ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

こんにゃくの実を食べたよ

2009-08-21 | 畑で 野菜と花
 

きのうのこんにゃくの実は とてもインパクトがありましたね。

今朝は 見に行ったらもう少し萎びかけて 実がぽろぽろ落ちはじめていました。

きのうがピークだったみたいですね。

25センチのトウモロコシ状ですが 芯は 緑色で 指で押すとふかふかしてかたくありません。

赤い実を 少し指で触ると ほろほろと簡単に取れます。

一つの実は1~1.5センチの いびつな丸で 半分に切ると中はオレンジ色のゼリーに包まれた

黒い実が出てきました。

丸っこいのは二つの種。三角っぽいのは 三つの種が入っています。

ゼリー部分は クセのない甘~い味がします。種をかみ砕く勇気はなく 半分に切ると白くて

固かったです。

植え付けるのは 種イモを植えるので この種を植えることはないと思いますが 自然に落ちた種から

芽が出るとは思うのでためしに植えてみましょうか。

とりあえず きょうはこのまま 乾かしておきます。

いろいろ調べてみると こんにゃくを栽培している人は 植え付けて 3~4年で収穫するのですが

それ以上掘らないでおくと 根に養分が蓄えられて 花が咲き そのあとに実が付くのを

まれにみることがあるそうです。

きょうは 北海道 十勝地方から 甘いトウモロコシが 

届きました。20本も 入っていましたよ。

ちょっと大きさも形も こんにゃくの実と よく似てておかしいタイミングでしたね。

こんにゃくの実 観察日記に ポチっとどれか1つだけ押してね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村  

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野道を歩けば・・・

2009-08-20 | 里山の生活
こんにゃく

 5月に紫色の花が咲いていた お隣の家の こんにゃくですが。

  
   


その後 花が枯れて 葉っぱが出てきて 最近では びっくりするくらい大きくなっています。

木の大きさは 人が隠れるぐらいあります。

そして 今日はスクープ!!実がついて オレンジ色に熟れていました。初めて見ました。



ミズヒキソウ(水引草)         ゲンノショウコ(現の証拠)     ヤブラン(藪蘭)

もう少しすると花が赤くなります。     薬草です。               花言葉「隠された心」    
        
草刈りをしていると いろんな花が咲いていて 疲れが和らぎます。




こんにゃくの実を初めて見たという方 ポチっとどれか1つだけ押してね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村  

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙人の入れ歯

2009-08-19 | 畑で 野菜と花


先日 ゴーヤを1本スライスして 干したら すごいカサが減って ほんの一握りになりました。

麦茶に一つまみ入れても 全然苦味は気になりません。 

気を良くして 今朝は3本干してみました。

雨の心配もなさそうな青空のもと 気持ちよくカラカラになりますように と祈りながら

なんか こうやってじっーと見ていると 顎が退化した宇宙人の入れ歯のように見えてきて なんか

<<<<気持ち悪~い>>>>>

夕方になったら 入れ歯の具合を確かめに たくさんの宇宙人が 庭に集まってきたらどうしよう


ポチっとどれか1つだけ押していただいた方は 宇宙人に夢の中で会えるかも~
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村  

 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モグラのやつ!!

2009-08-18 | たんぼ仕事

今年の夏は 雨ばかり降り お日様がなかなか一日中顔を出すことがないまま 秋になりました。

たんぼに あまり水を入れすぎると土が柔らかすぎて 大きくなった稲に台風でも来て風が吹くと

倒れてしまうので 土用のあたりからずっと水を入れずにおりました。

それでも 雨が降って ずっと水がたまっていたのですが きのうからの晴天で そろそろ田んぼに

水を入れなくてはならなくなり、けさ 溜め池の水を抜きました。

しばらくして 様子を見に行くと なかなか水が入らないところがあるので よく見るともぐらの

穴があって 水がそこから漏れているのです。

土がむくむく盛り上がっているところがあり、長靴で踏んでみると 1メートルほど先で水がぴゅーっと

飛び出すところがあります

たんぼの畦に沿ってずーっと モグラ1匹通れる トンネルを作っているのです。

ときどきトンネルから顔を出したと思われるところは 大きな穴がぽかっと開いています。

モグラのやつ!!

「おむすびころりん」の昔話は ネズミの穴に 山で おじいさんがうっかりおむすびを落としてしまい 

追いかけたらおじいさんも穴に落ちました。

そこでねずみが おむすびの お礼に 宝のつづらをくれるという話ですけど おむすびの一つ

くらいは入りそうな穴です

あ、でも おじいさんは入れそうにありません


ポチっとどれか1つだけ押していただければ 宝のつづらを差し上げましょう
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村  

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イノシシのやつ!!

2009-08-17 | 畑で 野菜と花
 きのうは今年最後の肥料をまきました。夫が向こうの

方に米粒のように写っています。

稲もかなり育ってきて 近所でおなじころ植えた 早生品種の稲はもう穂が出たり 花が咲いていたりしています。

家のすぐ前にある 畑のサツマイモを ゆうべ 

いのししにやられました 芋を何個か掘り起こし かなり暴れまわっています。

今朝は 夫と母と3人で 杭を打ち 網をはりました。写真は 私の部屋から見おろした畑の一部を

写したものです。

こんなに家のそばまで やって来るんですね。イノシシのやつ!!

もう2か所 里芋や ピーナッツの畑にも同じように囲いをしました。

近々 田んぼにも網を張らないといけません。

今朝は 晴れて とんでもない暑さになり 作業すると重労働でもないのに 汗びっしょりです。


ポチっとどれか1つだけ押していただければ暑さも忘れます!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村  

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青唐辛子味噌 第2弾!!

2009-08-16 | ようちゃん味噌
先日青唐辛子味噌 の記事を載せていたら ブログ村の保存食の仲間の きららさんから また別の作り方で

青唐辛子味噌をつくったという コメントをいただきました。

きららさんも また別のブログのzazamaruさんのチベット食堂を参考にして作られたようです。

話が長くなって済みません。なにしろ オリジナルでないので 出典を明らかにして友達の輪を

大切にしたいと思いますので。

  

これが 麹を使うというので 興味津津。とっても本格的なようで 案外簡単にできるところが

とても良さそう。すぐまた やってみたくなったんです。

ちょうど 甘酒用に買ってあった 乾燥麹が冷蔵庫にあったんです。麹が500gしかなかったので

zazamaruさんの半分量にしました。

青唐辛子がやっぱり手に入らないので 畑のしし唐に鷹の爪を2本(種はすこーし入れました)で

代用し、砂糖は三温糖にしました。

  材料  
  
   しし唐     400g   (ピーマンも入れてよい)   
   鷹の爪      2本
   しょうゆ     900cc
   三温糖     500g
   酒         90cc
   こうじ      500g

作り方
   
   ① しし唐は刻み 鷹の爪は種を出して(辛いのが好きなら適量入れる)輪切りにする。
   
   ② 全部の材料を鍋に入れて 焦げ付かないように混ぜながら温める。沸騰させないよう気をつける。
   
   ③ ふたをして一晩寝かせる。
   
   ④ 翌日 火にかけて最初強火 あとは弱火にして練る。5~15分好みの硬さに練ると出来上がり。
      



15分以上練ったのでちょっと硬めに仕上がりました。

先日の 味噌を練ったのは 野菜をいためたりするのに 合いますが 今回の麹を使って作った

のは なんか本格的な なめ味噌 のようなものができました。

キュウリにつけて食べてもいいし ごはんにのせて食べてもいいし


ポチっとどれか1つだけ押していただければうれしいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村  



コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤの佃煮

2009-08-15 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
     

きのうの 青天もまたどこかへ行ってしまって 朝から 雨が降っており  がっかりです。

干しものはいったんあきらめて ゴーヤの佃煮 を作りました。

材料

ゴーヤ        1kg(5本ありました)
三温糖      300g
しょうゆ      150cc
酢         100cc
ごま         30g
鰹節        少々

作り方
  
① ゴーヤをたてに切り 種をスプーンで出し 薄切りにして 湯通しする。
② 堅く絞る。
③ 鍋に砂糖 しょうゆ 酢を入れて煮立て、ゴーヤを入れて汁が少なくなるまで煮詰める。
④ 鰹節を入れて 汁を吸わせ ゴマを振って 出来上がり。


 

色が薄く写っていますが もっと濃く 照りもあります。

ゴーヤですからちょっと苦みはあります。

ゴーヤは加熱しても 豊富に含まれるビタミンCが減ることがないそうなので 安心です。


ポチっとどれか1つだけ押していただければうれしいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村  
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干しもの日和

2009-08-14 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
        

今日は 本当に久しぶりに晴れました。

向こうの方に少し雲があるものの ぐるっと秋の空です。

ゴマを畑から半分ほど持ち帰って 少しづつ束ねて 発砲スチロールの箱の中に入れてあります。

これから 晴れの日が多いようなので あした 畑に残っているのも 全部持ち帰って干します。 

実がはじけると 束のまま持ち上げて さかさまにすると 箱の中へザーッとゴマがこぼれます。

   

ドライトマトが かなり乾いてきました。今日の日差しで一気に仕上がるといいんですが。

   

キュウリは 太くなりすぎていたので 半分に切って種を出し 斜め半月切りで 干してみました。

  
ゴーヤも 種を出して 薄く切って 干しました。

カラカラになったら 麦茶と一緒に煮て ゴーヤと どくだみを入れた 麦茶にします。



ポチっとどれか1つだけ押していただければうれしいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村  
 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑巾

2009-08-12 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
  

最近買った 「暮らしの手帖」に雑巾の縫い方が 載っていました。

古くからある 主婦のバイブルのような本なので 読まれている方も多いと思いますが、

雑巾の縫い方 使い方が 10ページにもわたって載っている本は ほかに見たことがあまりありません。

最近は 百均にも 新学期の時期にはスーパーでも 雑巾が売られています。

これを買う人は お子さんが学校に持っていくリストに載っているけど 縫うのが面倒だという

ことで買うのであって 家では ぞうきんなど 使わないか あるいは古くなったタオルを 

縫わないでそのまま使うかしていると思います。

そういうわたしも ミシンで縫ったタオルと 古タオルをそのままと 半々で使っているのですから

偉そうなことを言っているんではありません

試しに縫ってみたくなりました。

古くて できれば温泉でくれるようなうすーいタオルの 両端の厚い部分を切り落としてさらに

半分の長さに切ります。一枚のタオルで 二枚の雑巾が 縫えます。

それと同じサイズの 布を用意します。手ぬぐいとか ハンカチとか 古着で・・・

私は ワイシャツの相当古くなっているのを 切りました。


タオル半分と そのサイズの布を重ねて(中に布、外にタオル)二つに折り まず周りをぐるっと

木綿糸二本取りで縫って ずれないようにします。

後は 刺し子糸一本取りで好きなように 運針をするだけです。刺し子糸がなければ 木綿色二本

取りでいいと思います。縫い目は 気にすることはありません

サイズといい 使い心地といい とっても良さそうです。二つに折ると手のひらサイズです。

タオル一枚を四つ折りで使うより 薄いので きれいに絞れます。

擦り切れても 中の布が あるので 穴が開くことはありません。

最初 台所で使い 床の掃除に使い だんだん 汚れがひどくなると最後は 玄関のタタキを

ふいて 役目を終えるまで使うように 書いてありました。

パソコンを閉じて チクチク縫う時間も大切だなあ なんて 思う時間でした。  

ポチっとどれか1つだけ押していただければうれしいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村  
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライトマト

2009-08-11 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
  

ミニトマト たくさんなっているけど 大きいトマトがあるとなかなか減らないのでトマトピューレ

作ったりしましたが 何か変わったものをと考え 今干し物がマイブームなので ドライトマト

を作ってみようと思いつきました。

雨も上がったので 朝早めにミニトマトを半分に切り キッチンペーパーを敷いたお皿にミニトマト

並べ(本当は水分を抜くため下に向けて並べる) をふって 電子レンジで700wで4分ほど。

これは 生のミニトマトに塩を振って3日ほどお日様に干すといいのですが 雨が多い最近のこと 

少しでも早く仕上げるためにやってみました。

お天気続きなら 必要ありません。

ざるに並べて 外で干します(干すときはこのように上に向けて干した方がいい)

2番目の写真は6時間たったものです。だいぶ 干からびてきました。

ざるは地面から離して つりさげてください。甘いのでアリが入ってきます。

あしたも引き続き干して水分がなくなったら出来上がりです。

私は 瓶に入れ オリーブオイルに漬けておこうと思います。

チーズとドライトマトをのせたトーストは と~ってもおいしいんですって。

出来上がりは追って報告します

ポチっとどれか1つだけ押していただければうれしいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村  
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする