goo blog サービス終了のお知らせ 

旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

旅にしあれば(2019.07-1)~北海道夏編⑤

2019-07-15 23:59:59 | 旅にしあれば

             

                   【アオノツガザクラ群落と白雲岳~大雪山系花の沢上流部にて/2018.08.03撮影】

   

                                     【山頂直下のお花畑~白雲岳にて/2018.08.03撮影】

白雲岳テン場から北海岳方面へ散策に出かける。この方面にもところどころお花畑は散在するも、
密度濃く咲きそろっているところは見受けられない。花の沢上流部付近の斜面に、アオノツガザクラが
わりかし密集して群落をつくっていたのだが、背丈の低い、クリーム色の地味目の色合いなので
写真で表現しづらい。

なので、花の群落を目立たせることはあきらめ、白雲岳の岩稜ときれいな雲を写し込むことを優先して
構図を考えた。


白雲岳直下に遅くまで残る大きな雪渓は、さすがにこの時期ではほぼすべて解けてしまっていた。
そのあとに大きめのお花畑が出現していたので撮影する。白花がハクサンボウフウで、黄色い背丈の
高い花がエゾウサギギクだ。その他紫色のヒメクワガタなどもたくさん咲いているのだが、広角に
写してしまうと埋没してしまい、それなりの密度で咲いていると思えたハクサンボウフウですら、
仕上がった写真の中ではそれほど目立たず残念だ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20190715 上士幌&士幌町 再び太平洋側へ

2019-07-15 07:15:01 | Weblog




7月15日(月) くもり

一応悪あがきして、二泊分の山泊まり用装備を準備し、天気予報が好転するのを待っていたのだが、
どうやらその望みは期待薄らしいとあきらめ、日帰り装備に換装した。

丸三日間くらい、ほとんど車を動かしていなかったので、気分転換を兼ねて、三国峠を越えて、
太平洋側へ大移動した。

お昼は金亀亭で「豚丼・900円」をがっつりいただいた。今日はお肉柔らかかった。



         

コープで、生産者還元用ポテトチップスのコンソメ味を買ってみた。あともう一種類、「のり塩」
ってのもある。


   

プラザ緑風のモール泉で入浴。結局、いきつけの、馴染んでるところばかり繰り返し行っちゃうんだよねえ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする