goo blog サービス終了のお知らせ 

旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

大長ナスとピーマンの苗購入

2021-04-27 19:16:00 | 案山子と人と烏



引き続き晴天となりましたが、天気の変わり目のようで、南風に変わり、やや強く吹きました。

プランターとカゴ、それぞれ2個ずつ空きがあったので、ナスビとピーマンの苗を2本ずつ
買ってきました。ナスビは昨年美味だったのに味をしめ、今年も大長ナスを選んでみました。
1本につき63円で、計252円の買い物です。


         

         

今野菜苗をお買い上げの方に、もれなくハーブ野菜の苗をプレゼントしているとのことで、
数種類ある中からバジルを選び、いただきました。しかし、植えるところがないんだよなあ。
処分予定の古いプランターを引っ張り出そうか。

そういえば、母が毎年育てているゴーヤの苗のこと、まったく頭になく忘れていた。いずれにせよ、
少なくとももう一回、園芸店なりホームセンターなりへ出向かんといかんなあ。


この買い物はいいとして、大きな出費は眼鏡を2個あつらえたこと。先の旅の最初のほうで、
誤ってメインの眼鏡を壊してしまい、それ以降はサブの眼鏡をずっと使い続けしのぎました。
残ったサブをそのまま生かし、同じ度数の眼鏡を1個買い足すだけなら出費を抑えられたけど、
このサブもかなり劣化しているし、そもそも度数もさらにまた進んでいるので、思い切って
新たな度数で2個作り直した次第です。結果、先の旅費と同程度のコストがかかり、痛い出費でした。

しかし、かといって眼鏡なしでは日常生活もままならず、生活必需品ですから、致し方ないと
納得するしかないのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする