた

⛳筆者は、外務省の医務官に転職した(サウジアラビアへ赴任)
 ☆外務省も大使館も、筆者にとっては未知の世界でした
 *幸い、欠員状態だったのでスムーズに採用され
 *最初の任地としてサウジアラビアが提示されました
 ☆サウジアラビアについては、殆ど予備知識しかなかった
 *最初単身で赴任し、3ヵ月後に家族を呼び寄せました
 ☆昼間の気温は日向で摂氏50度を超え、湿度も一桁の乾燥
 *祈りの時間には、レストランはじめすべての店が開められ
 ☆女性は外国人も軍の運転を禁じられ
 *外出時はアバヤという黒いベールで顔以外
 *全身を覆わなければならないなどの厳しい決まりもありました

⛳サウジアラビア人外科部長との対話
 ☆サウジアラビアの病院は、オイルマネーの恩恵で
 *建物も設備も超・近代的で
 *日本の大学病院にも引けを取らない充実ぶりでした
 *手術室や集中治療室なども立派で
 *緊急の患者が出ても任せられると感じました
 ☆筆者は海外の終末期医療にも興味を持っていたので
 *自己紹介がてら話を聞かせてもらうようにしていました
 *外科部長が「おまえは大使館なんかで働いているんだ」と聞いてきた
 *日本では外科医で、がんの終末期医療に疲れて
 *現場から逃げ出してきたと答えた
 ☆外科部長は深くうなずき
 *「サウジアラビアでもがんの末期患者の治療に苦慮している」と
 *がん告知の問題、抗がん剤の副作用
 *手術による合併症や延命治療の弊害など
 *サウジアラビアと日本は自然も文化もまるで異なるのに
 *がん患者への治療のむずかしさは同じ
 ☆筆者はアラビア服姿の外科部長に親しみと共感を覚えた
 *筆者は、がんの治療は終末期医療に関し質問した
 *ある時点を超えたら何もしないほうがいい状況になるのに
 *患者さんは最後の最後まで治療を求めてきます
 *そんなとき、医者は何と言えばいいのでしょう
 ☆外科部長は自信満々に答えた
 *そういうときはこう言えばいい。死を恐れるな
 *アッラーが永遠の魂を保証してくれる
 ☆筆者は、外科部長への親しみは一挙に霧散
 *『十戒』でモーセが断ち割った紅海ほどの隔絶を感じた
 ☆宗教のある国は強いなと、彼我の差に愕然とした
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『人はどう死ぬのか』


『海外の終末医療の“死''』『アッラーが永遠の魂を保証』『宗教』
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『パーキンソン病の症状』『治療薬剤Lードーパ』

2024年09月06日 | 生活
🌸大きく進歩するパーキンソン病治療

 ☆世界有数の超高齢社会の日本では
 *65歳以上の100人に約1人がパーキンソン病患者
 ☆治療法は大きく進歩している
 *早期発見・早期対応が求められている

パーキンソン病の原因は、ドーバミンの減少
 ☆パーキンソン病は、大脳深部にある黒質という部分で
 *ドーパミン(神経伝達物質)を分泌する神経細胞が減少で発症する
 *αシヌクレインというタンパク質が異常な構造に変化して
 *脳の黒質に凝集することが原因である
 ☆危険因子は加齢、遺伝、環境で、これらが絡み合って発病する
 *原因遺伝子は数多く見つかっているおり、「家族性は10%内外」
 *「性格的に真面目な人が多い。予防には、遊び心が大切」

特徴的な四大運動症状
 ☆4つの特徴的な運動症状が現れる
 *動作が鈍く緩慢になる「寡動」と「無動」
 *動き始めるまで時間がかかり、動作もゆっくりになる
 *文字を書いていると小さくなり、右下がりになってくる
 *声が小さく、抑揚も失われる
 *筋肉がこわばって、動きが低下する「強剛」「筋固縮」も見られる
 *顔の表情が乏しくな姿勢保持障害は進行期の症状
 ☆ドーパミンは、快感、多幸感、意欲に関与している
 *ドーパミンの減少は、抑うつ、不安、意欲低下を引き起こす
 *寝つきが悪い、睡眠が浅くなり、睡眠中に大声で寝言を言う
 *認知機能の低下、幻覚や妄想、嗅覚障害も生じる

求められる鑑別診断
 ☆パーキンソン症候群は、鑑別診断が強く求められる
 *抗精神病薬、降圧薬、胃腸薬、制吐薬、抗がん剤などの副作用
 (薬剤性パーキンソン症候群)
 *脳血管性パーキンソン症候群
 *脳の神経変性に起因する大脳皮質基底核変性症等への配慮も必要だ
 ☆パーキンソン病の診療科は脳神経内科だが
 *「診断には、決定的な証となる検査法がない」
 ☆鑑別診断のため
 *シンチグラフィ、脳血流スペクト、MRI、CTなどの画像検査を行う
 *パーキンソン病患者の血液中にな異常シヌクレインが徴量存在する
 ☆多系統萎縮症、レビー小体型認知症でも
 *異常αシスクレインの存在を血液中に確認していて
 *簡便な血液検査で、早期診断への道が開くことが期待されている

治療方法は、薬物療法とリハビリが両輪
 ☆薬物療法の柱は不足しているドーパミンの補充
 *四大症状のいずれにも効果が望める
 *ドーパミンの前駆物質、Lードーパを服用することが第1選択
 *ドーパミンの受容体を刺激するドーパミンアゴニストも用いられる
 ☆長い間薬物療法を続けて症状の改善が望めなくなった場合
 *脳深部刺激療法と呼ばれる外科的治療も選択肢になる
 ☆リハビリも、早くから取り組むことがポイントだ
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『老化と寿命の謎』





『パーキンソン病の症状』『治療薬剤Lードーパ』
『老化と寿命の謎』記事、ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『割安感』『株価下がった時』『優待条件』

2024年09月06日 | 
🌸筆者の「買い」の3つの法則

⛳①高配当の株を買うとき
 ☆「この株はよさそうだし、割安感もある」と思えば、とりあえず買う
 *その後も「やっぱりいい」と思ったら買い増しする
 *「自信がない」と思えば、そこで買うのをやめる

 ☆高配当株を選ぶときの留意点
 *過去の配当履歴をチェックする
 *業績よいのに増配しない株は買わない

⛳②狙つていた株の株価が下がつたとき
 ☆①で「この株いいな」と思ったとしても
 *「株価が高すぎる」と感じた場合には買わない
 *株価が下落し、安くなったところで買う
 ☆買い増ししたい株
 *「ここまで下がったら、これだけ買おう」と前々から決めておく
 *そこ迄、価格が下落すれば、買い進める
 ☆稀に株価が上がっていても買うこともある
 *しかし、基本的に“高値づかみ"になってしまう可能性が高い
 ☆株価が下がったときこそ、”買うべきタイミング”

③優待がどうしても欲しいとき
 ☆魅力的な優待が新設されると、その株に投資したくなる
 ☆人材サービス大手・ディップ(2379)の株
 *クオカードは、大谷翔平選手がデザインされている

⛳筆者は、株価が下がれば喜ぶ
 ☆筆者は基本的に、どれだけ評価損額が膨らんでも
 *株価の上下動で売ることはない
 ☆高配当株は持つていれば配当金が入るので
 *「まだ業績が伸びる余地がある」
 *「このままの配当を維持してくれる」と思えば
 *どれだけ株価が上がっても握っている
 ☆株価が下がったときは、絶好の買い増しチャンス
 *「株価が下がってしまったから、損切りしよう」ではなく
 *「株価が下がった!これで買いやすくなった」と喜ぶ
                        (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『高配当株』


『割安感』『株価下がった時』『優待条件』
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My English practical training6SEP

2024年09月06日 | 英語練習
🌸My English practical training

I would like to make an effort
and continue listening English this year.

⛳5分間英語:
Nothing Special

⛳今日のセンテン
Nothing Special

⛳Cram school (review)8
*three-time former champions.
*javelin throw(yarinage)
*credit card fraud(sagi)
*athletes foot(mizumusi)
*itch(kayui)
*It rained off and on.
*canned mackerel(マクラ)
*immune(イミュー)

⛳Cram school(Diary+ home work)
Yesterday we went golfing. We hadn't played golf for a month.
I came up with a good idea when we were going golfing. 
I brought some soil from a flowerpot to the golf course 
and threw it away. 
There was a lot of it when it was on the balcony, 
but only a little when I got to the golf course. 

Today I heard the results of my echocardiogram
There was no problem at all. 
 Mr. Tsuchiya said, 
I eat canned mackerel
We get older, 
the function of the heart and lungs does not decrease much, 
but the function of the immune system and muscles 
decreases drastically. For this reason, 
I try to exercise and eat canned mackerel.

★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day
 in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: 『中学生基礎英語2』他


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする