中小企業診断士の独り言

中小企業や商店街を支援している中小企業診断士のブログ

まいんバザール(毎月第1日曜日)

2014-02-01 11:37:14 | 日記
まいんバザール(毎月第1日曜日)
2月は2日の日曜日
時間:10:00から14:00まで
場所:上町商店街 にぎわい広場 竜鉄 龍ケ崎駅から徒歩10分ほど
出店:龍ケ崎まいんコロッケ、つきたて八坂もち、無農薬野菜
   牛久市 大学いも、稲敷 かき餅など
ステージ:龍神太鼓、メシ食えない一座、フォークソング栗ごはん
     演歌 水戸えつこなど
主催:龍ケ崎市商工会

写真は1月のバザール会場、



大きなまいんコロッケ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅

2014-02-01 11:17:30 | 日記
東京駅
東京の表玄関のターミナル駅で、プラットホームの数は日本一多く、在来線が地上に10線と地下8線の合計18線、新幹線が10線、地下鉄は2線があり、面積は東京ドーム約3.6個分に相当する。赤レンガ造りの丸の内口駅舎は辰野金吾らが設計し、1914年竣工、2003年に国の重要文化財に指定され「関東の駅百選」認定駅でもある。
1889年に国鉄東海道本線の新橋・神戸間が全通し、私鉄の日本鉄道が上野を始発駅として青森に向けて線路を建設していため新橋と上野を結ぶ高架鉄道の建設が東京市区改正計画によって立案され、1896年の第9回帝国議会でこの新線の途中に中央停車場を建設することが決められ、1914年12月に完成し、同時に「東京駅」と命名された。
太平洋戦争末期の1945年(昭和20年)5月25日、アメリカ軍による東京大空襲では丸の内本屋大火災を起こし、これによりレンガ造壁とコンクリート造床の構造体は残ったが、鉄骨造の屋根は焼け落ち、内装も大半が失われた。同年8月の終戦直後から修復体制を整えて計画を立案し、年末から1947年(昭和22年)にかけて修復工事を行なった。
1964年(昭和39年)10月に東海道新幹線が開業し、1972年(昭和47年)に総武地下ホーム、1990年(平成2年)3月に京葉地下ホームがそれぞれ営業を開始、1991年(平成3年)6月に東北新幹線が当駅に乗り入れるなど、東京駅は順次拡大してきた。
長らく先延ばしされてきた建替え計画は、1999年(平成11年)から創建当初の形態に復原する方針がまとめられ、500億円とされた復原工事の費用を丸の内地区の高層ビルへの容積率の移転という形で捻出することで、丸の内地区の高層ビル建て替え事業と並行して、東京駅の復原工事が行われた。復原工事自体は、2007年(平成19年)5月30日に起工され、2012年(平成24年)10月1日に完成した。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロフィール

東京都江東区生まれ 中小企業診断士 商店街支援、小売業・飲食業・サービス業診断 創業診断、 2014年02月 中華そば Kちゃん診断 2回 ミラサポ 2014年02月 有限会社清算 清算人 6月まで 2014年03月 ONの橋商店街診断 2014年04月 全国商店街支援センター よろず相談アドバイザー (現 任) 2014年06月 亀戸K事業協同組合診断 2014年07月 亀戸K通り会商店街診断 2014年07月 製造小売菓子店経営診断 江東区 2014年09月 飲食店経営診断(中華・日本そば・インド料理) 2014年09月 N区商店街振興組合連合会 組合決算書精査 2014年10月 ネット通販創業診断 中野区