樹庵のお気楽ナビ

チビデビル ルックと
天使キャラ セントの日記です。

「かいじゅうたちのいるところ」

2007年06月11日 | 絵本

ああ、このかいじゅうたちの素敵なこと!
黄色い目玉、尖った爪、耳まである口。
私はこの中では助演男優賞?ものの牛頭?君が好きだ。
作者の描いている時の楽しさや、わくわくがそのままこちらに伝わってくる。
今日これを書くために、久しぶりにページをめくったのだが、
やっぱりこの本はお薦め。

「かいじゅうたちのいるところ」はモーリス・センダックの代表作で、
日本での初版が1975年だから、これもかれこれ30年以上経つ。
実は20代後半に会社を辞めて、ぶらぶらしていた時に出会ったものだ。

その頃の大会社の会社勤めは、大過なくすごせば給料も身分も保証されるよいものだった。
しかし、そこでの仕事は所詮歯車のひとつなのだ。
もっと自分が没頭したかった。

とても定年までいられそうにない…私は次の仕事も決めないまま会社を辞めた。

辞めてしばらくの間は、自分が何をしたいのか探そうと思った。
それにはなんでもいい、自分が興味のあること、好きなことをとにかく触ってみること。
悩んでいただけでは物事は始まらないから、とにかくやっていて好きだな、楽しいなと思えることをやってみようと思った。

「かいじゅうたちのいるところ」は、
主人公マックスがいたずらの挙句、お母さんから夕ご飯抜きで子供部屋に閉じ込められてしまうところから始まる。
でも、いつの間にか部屋の中が森になり…、船に乗って海を渡り「かいじゅうたちのいるところ」にたどり着く。
マックスは魔法を使ってかいじゅうたちの王になり、遊びたいだけ遊ぶのだが、
やがてお母さんが恋しくなり、また船に乗って子供部屋に帰ると、お母さんの用意したあたたかい夕食があった。

かいじゅうたちのいるところは、船で1年と1日かかるところにあるらしいけど、
実は忘れかけた自分の心の中に、大人になった今でもあるんじゃないかと思う。

マックスといっしょに、踊ったり木を渡ったり、行進したり疲れて眠ったりしたかいじゅうたちは、
マックスがお母さんのところへ帰ってしまったから、今でもきっと誰かが来ないかと毎日海を見ていることだろう。
グロテスクだけど、どこか本質をつくところがあって、嫌だと思えないかいじゅうたち。
私やあなたが、船に乗って訪れるのを待っているのかもしれない。

これからどう生きるか考えているんだって?悩むのは止めて僕らと遊ぼうよ。
遊び疲れた頃、何かわかるかもしれないしね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「百億の昼と千億の夜」 その3 | トップ | 「虹伝説」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

絵本」カテゴリの最新記事