goo blog サービス終了のお知らせ 

大樹レーシングクラブ会員13年生

愛馬タイキフロリゼル、タイキラフター、タイキエルキーオ、タイキフェニックスの応援ブログ

14分の6

2016年03月09日 22時33分05秒 | 日記
想定速報が出ましたが、シルヴィーズモードが出走を予定している3/13(日)の阪神3Rの新馬戦は、フルゲート16頭に対して24頭が想定に名を連ねていました。そのうち10頭が3/6(日)の新馬戦などで除外されて優先出走権を持っているので、シルヴィーズモードを含む残りの14頭が抽選対象に。新馬戦は全投票馬から一旦抽選で5頭の出走が決まるものの、その次に優先出走権を持つ10頭からゲートが埋まっていくので、結局は6枠を14頭で争う形になります。確率的には43%なので微妙なところですが、せっかく騎手まで確保しているので抽選に通れば良いのですが。まあ外れたとしても優先出走権を獲得できるので、関西最後の新馬戦(3/19・阪神4R)には確実に出走できそうですが。昨年9月の初入厩時には新馬戦終了のこの時期までデビューが遅れるとは思いませんでしたが、何とか新馬戦に出走できそうで良かったです。まずは明日の出馬表と直前の追い切り時計が楽しみです。
コメント

タイキレガトゥス初入厩

2016年03月08日 18時00分30秒 | 日記
船橋競馬で結果を出せなかったタイキレガトゥスですが、昨日の移動で名古屋競馬の角田輝也厩舎に初入厩しました。順調に行けば3月28~31日の名古屋開催で転籍初戦を迎える事ができそうなので、このままケガ無く過ごして貰えれば良いのですが。正直、名古屋競馬ならば3連勝は時間の問題だと思う(思いたい)ので、本当の勝負は中央へ復帰してからかと。名古屋経由で中央へ復帰した同期のタイキクロスビーが屈腱炎で引退したばかりなので、レガトゥスには頑張って貰わないと。今のところ、シルヴィーズモードが3月13日に阪神でデビュー、アンシャックルドが3月19日の中京・熊野特別、レガトゥスが3月28~31日に名古屋で出走と言う事で、今月は3頭が出走する事になりそうです。2月は愛馬の出走がゼロだったのに、急に忙しくなってきました。まあ応援に行くのはシルヴィーズモードの阪神競馬場だけなんですが。
コメント (2)

2歳募集馬の近況更新

2016年03月07日 20時15分44秒 | 日記
毎月第1月曜日は2歳募集馬の近況更新日なので、今日は1ヶ月ぶりの更新日。愛馬タイキビルダー(タイキトゥインクルの14)の担当者コメントは、まだ2歳の3月と言う事もあり特筆する内容は無いものの、ケガ無く順調に過ごせているようで良かったです。馬体重は3月2日の計測で468kgと言う事で、先月から6kgだけですが増えていました。過去、タイキマーシャやタイキイルソーレが430kg程度の馬体重しかなく、調整に苦労した事もあるので、この時期で468kgもあれば一安心です。父エンパイアメーカーと言う事と、母のデビューが3歳だったのでデビューは遅くなるかもしれませんが、2歳のうちにデビューできれば良いなぁと。あと、私の中で出資欲が上がったり下がったりのタイキブリジャール(タイキフェアレディの14)の担当者コメントですが、会報で大絶賛だった紹介文とは異なり、これと言った特徴はありませんでした。馬体重は先月より15kg増えて445kgも、タイキビルダーより23kgも軽いのはマイナスポイントでして、なかなか出資する決め手には欠けてしまいます。この世代はこのままタイキビルダーの1頭だけの出資になりそうな感じです。
コメント

出資欲↓

2016年03月05日 12時13分38秒 | 日記
今日の阪神3Rにクラブ馬のダムデミステルが出走。2013年産募集馬10頭の中では7頭目のデビューです。川田将雅騎手が騎乗すると言う事もあり3番人気に推されましたが、勝ち馬から1.9秒も離された12着に敗れてしまいました。レース内容も特に見所無く、ムリをせずに1200mを走っただけと言う感じでした。この結果、半弟のタイキフェアレディの14(父ディープブリランテ)への出資欲が大きくダウン。兄姉にこれと言った活躍馬もいないので、父ディープブリランテってだけで出資するのは少しリスクがあるかもです。まあこれからダムデミステルが勝ち上がれば一気に出資欲が上がるんでしょうけど。今のところ、2014年産はタイキトゥインクルの14(父エンパイアメーカー)だけになりそうです。
コメント

TAIKI LIFE到着(会報第210号)

2016年03月04日 23時30分34秒 | 日記
大樹レーシングの会報が到着。昨年の同時期に発行された会報(第204号)では、1歳の募集予定馬11頭が紹介されていたのですが、今号はありませんでした。2015年産の1歳馬は、ビクトリーホースランチのホームページに掲載されている「ビクトリーニュース」の152~155号で把握はできるものの、クラブ馬として募集されるかどうかは分からないので、会報で少しでも早く知る事ができれば良かったのですが。さて、今号の会報では出資候補に挙がっていたタイキフェアレディの14(父ディープブリランテ)の紹介がありました。この世代は満口になったタイキトゥインクルの14(父エンパイアメーカー)に出資したので、この馬は諦めたのですが、会報では「桁違いの能力がある」、「もう1つ、2つギアがありそう」と大絶賛でした。過去にはタイキグランツやタイキレガトゥスも会報で絶賛されていたのですが、結果がアレだっただけに鵜呑みにはできないものの、ちょっと興味をそそられます。現時点で出資馬は4頭しかいないので、あと1頭ぐらい持ってもいいかなぁと。1歳半姉のダムデミステル(父アグネスデジタル)が明日の阪神3Rでデビューするので、その結果次第では前向きに検討するかもです。
コメント

デビュー戦は3/13(日)阪神3R

2016年03月03日 21時40分09秒 | 日記
シルヴィーズモードのデビュー戦が3/13(日)の阪神3R・新馬戦(ダート1800m)に決まりました。鞍上も既に秋山真一郎騎手を押さえているようです。3/26(土)以降は新馬戦が無くなり、既走馬相手の未勝利戦のみになってしまうので、それまでにデビューする事ができそうで良かったです。とは言え、今週末3/6(日)の同条件のレースではフルゲート16頭に対して26頭の出馬投票があり、10頭が除外になり優先出走権を獲得してしまったので、3/13(日)のレースは優先出走権の無いシルヴィーズモードには狭き門になってしまいました。この10頭の中にはシルクの白毛馬・シロインジャー(父ハービンジャー、母ユキチャン)もいるので、もしシルヴィーズモードが抽選に当たれば対戦することになりそうです。まあ当選する確率は低そうなので、実際のデビュー戦は3/19(土)阪神4R・新馬戦(ダート1800m)になりそうな感じですが。
コメント (2)

北海道・1歳募集馬見学ツアー

2016年03月02日 23時55分21秒 | 日記
大樹のホームページで北海道・1歳募集馬見学ツアーの詳細が発表されました。日程は7月16日(土)~17日(日)の1泊2日で、参加費用は25,000円。一昨年は参加したものの、昨年は家庭の事情で参加できなかったので、今年は行かせて貰えると良いのですが。如何せん、愛馬の成績がアレなもんで、「北海道まで見に行っても一緒やん。」と言われたらそれまでなので、嫁さんを説得できるかどうか。今年は大樹の会報でお馴染みのタイキエイワンの15(牡・父ハードスパン)や、父がモーニンと同じエメラルドインディの15(牝・父ヘニーヒューズ)など、会ってみたい1歳馬もいるので、できれば参加したいところです。一昨年の見学ツアーで会って出資したシルヴィーズモードが新馬勝ちでもしてくれたら、交渉はスムーズに行くのですが…。
コメント