Taeco's Kitchen

~I wish you a lifetime of joy^^~

計画停電用\(^^)簡単プルコギ(レシピ付)

2011年03月24日 | アジア料理・韓国料理(スイーツ以全て)
横浜に住むわが家では、1日3時間程度、多いときは最大6時間程度の計画停電がある予定になっています。

季節柄、冷暖房がなくても過ごせないこともなく、電車の本数も少ないためか、いまのところ6時間は見送られていますが。

計画停電により、スーパー等の開店時間が短くなり、それに合わせて、平日ほぼ毎日お買い物へ行くことはなくなりました。

話が前後しますが、大震災のあった3月11日当日、我が家は、21時過ぎまで停電していて、翌日食べようとした豚肉の賞味期限は2日後だったのに、お肉から、妙なにおいがありました@@;
多少のにおいならば、お酒をふりかけてから、調理すれば問題なく、
その日はそれをいただきましたが、
これまでのように冷蔵庫で生鮮食品を賞味期限まで保管しておくのは
よろしくないなぁと思うようになりました。

そんなこんなで、震災以後、我が家では、生鮮食品は、基本的に、下処理して、
冷凍庫に保存するようになりました。

まとめて調理して、1回に使う量に小分けして冷凍保存。それを食べる当日に自然解凍して、フライパン等で温めていただく、という形になりました。

これが、意外に、効率よくて、今は気に入っています。
冷凍庫って、便利だったんだなぁ~と@@

偶然、今朝ニュース番組(!?)を見ていたら、
冷蔵庫内はすかすかにして、冷凍庫内はきつきつにするのがよいというのです。
冷凍庫内は、きつきつにしていると、保冷剤効果になるというのです。

というわけで、この冷凍作戦は、よかったんだなーと確信しました^^

先週は、簡単プルコギをたくさんつくって、ストックしました。
こんな感じ。



こちらを、食べる当日朝から、自然解凍して、玉ねぎ、ジャガイモ、ピーマンを炒めて、
合わせて、いただきました^^

☆簡単プルコギのレシピ☆

※震災後、わが家では3回分の量です。以前は一気に食べることもあったのですが。

材料

・牛肉の切り落とし(おいしいものを選んでね) 500g
・調味料(砂糖大さじ2、しょうゆ大さじ4、一味小さじ1、ごま油小さじ1)
・お好みの具材(玉ねぎ、ジャガイモ、ピーマン、シイタケ等)
・油

つくり方

1)牛肉と調味料を混ぜ合わせ、フライパンで炒めます。
2)1を1回の使用量にラップ等で小分けにして、冷凍しておきます。
3)2の使う分を、常温なら約4時間程度、冷蔵庫で約10時間程度解凍します。
4)フライパンに、少しのサラダ油(ごま油でもOK)とお好みの具材を入れ、
火が通ったら、3の牛肉を加え、炒め合わせたら、できあがりです。

盛り付けはいろいろ。

トップの写真のように、ご飯の上に乗せて、どんぶりにしたり、メインディッシュにしたりです。



今日も見に来てくださってありがとうございます
&以下の3つのバナーへの応援クリックもしていただけるとうれしいです
にほんブログ村 二人暮らし料理
人気ブログランキングへ
レシピブログのランキング

職場で

2011年03月23日 | 日記
大震災の、2、3日前の話。

同じ職場で、いつもセンスのよいパートさんが、
「うちは、●世帯で、電気代がばかにならないので、
●●●万円かけて、太陽光発電をすることにしたのよ」と話していました。

約8年でもとをとれるそうで、余った電気は販売できるので、
やってみることにされたのだそうです。
自分たちが使う電気を、自分のおうちでつくるって理想です。

私のマンション、屋上やお庭で、発電できないものか…、
職場の屋上も発電に使えないものだろうか…。
そんなことを考えていたら、太陽光発電の会社に転職したくなってきます@@

でも、いまのお仕事、結構、楽しいです^^

そして、今日は… たくさんのお客様が出入りする私の職場でも、
東北関東大震災義援金を集めたいなと思い、
募金箱をつくっておいてみないか、店長に尋ねてみました。

事前に、日本赤十字社のサイトをチェックして、ちゃんとできそうだなと思ったからです。
身近に募金箱があれば、みんなの思いが形になりやすいと思ったし。

年間で、寄付金控除の対象となるのは、1万円以上だと思うので、
その額になる方は個人で送られたほうがよいかもしれませんが。

そしたら、倉庫には、すでに、本部が送ってきた募金箱があったんです^^
その募金箱は、日本赤十字社を通して被災地へ義援金をおくるという趣旨のものでした。

店長曰く、社長に設置場所を相談していないからまだおけないんだ、とのことでしたが、
別の用途の募金箱におつりを入れていかれるお客様が多数いらして、
これは勘違いかもしれない~、みんなの思いが~@@;と思い、
また、社長は一体いつ来るのか…分からずで。。。

たぶん、店長が怒られるんだろうなぁ、とてもいい人だけに申し訳ないなぁと思いつつ…
「わたしが、強引に、設置したということにしといてぇ~」と言ったら、
他の方も、「いいよいいよ~ 設置しよぅ!」となって、
若いかわいい女の子が、目立つところに、きちんと&きれいに固定してくれました^^

現地に行けないけれど、
そして、自己満足だけれど、誰かのために何かできるってうれしいことだなと思います。

そして、被災地において、1日も早く、普段の生活に戻れますよう、お祈りします。

明日以降は、日常について、ブログを更新していこうと思っています。


今日も見に来てくださってありがとうございます
&以下の3つのバナーへの応援クリックもしていただけるとうれしいです
にほんブログ村 二人暮らし料理
人気ブログランキングへ
レシピブログのランキング

これから ~脱原発の社会へすすんでほしい~

2011年03月21日 | 日記
ニュースを見聞きするたびに、今なお、涙出ます…。

今まで、原発のおかげで、快適すぎる生活を送らせてもらっていました。

電力不足になると騒がれ、原発が推進されてきたように思います。

原発に反対する人、賛成する人、立場によってさまざまですが、私たちの電力消費行動が、原発推進に拍車をかけてきたのは事実でしょう。。。

今回、こうして、放射線問題が浮上してきて、原発の恐ろしさを自分たちの問題として感じるようになったように思います。

日本にいる海外の方は、西へ疎開している人もいるようですね。大阪の実家には、数日前から、都内(?)にすむ大学院生(中国人)が泊まっているらしい…。いつ、何が起こるかわからない事態とみているのでしょうね。

今回の放射線問題をきっかけに、私たちが使う電気の源を、自然エネルギーに代えていけたらいいですよね。
最近は、海上での風力発電に期待が集まっている感じでしょうか。

もちろん、色々な課題があるし、市民は節電するにこしたことはないことになりそうです。

いままでの生活をもっと見直さなきゃって思う今日この頃です。

今日も見に来てくださってありがとうございます
&以下の3つのバナーへの応援クリックもしていただけるとうれしいです
にほんブログ村 二人暮らし料理
人気ブログランキングへ
レシピブログのランキング

恐ろしい現実 ~短期間被ばくの致死線量について

2011年03月16日 | 日記
3月11日に起きた、東北地方太平洋沖地震がメディアで報道され、
その深刻な被害の様子に驚き、気がかなりめいっています。。。
一日も早く復興がなされるよう、ただひたすら祈るばかりです。
また、福島第一原発の事態が一刻でも早くおさまるよう願っています。

今日は、放射線について、少し書いておこうと思います。今のところ、ニュースをみていても、私には分かりにくい表現なので、ここにまとめておきます。

※某環境団体のメーリングリスト等で知りえた情報で、誤記などがあるかもしれませんので、その際には、指摘してもらえると助かりますm(_ _)mまた、大元の文章の出所が分からないので、出典等を省きますが、もらった原稿を切り張りでつくらせてもらっています@@;

まず、シーベルトについて、まとめると、以下のとおり。



1シーベルト(Sv)=1000ミリシーベルト(mSv)=100万マイクロシーベルト(μSv)

「マイクロ」は、「ミリ」の1000分の1。

1マイクロシーベルトは1シーベルトの100万分の1。

200万マイクロシーベルト(2000ミリシーベルト、または2シーベルト)で、5%致死線量。



人は、常に、放射線を浴びていると言われています。
世界平均で、人体は、年間およそ2.4ミリシーベルト(2.4mSv:1シーベルトの1000分の1×2.4)の自然放射線に常にさらされています。

放射線を短期間に全身被ばくした場合の致死線量は、
5%致死線量(被ばくした人の20人に1人が死に至る線量)が2シーベルト、
50%致死線量が4シーベルト、
100%致死線量が7シーベルトと言われています。

ここで言う「短期」とは約1時間ほどと考えてください。
1シーベルトだと吐き気を感じる、
2~5シーベルトで頭髪が抜ける、
3シーベルトを超えると30日以内に50%人が亡くなる、とも言われます。

200ミリシーベルト以下の被ばくでは、今のところ、
急性の臨床的症状(急性放射線症)は認められないとされているそうです。
ただ、放射線被ばくと健康への影響の関係について、
単位はマイクロシーベルトですが、
10万マイクロシーベルト(100ミリシーベルト)を超えると
ガンになる人が増加するとされています。

2011年3月15日11:00に発表された福島第一原発3号機付近の毎時「400ミリシーベルト(0.4シーベルト=40万マイクロシーベルト)」という数字ですが、5%致死線量(2シーベルト=2000ミリシーベルト)の5分の1にあたります。

この400ミリシーベルト(0.4シーベルト=40万マイクロシーベルト)とは、(5%致死線量(被ばくした人の20人に1人が死に至る線量)が2シーベルト、100%致死線量が7シーベルトと言われていますから)、そこに5時間いたら20人に1人が死に至る可能性があるということです。

「3シーベルトを超えると30日以内に50%人が亡くなる」ので、8時間いたら半数の人が死亡、17時間30分いたら100%の人が死んでしまうような放射能汚染がすでに起きているということです。

この数字が観測されたのはあくまで原子炉からごく近い場所であるといわれており、いたずらに不安をあおり、パニックを引き起こすことは避けなければなりませんが、この恐ろしさについて理解し、注視しておく必要があると思います。

今日も見に来てくださってありがとうございます
&以下の3つのバナーへの応援クリックもしていただけるとうれしいです
にほんブログ村 二人暮らし料理
人気ブログランキングへ
レシピブログのランキング

おうちランチ会

2011年03月11日 | パーティー・お祝い料理等
今週水曜、私はお休み。夫は飲み会。

なので、我が家でまたランチ会を開催しました。

「とっても楽しかった~」ということで、「また行ってもいい~?!」と^^
もちろん、大歓迎^^

彼女のおうちは一軒家で、この間お邪魔したときは、
トマトやカスミソウ、色々な種類のハーブが植えられていたんです。
とーっても素敵なので、行くのも好きだし、
もちろん、来てもらうのも好き。

前回は洋食だったので、今回は中華にしてみました。

メニュー

・ご飯
・チンジャオロース
・餃子2種類(棒餃子:しそ味、普通の餃子)
・中華風キュウリのお漬物
・中華風コーンスープ
・パイナップルジュース

こちらは、当日の写真ではありませんが、こんな感じでセッティングしました。


おやつ
・グレープフルーツゼリー&アイス&フルーツ
・メイプルティー

こちらは、当日の写真^^


おいしいリンゴジュース


そして、7日、このかわいい彼女のお誕生日だったので、
今回、私からも、お土産セットをつくりました^^

まずは、マーマレード。
マーマレードは好き嫌いがあるおで、確認したら、
ママさん保育でマーマレードを使った煮込み料理を教わったということで、
マーマレードほしいとのこと。

キュウリのお漬物も、とっても気に入ってくれて、
山椒の実に興味をもたれたので、冷凍庫にある山椒の実を少しおすそ分け。

ほか、マドレーヌ、フィナンシェ2種、リンゴのスリムケーキと、
市販のチョコレートの詰め合わせにしました。
要領悪くって、事前に、まともに写真撮影もできず、
こんな感じのラッピングになっちゃいましたが、
お店みたいって言ってもらえて、一安心でした^^



アップすると、こんな感じ。ピントがずれたのか、よく見えないですね^^;


リンゴのスリムケーキは、少しだけ切って、カゴに一緒に入れようか悩んでいて、
試食してもらって、「たくさんあるけど、たくさんは要らないかなぁ~!?」と
聞いたところ、「ものすごくおいしい」とのこと。

1本(といっても、箱が小さかったので、3分の2本くらいなんだけど)、
お土産にしてもらいました^^



したかったことを全部できたわけではないんだけど、
(本当は、目玉焼きをグリーンにしたり、スープもグリーンにしたかったんです・・・
他にもいくつか課題がありましたが)
自分なりに頑張ったので、達成感もあり、
喜んでもらえて、嬉しいランチ会でした^^

次回は、ちょっと先になっちゃうけれど、
彼女のお宅へお邪魔させていただく予定になりました^^

楽しみです♪♪♪


予行練習の写真が出てきたので、貼り付けておきますー。
当日と、全然違うんだけどね(^^;



今日も見に来てくださってありがとうございます
&以下の3つのバナーへの応援クリックもしていただけるととってもうれしいです

みなさんのクリックが、更新の励みになっています
にほんブログ村 二人暮らし料理
人気ブログランキングへ
レシピブログのランキング