goo blog サービス終了のお知らせ 

旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

雨の止み間にチンゲンサイ収穫第二弾後半

2020-04-13 17:30:30 | 案山子と人と烏



日~月曜日にかけて荒れ模様の天候となった和歌山市です。幸い風雨とも、心配したほどには
強まることはありませんでした。

いつまた雨が降り始めるかもしれないどんよりした曇り空の下、カゴのチンゲンサイを
引き抜いてしまいました。第二弾の後半戦、残り半分ですね。数日間が開いたことでさらに
ひとまわり大きく育ったこともあり、ボールに山盛りいっぱい収穫できました。

炒め物にして二回分くらいは食べられそうだと思っていたところ、近所に嫁ぎ先ができて
もらわれていきました。その代わり大きな八朔(ハッサク)を2個いただきました。
物々交換ですね。第三弾の収穫も目前で、続けざま、とても食べきれそうになかったので、
こちらも助かりました。

土を再整備して、昨年買った袋を開封しフダンソウ(うまい菜)の種をまいておきました。
これでひとまず、この春の葉物野菜の種まきは終了です。このままどこにも出かけられない
可能性が大で、今年は久しぶりに夏野菜をいろいろ育てることになるかもしれませんね。


   

次々開花する蘭の仲間。


   

ますます花数を増やしたオダマキ。


夕方からまた雨が降り始めました。北寄りの風が冷たく、一日中気温が上がらず、冬に
逆戻りしたかのような寒さでした。時節柄、お互い体調を崩さないよう気をつけましょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする