6月4日(火) 曇りのち雨
第二次坊がつる遠征に出発する。今日の予報が良くないのは覚悟のうえで、明日早朝の
天気回復を期待しての前夜泊といったところだ。
予報では午後から雨となっており、それまでにテントを設営できればいいのだが。
ほぼ中間地点の雨ガ池到着。すでに三俣山山頂にガスがかかり始めていた。
重い荷物ながらそれなりに先を急ぎ、森を抜け出たらすぐに坊がつるだという直前で
雨が降り出した。木陰で雨具を装着、もうちょっとだったのに。
不幸中の幸いだったのは、テント設営中は小降りだったことだ。その後雨脚が強まったので、
あれではずぶ濡れになっていただろう。
それでも、テントやカッパのスタッフバッグや靴下など、湿らせた小物はいくつかあった。
前回いい使い道が思いつかなかった新調した天井小物置き場。こうした湿気たものを広げて
おくだけで、テント内の活気や、あるいは太陽の鈍い日差しで意外に乾くことに気が付いた。
ちょっとしたことなのだが、雨中テント体験者なら、ありがたさがわかるのではないかな。
結局雨はほぼ止まずに降り続け、法華院へビールの買い出しにも行けなかった。真夜中
雷雨となり、これはやばいかもとかなり焦ったが、幸い極端なひどい降りにはならなかった。
その雷を合図のように、ようやく雨が降り止んだ。
カレンダー
カテゴリー
- Weblog(1792)
- 旅にしあれば(254)
- 旅鴉の唄(569)
- 歌は世につれ(108)
- 図書館はどこですか(152)
- 案山子と人と烏(1247)
- 愛される花 愛されぬ花(317)
- ライカはローリングストーン(325)
- 素晴らしき紅マグロの世界(236)
- Uncle あるちゅうの唄(33)
- 住所不定無職低収入(26)
- NHKに捧げる歌(146)
- 田舎へ引越そう(6)
- 展覧会の絵(312)
- ひとりで生きてゆければ(3)
- 老人のつぶやき(267)
最新記事
最新フォトチャンネル
最新コメント
- 季更月/アイアイアイリス
- 通りすがり/アイアイアイリス
- 季更月/旅にしあれば(2025.02-1)~北海道晩秋編③
- 佐貫卓球ルーム2/旅にしあれば(2025.02-1)~北海道晩秋編③
- 季更月/これぞ元祖乙女チックまんが?~つらいぜ!ボクちゃんを久しぶりに読み直す
- 矢口ナリ/これぞ元祖乙女チックまんが?~つらいぜ!ボクちゃんを久しぶりに読み直す
- 季更月/季節限定品などおつまみ購入
- 山びと源/季節限定品などおつまみ購入
- 季更月/猫魔ヶ岳の思い出
- 鈴鹿山麓/猫魔ヶ岳の思い出
バックナンバー
検索
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- かちょうの今日もいってきま~す
- 年がら年中お出かけされてる、かちょうさんの写真ブログです
- 長之介の森
- 北の大地からの最新情報、長之介さんのHPとブログをお楽しみください
- マタオチ村
- 自然の宝庫・道東から、美しい風景、温泉、グルメなどの濃厚なレポートが届きます
旅は道連れ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 364 | PV | ![]() |
訪問者 | 185 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,664,900 | PV | |
訪問者 | 986,579 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 3,394 | 位 | ![]() |
週別 | 3,660 | 位 | ![]() |