毎年10月の恒例行事ですが、ブログのタイトルが1年進級しました。11年生になったので入会から丸10年が経過した事に。7年生あたりから語呂が悪くタイトル変更を考えた事もあるのですが、せっかく1年生から続けているので、ブログを止めるまでこのまま押し通そうかと。タイトルに「大樹レーシングクラブ」と堂々と載せているにも関わらず、タイキメサイアがいなくなった現時点では出資馬は3頭のみなので看板を背負う資格はありませんが、誰からも文句を言われていない(と思う)ので、細々と続けていきます。
さて、先週の更新ですが愛馬2頭の出走予定が出ました。タイキバンディエラが 10/15(土)新潟10R・十日町特別(3歳以上1勝クラス・芝1200m)に、タイキラフターが10/15(土)東京5R・2歳新馬戦(芝2000m)との事です。ラフターは「ひとまずの目標」との但し書き付きでしたが、デビュー戦はもう少し遅いと思っていたので嬉しい誤算です。ただ「芝2000mの新馬戦」って響きだけでも蒼々たるメンバーが揃いそうな予感。当日は3場開催も重賞が行われるのは東京だけなので、トップジョッキーに跨って貰えそうなので楽しみです。
さて、先週の更新ですが愛馬2頭の出走予定が出ました。タイキバンディエラが 10/15(土)新潟10R・十日町特別(3歳以上1勝クラス・芝1200m)に、タイキラフターが10/15(土)東京5R・2歳新馬戦(芝2000m)との事です。ラフターは「ひとまずの目標」との但し書き付きでしたが、デビュー戦はもう少し遅いと思っていたので嬉しい誤算です。ただ「芝2000mの新馬戦」って響きだけでも蒼々たるメンバーが揃いそうな予感。当日は3場開催も重賞が行われるのは東京だけなので、トップジョッキーに跨って貰えそうなので楽しみです。