goo blog サービス終了のお知らせ 

マックと雑感諸々

マックとその他色々

Magic Mouse用の電池

2012-12-27 | mini関連
これまで単三エネループを使っていましたが1日8~9時間程度の使用で10日ほどすると「電池の残量が少なく
なりました」の警告が出るのでエネループの充電、交換を面倒に感じていました。
そこでもっと長く持つ電池はないか探し高容量で充電出来る電池は見つけましたが、どうもエネループの2倍
以上は保たないようなのでMagic Mouse用の電池としては少々、高価に思いますがMagic Chargerするか
Induction Chargerにするか検討しました。

Magic Chargerは電池のフタが若干大きすぎるのか上手くはまらないとか、充電が出来ないなどの不具合が
多く報告されています。
それに比べInduction Chargerは問題点が殆どなく完成度が高そうです。
本来ならInduction Chargerを購入すべきなのでしょうが、私はあえてMagic Chargerの購入に踏み切りました。
理由は、充電台が小型で見た目が好みだったのと価格が安かったからです。

詳細は後日に

Magic Mouse用の小物2

2012-12-23 | mini関連
Magic Mouseを使っていて指先に汗をかくと指が引っかかるというか、吸い付くように感じるので
改善する方法があればと思い探して見つけました。
それはmoshiのmouseguardというマウスカバーで表面が少しザラザラしていて指がスムーズに動きます。
特に指二本を左から右に動かす動作の時に調子が良いようです。ただ若干、感度が落ちるような気もしたの
ですが直ぐ慣れました。

Magic Mouse用の小物

2012-12-21 | mini関連
約三年ぶりのMac関連の書き込みになります。
この間にmini本体とモニタ、キーボード、マウスを新しくしていたのですが一時期、マック対する関心が
薄れていました。
ところが最近また興味が復活してきたので再開する事にしました。

Magic Mouseは今月より使い始めたばかりですがワイヤレスなので電池の入っている分、重くマウスの
滑りも悪いのでパワーサポート社のエアーパッドソールというもの四隅の貼ってみたところ随分動きが
軽くなりました。
ただ30分も使っているとそれに慣れてしまって感動はなくなります。

スティーブ・ジョブズ

2011-10-06 | mini関連
病気療養中のジョブズが昨日亡くなりました。
いまはただ残念な気持ちでいっぱいです。

マックを使いだして20年ほどになり特にPM7600とCubeではCPUやビデオカードなどを
幾度も交換して速度アップを目指し楽しんでいた頃が懐かしく思いだされます。

Safariの読み込み速度アップ

2009-08-06 | mini関連
Safari4の読み込みの待ち時間を短くして、スピードアップする記事をapple sourceさんの記事で知り
試してみました。
ターミナルを起動してdefaults write com.apple.Safari WebKitInitialTimedLayoutDelay 0.25
と入力するだけなので簡単ですが、私は横着してコピー&ペーストですませました。
使ってみると通信速度はアップしたわけではありませんが、読み込みが直ぐ始まるので体感速度が
速くなったように感じます。

Mac mini

2009-03-04 | mini関連
思ったより早く新型miniが発売されました。
今回のモデルで最大の特徴はディスプレイが二台接続できる事と、速度の速いFireWire 800ポート
が採用されたところでしょうか。



新型 Mac mini?

2009-02-20 | mini関連
定かではありませんが、次期Mac miniらしき写真が公開されています。
FireWire 800ポート、USBポート5基とMini DisplayPort & mini DVIしているのでデュアルディスプレイ
で表示出来そうに思いますがどうなのでしょうか。
本当に出るのなら従来のMiniより魅力的に思います。

Appleの新製品

2008-10-14 | mini関連
日本時間で明日の早朝に発表されるらしい、噂のMacBookファミリーの中で、899ドルの製品は24インチ
ディスプレイかも知れないとのことです。
リストでは、899ドルの製品以外「M」で始まるコードネームとなっており、Appleは通常アクセサリ製品
には異なるアルファベットを使用しているとのことです。

私は899ドルの製品は新しいminiだと期待をこめて予想していましたので、もし事実なら残念な結果です。

追加
やはり新型miniではなく24インチディスプレイでしたね、しかもノート用のディスプレイのようです。
救いはまだアップル ストアでminiの販売が続いていることです。

アクセス権の表示改善

2008-09-28 | mini関連
ディスクユーティリティでアクセス権の検証をすると、アップルメニューのソフトウエアアップデートで入れた
10.5.5の場合には何度、アクセス権の修復を試みても2項目が改善されず消えません。
使用するについて問題はないようですが、気分的にスッキリしないので Combo Updateよりインストールを行い
正常にアクセス権の修復が出来るようにいたしました。

容量が601MBあったのでハードディスクの使用領域が増えるのではないかと思いましたが、以前と殆ど
変化なく、これまで改善されなかった2項目も出なくなりました。