中小企業診断士の独り言

中小企業や商店街を支援している中小企業診断士のブログ

大塚サンモール

2023-01-17 16:47:02 | 日記
大塚サンモール
JR大塚駅の南口に「サンモール大塚」があります。駅を出て路面電車の線路を渡り鳥居(商店街のアーケード)のが商店街入口で、商店街の中に界隈の鎮守様である「天祖神社」があることを示すシンボルになっています。商店街には、駅前から延び、坂を上がる通りから細かく枝分かれした路地に至るまで、長年営業する果物店や青果店、書店、飲食店など地域に根付いた個人店や人気のチェーン店が多く営業しており、 また、活気あふれる下町の風情を醸し出しています。
サンモール大塚のアーチをくぐると5差路があり、そこから細い路地が扇状に網の目のように何本も走っています。区画整理をしたようにも思えます。路地には昔からここで商売をしているお寿司屋さんやお魚屋さん、お肉屋さん、大衆居酒屋が並んでいて、古い商店と新興のお店が混在するのがここの特徴です。夜に活気づくエリアではありますが、古くからここで生活する人が多くいます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西荻伏見通り商店街

2023-01-16 11:43:14 | 日記
西荻伏見通り商店街
JR西荻窪駅北口から西へ延びる250メートルほどの西荻伏見通りと、そこにつながる小路が「西荻伏見通り商店街」になります。商店街の中ほどに大きな赤い鳥居がある場所からJR中央線が見える方に行くと西荻伏見通り商店街のシンボル「伏見稲荷神社」があります。八百松さんの隣に位置する真っ赤な鳥居をくぐり、路地を30メートルほど歩くとあります。この路地は行き止まりで、西友の裏口につながっています。
西荻伏見通り商店街の由来となった伏見稲荷神社は、昭和26年に創建されました。当時、商店街の十数店が「お稲荷さんを勧奨する会」が造られ、「商売繁盛」「家内安全」を祈願して、京都の伏見稲荷大明神を勧請したのが始まりです。創建以来、毎年2月に「初午祭」を行うなど、商店街の守護神として、地元・商店街に厚く信仰され続けています。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日の出

2023-01-01 07:54:45 | 日記
新年あけましておめでとうございます
大島・小松川公園から見た初日の出です










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロフィール

東京都江東区生まれ 中小企業診断士 商店街支援、小売業・飲食業・サービス業診断 創業診断、 2014年02月 中華そば Kちゃん診断 2回 ミラサポ 2014年02月 有限会社清算 清算人 6月まで 2014年03月 ONの橋商店街診断 2014年04月 全国商店街支援センター よろず相談アドバイザー (現 任) 2014年06月 亀戸K事業協同組合診断 2014年07月 亀戸K通り会商店街診断 2014年07月 製造小売菓子店経営診断 江東区 2014年09月 飲食店経営診断(中華・日本そば・インド料理) 2014年09月 N区商店街振興組合連合会 組合決算書精査 2014年10月 ネット通販創業診断 中野区