慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

戦後日本人の宗教再考1(宗教に希薄な日本人)

2022年04月14日 | 宗教
🌸戦後日本人の宗教再考1(宗教に希薄な日本人)

 ☆宗教無き時代の戦後日本
 ☆戦後の日本「宗教性」が希薄になった3つの要素

第1の要素
 ☆宗教と政治権力が一体となった戦前の時代への反動
 *生じた「空漠」という要素
 *明治維新から敗戦までの80年間、日本は、天皇を神とした
 ☆天皇親政の神道国家を形成しようとする意図尊王攘夷
 *江戸幕府を倒しその上に欧米列強と互すための
 *「明治近代化」を重ねるという二重構造の時代を築いた
 ☆昭和期に入り、帝国主義列強間の軋探で孤立すると
 *埋め込まれていた「神国日本」という共同幻想
 *世界秩序の変更を夢想した戦争へと邁進した
 ☆戦後のマッカーサー改革によって国家神道が解体された
 *日本国憲法で、象徴天皇制に移行した日本
 ☆多くの日本人は国家神道の呪縛から解放された
 *地元の氏神様信仰など八百万の神を敬う本来の神社神道に回帰した
 ☆そうした心理がまず向かったのは「食べること」経済であった

第2の要素
 ☆経済主義への傾斜
 *多くの日本人にとって「食べる」ことが最優先であった
 *アメリカの豊かさを感じ、敗戦を「物量の敗北」と受け止めた
 ☆「大和魂」は一歩も引けをとらなかったが
 *米国の物量にねじ伏せられたのだと思いたかったのである
 ☆産業力で外貨を稼ぎ、豊かな国を目指す
 *工業生産カモデルを追求する方向へと向かう
 *大都市圏に産業と人口を集積させる進路をとった
 ☆産業資本主義を支える思想の典型が松下幸之助のPHP

松下幸之助と司馬遼太郎
 ☆戦後日本の「宗教」ともいえる存在
 ☆戦後日本人にとり、魂の拠りどころと「宗教」だった
 ☆司馬史観
 *日本人の心に「誇り」を取り戻させる上で説得力があった

経済主義を走り、私生活主義を謳歌する戦後日本
 ☆宗教の存在
 *自分の幸運を祈る「お守り宗教」「グツドラック宗教」となる
 *教会は一生一度の結婚式場と化した
 *寺院は「葬式仏教」「観光仏教」の場となっていった
 ☆大都市圏が吸収した都市新中間層も第二世代となると
 *盆暮に帰る故郷もなく、田合では人口減の中
 *「寺じまい、墓じまい」が進行する時代となった

第3の要素
 ☆「社会主義の幻想」がもたらした影響
 *「資本主義対社会主義」という東西冷戦の代理戦争的状況
 ☆多くの若者や労働者
 *「資本主義の階級矛盾を克服した社会主義」に共鳴した
 *「宗教よりも万国の労働者の団結」に心を寄せていた
 ☆資本主義体制の先に社会主義社会を見る革命幻想を抱いた
 ☆「プラハの春」などソ連東欧の現実によりそれは色褪せていた
 ☆東側の内部崩壊によって冷戦の終焉を迎えた
 ☆ぼんやりと社会主義に共鳴していた人たちの価値基準は揺らいだ
 ☆「宗教よりもイデオロギー」を奉じた戦後日本人
 *宗教を正視する回路もなく、目指すべき針路もないまま
 *グローバル化の潮流に飲み込まれていった
                       (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『人間と宗教』








戦後日本人の宗教再考1(宗教に希薄な日本人)
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日新聞「ネットの右派言論に怯える」

2022年04月14日 | 朝日新聞
🌸朝日新聞「ネットの右派言論に怯える」

 ☆朝日新聞「弱者」のふりをして偏向報道を行う
 ☆現在、SNSの発達で既存の朝日新聞の手法が通用しない

朝日新聞に自己反省的な要素の記事が記載された
 ☆朝日新聞の夕刊の『ネット方面見聞録』
 *「機能不全の『批評』新しい方法論を探る」記事があった
 *朝日新聞に掲載される文章としては珍しい
 *偽善的な建前論ではなく、左の側の欠陥に言及している
 *自己反省的な要素がある
 ☆朝日新聞の従来の方法の効き目がなくなったのである
 *今頃になってやっと気が付いて
 *反省しているのであろうか

朝日新聞の傲慢な精神状態は相変わらず
 ☆今迄、左派の手法を、右派がやるようになった
 *お株を奪われている
 ☆真実を理解できずに傲慢な精神状態にとどまっている
 *そのような考え方が、広く浸透してきたことに
 *脅威を抱いているともいえる
 ☆右派に批判される対象
 *日教組や特に朝日新聞の名前が出るのは、当然といえば当然
 *それが、朝日新聞そのものに出てくるのは興味深い
 ☆左派が批評が好んだ方法論
 *右派に寡奪され、非常に通俗的にネットに出回っている

偽善メディアが巨大権力として活躍している時代
 ☆戦後の日本は敗戦の影響から左派が極めて強かった
 ☆教育の場では日教組が勢力を維持していた
 *最近は状況が変化した
 ☆日本の場合は、右からの政治運動が極めて弱体であった
 ☆歴史問題などでは、自民党政権は大きな過ちを犯した
 *結果として、免罪が定着してしまっている
 ☆SNSの世界では右派が伸長しているがまだ不十分である
 ☆ 一般メディアの世界
 *朝日に代表される偽善メディアが巨大な権力として存在している
 *偽善メディアに対抗し、政治活動を強化するとともに
 *右派言論一般メディアの中でも、強力な地盤を築かなければならない
                       (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS4月号』


朝日新聞「ネットの右派言論に怯える」
(『THEMIS4月号』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石原慎太郎「持ち上げ過ご報道」

2022年04月14日 | 政治家
🌸石原慎太郎「持ち上げ過ご報道」

 ☆石原慎太郎を保守系メディアは褒めちぎる
 ☆『天才』にはネタ本を巡って疑問の声が上がる


保守系メディアは「石原礼賛」ヘ
 ☆石原慎太郎氏が死去した
 *左翼メデイア、石原氏の問題発言を改めて取り上げて批判した
 *しかし、保守系メディアの「石原礼賛」も見苦しかった
 ☆保守系メディア都知事の功績を称える記事を作った
 *「光」の部分ばかりに焦点を当て
 *「影」の部分を描き切れていない
 ☆石原氏の「総理待望論」も出たが
 *あの感情の起伏の激しさは、1国の宰相としては失格だった

石原氏は角栄氏に金の無心している
 ☆石原氏が亡くなると、幻冬舎から次々と文庫化した本がでた
 *その代表が『天才』と『弟』
 ☆田中角栄元首相の生涯を描いた『天才』
 *「本当に石原氏が書いた本なのか」との疑問の声が多く上がった
 *田中氏は、金銭感覚と人身把握術を武器にして
 *総理にまで伸し上がった男の称賛本
 ☆石原氏といえば田中角栄の金権政治を真っ向から批判した
 *田中派を源流に持つ竹下派(経世会)支配の打破を掲げ
 *自民党総裁選に出馬した政治家
 ☆石原氏は『天才』がヒットすると
 *角さんはロッキード事件でアメリカに嵌められた
 *彼の先見性はすばらしいものがあつたと角栄ブームに乗った
 ☆石原氏が最初の都知事選に出馬したとき
 *石原氏、砂防会館の田中事務所をこっそり訪れた
 *田中氏に金を無心していたことが暴露されている
 ☆石原氏は都知事を4期13年務めた
 *本人は週に2~3曰しか登庁せず後半はやる気がなかった

伸晃氏の総裁選出馬で工作を
 ☆橋下徹元大阪府知事が「石原慎太郎さんと語ったこと」などと
 *石原氏を持ち上げている
 ☆森喜朗元首相は、石原氏が都知事2期目だつた際
 *東京五輪・パラリンピックを決めたことを回想していた
 *その裏には「(長男)伸晃の総裁選への支援依頼」があった
 ☆五輪招致は石原氏の功績のようにいわれるが
 *実態は石原氏の「親バカ子バカ」だった
 ☆典子夫人も後を追うように亡くなった
 ☆石原4兄弟プラス婚外子を巡る相続問題が浮上している
                       (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS4月号』


石原慎太郎「持ち上げ過ご報道」
『THEMIS4月号』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The New York Times 15APR News

2022年04月14日 | 英語練習
🌸Live Updates: Suspected Brooklyn 
Subway Gunman Is in Custody

A 62-year-old man, Frank R. James, 
was arrested in connection with the mass shooting 
on a subway train in Brooklyn,
 in which at least 23 people were injured. 
“There was nowhere left for him to run,
” the police commissioner said.
(kouryuu)(nigeru)

⛳5分間英語:世界の偉人 クララ夫人
 
⛳今日のセンテン3
*Are you going to start playing again ?
*I took out a loan,
*I take my notebook with me so that--.
*He has had a great influence on me.

⛳Cram school 
I don't have special favorite genres in music. 
But I'm interested in music.
I like "Untitled Concert" and "Music Crossroads"
in music programs.
At the intersection of music, 
Violinist Otani will play music in collaboration 
with various guests. 
I am surprised that the costumes of the Otani 
change every time.
Musicians are studying in Europe, not in America.

I read "Why do living things die?" And "Lifespan", 
I will introduce them. Please read it once. 
What is written is almost the same. 
"Why do living things die?" 
Is more compact and easier to read.
Lifespan is a world-famous book and sells very well.
Both authors are enzyme researchers. 
Yeast has a lifespan of one week.
It seems easy to do research with yeast.
If we wanted to improve our quality 
of life in our lives.Don't overeat and do exercise.

★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day
 in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: The New York Times.


 Image citation from the New York Times article etc.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする