goo blog サービス終了のお知らせ 

旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

旅にしあれば(2019.05-1)~九州初夏編①

2019-05-15 23:59:59 | 旅にしあれば

   

                      【朝日に照らされたミヤマキリシマ~九重連山・扇ヶ鼻にて/2018.06.02撮影】

   

                            【ミヤマキリシマと遠景に阿蘇五岳~扇ヶ鼻にて/2018.06.02撮影】

不安定な天候続きでなかなか山に登れなかった九州旅行、旅の終盤、ようやく天候が回復、
初めて登山できたのがこの日であった。この間ミヤマキリシマの開花が進み、扇ヶ鼻でも
7,8分咲きくらいにはなっていた。花付きはさほどよくなくても、虫害はほとんど見られず、
花の状態はまずまずだ。

朝日に照らされ、山上に広がるキリシマの群落がピンク色に輝き始めた。


扇ヶ鼻山頂の南側斜面にもキリシマが群生していて、阿蘇五岳を遠景に写してみた。
もしもこのあたりまで雲海が押し寄せてきたとしたら、幻想的な景観となるだろう。
いつかそんなシュチエーションに立ち会うことができるだろうか。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さといも発芽&オクラとゴーヤの苗購入

2019-05-15 19:11:00 | 案山子と人と烏




昨日は小雨ながらほぼ一日降り続いたので、少し潤いを取り戻した和歌山市です。カラカラに乾ききって
いましたからね。

その雨のおかげか、ほんの少し土から顔をのぞかせていたさといも(里芋)の発芽が顕著になりました。
写真はちょうど葉陰と重なってしまい見づらくて恐縮です。今のところ3本同じような状態で発芽が
確認できています。8本すべて生えそろうでしょうかね。


   

ホームセンターでオクラの苗を2本追加購入しました。この夏は「オクラづくし」を狙っています。
思惑通りいきますかどうか。


         

ゴーヤの苗も1本買いました。これは母がグリーンカーテンを兼ねて植え付けるものです。
だいぶ前に昨年の種を蒔いたけど発芽しなかったんですね。蒔く時期早過ぎたんと違うかな?


   

アリストメリアが咲き始めました。


         

見頃を迎えつつあるキンギョソウ。




  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする