goo blog サービス終了のお知らせ 

旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

20200903 旭川~層雲峡 悲しいほどお天気

2020-09-03 09:03:02 | Weblog



土井商店よお前もか! 一升瓶をさげるビニール袋も有料になったのか、くれなかった。
こうなると、革製の手提げ袋の出番だ! 今後ますます重宝しそう。

まずは手ごろな価格の雪中梅から攻めてみる。


   

一年越しに層雲峡の新装公衆トイレを初利用。ただし、これって完全な新築でなくて、改築?
つくりがいにしえそのままで、洗面台など、使いまわされているパーツも見受けられる。

いずれにしても、従来よりもずいぶん使い勝手が良くはなった。真夜中でも電気
点くのだろうか?(一晩中オートライトが反応、点灯することを確認。以前は零時以降
真っ暗だった)

すごい青空が背後に広がっている。もったいない上天気。ただ、風はやや強いようだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20200903 富良野市~東川町 久々の外食

2020-09-03 09:03:01 | Weblog



9月3日(木) 晴れ時々曇り

予報通りいい天気になったが、本日は移動日、どうしようもない。

過渡期で彩を欠くこの時期の丘の風景にあって、四季彩の丘の花畑だけは異常に咲きそろい、
けばけばしく異彩を放っていた(横目でチラッと見ただけだけど)。


   

昼食は東川の笹一で、「海鮮太巻き定食・1300円」。

いわゆるコロナ禍以降、外食はこれが初めて。大衆での食事や入浴時などは、無防備に近く、
相応対策にも限界がある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする