🌸海外の“死''見聞録4
☆文字ばかりで恐縮ですが
*医師側から見た『看取り』の内容なので
☆何か『人間のライフクロック』を感じさせられます
⛳パプアニューギニアの終末医療の環境
☆ウイーンとは比べものにならない生活環境
☆ウイーンとは比べものにならない生活環境
*首都のポートモレスビーでさえ裸足で歩く人が多い
*ギャングが横行していて、夜間外出禁止令が出ていたり
*夜中に銃声が聞こえたりという物騒な状況でもありました
☆現地の医療事情を調査するため、保健省に問い合わせると
☆現地の医療事情を調査するため、保健省に問い合わせると
*事務次官が直々に会ってくれることになった
*筆者の肩書は一等書記官、先進国ではあり得ない厚遇です
☆事務次官に、がんの終末期医療について訊ねると
*我が国では、がんで亡くなる患者はそれほど多くはない
*我が国では、がんで亡くなる患者はそれほど多くはない
*死因の上位は肺炎とマラリアとの答え
*当時、パプアニューギニアは平均寿命が五十歳代後半
*日本の状況とはかなりちがっていた
⛳パプアニューギニア「死を受け入れやすい国民性」
☆筆者が、ガンの患者の治療を聞くと、次官は穏やかに答えた
*がんと診断された患者は、入院せずに故郷の村に帰る
*がんと診断された患者は、入院せずに故郷の村に帰る
*そこで人生の最後の時間を家族とともにすごす
☆先進国に行けば、進んだ治療が受けれること、みんな知っている
☆先進国に行けば、進んだ治療が受けれること、みんな知っている
*しかし、外国で治療を受けるというのは
*経済的にも手続き的にも、自分たちの選択肢ではない点も理解している
☆再度次官に聞く
☆再度次官に聞く
*進んだ治療を受ければ、助かる見込みがあるじゃないですか
*筆者は、治療を放棄するような判断が理解できませんでした
*筆者は、治療を放棄するような判断が理解できませんでした
☆次官はこう言った
*「我々は比較的、死を受け入れやすい国民性なのです」
*その答えに私は衝撃を受け、ただ感心するばかりでした
*「我々は比較的、死を受け入れやすい国民性なのです」
*その答えに私は衝撃を受け、ただ感心するばかりでした
*どうやつたらそんなふうに達観できるのか
*日本人はわずかでも助かる見込みがあれば
*全力でその治療にすがるのではないか
☆次官は、パプアニューギニアの医療の遅れ知っている
☆次官は、パプアニューギニアの医療の遅れ知っている
*彼の答えは、その問題を改善するより
*現状を受け入れることに傾いている
⛳進んだ医療がもたらす不安
☆イエメン、パブアニューギニアでも感じた事
*現地の人は日本人よりはるかに不安を感じずに生活している
☆現地の日本人は、衛生状態や医療状況が不安で
☆現地の日本人は、衛生状態や医療状況が不安で
*病気になったらどうしよう
*マラリアなどの風土病に罹ったらどうなるのか
*常に緊張した顔付きをしていた
☆外国人の医者にも不信感があり
*日本人の医者(筆者)「いてくれるだけで安心」と話す
*お守りのような存在でもあった
☆マラリアなどは、現地の医者のほうがよほど詳しい
☆マラリアなどは、現地の医者のほうがよほど詳しい
*日本人が恐れるマラリアも、現地の人間は風邪程度に感じている
*死ぬ原因はほかにも肺炎や下痢、破傷風などがあり
*都会では交通事故、地方ではワニに襲われるとか
*ヤシの本から落ちるとか、病気以外にもいろいろあるので
*特にマラリアを恐れるということもないようでした
☆日本を含む先進国の医療と国民生活
*医療と医学が進んだせいで、発がん物質や放射線の危険
*認知症やうつ病の心配等、人々を悩ませ
*自分の健康状態を常に把握しておかなければ
*いつ手遅れの病気になるかしれないという
*不安を押しつけられています
☆健康で長生きを求める人のニーズに応え
*テレビや新聞、週刊誌には玉石混滑の医療方法が横溢し
*あれをしろ、これをするなと人々を振りまわしている
☆パプアニューギニアは現在でも平均寿命が65歳前後
☆パプアニューギニアは現在でも平均寿命が65歳前後
*彼の国の生活状況がよいとは言えませんが
*先進国では医療が進めば進むほど不安も増える
(敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『人はどう死ぬのか』
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『人はどう死ぬのか』
(パプアニューギニア)
『パプアニューギニア・死を受け入れやすい国民性』
『先進国医療がもたらす不安』
(ネットより画像引用)