5月27日(月) 晴れのち曇り
前回の帰宅から丸々一か月が経過しての出発となった。お尻に根が生えてしまい、それを引き剥がし
旅立つのは容易でないくらい、怠惰な生活にすっかり馴染んでしまっていた。
17:30 泉大津港発の阪九フェリー、バイクは団体客?がいて満車、乗用車やトラックもいっぱいで
乗客も結構多く船内にぎわっている、こんな時期の平日なのにねえ。
前線の通過の影響で、瀬戸内海としては珍しく白波が立ち、船体も時々動揺した。
翌朝5:00頃、船内レストラン開店直後の写真。それまで順番待ちの客が列をつくっていた。
5月28日(火)5月28日 曇り時々雨
6:00 新門司港着。時々小雨が降る中をゆっくり移動して登山口の長者原へ向かう。
レストハウス内にモンベルがオープンしたと聞いていたので品ぞろえなどを確認に行く。
が、火曜日は定休日らしくやってなくてがっかり。
ここがそれなりに品ぞろえが充実し、当てにできそうならとても助かる。出先で買い直したり、
買い足したいものって意外とあるものなのだ。
カレンダー
カテゴリー
- Weblog(1792)
- 旅にしあれば(254)
- 旅鴉の唄(569)
- 歌は世につれ(108)
- 図書館はどこですか(152)
- 案山子と人と烏(1247)
- 愛される花 愛されぬ花(317)
- ライカはローリングストーン(325)
- 素晴らしき紅マグロの世界(236)
- Uncle あるちゅうの唄(33)
- 住所不定無職低収入(26)
- NHKに捧げる歌(146)
- 田舎へ引越そう(6)
- 展覧会の絵(312)
- ひとりで生きてゆければ(3)
- 老人のつぶやき(267)
最新記事
最新フォトチャンネル
最新コメント
- 季更月/アイアイアイリス
- 通りすがり/アイアイアイリス
- 季更月/旅にしあれば(2025.02-1)~北海道晩秋編③
- 佐貫卓球ルーム2/旅にしあれば(2025.02-1)~北海道晩秋編③
- 季更月/これぞ元祖乙女チックまんが?~つらいぜ!ボクちゃんを久しぶりに読み直す
- 矢口ナリ/これぞ元祖乙女チックまんが?~つらいぜ!ボクちゃんを久しぶりに読み直す
- 季更月/季節限定品などおつまみ購入
- 山びと源/季節限定品などおつまみ購入
- 季更月/猫魔ヶ岳の思い出
- 鈴鹿山麓/猫魔ヶ岳の思い出
バックナンバー
検索
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- かちょうの今日もいってきま~す
- 年がら年中お出かけされてる、かちょうさんの写真ブログです
- 長之介の森
- 北の大地からの最新情報、長之介さんのHPとブログをお楽しみください
- マタオチ村
- 自然の宝庫・道東から、美しい風景、温泉、グルメなどの濃厚なレポートが届きます
旅は道連れ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 142 | PV | ![]() |
訪問者 | 100 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,666,989 | PV | |
訪問者 | 987,554 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 7,293 | 位 | ![]() |
週別 | 4,171 | 位 | ![]() |