マックと雑感諸々

マックとその他色々

iMac DVのハードディスク交換

2008-03-27 | mini関連
Maxtorのハードディスク40GBが届いたので、早速OS X10.4をインストールして使ってみました。
写真左が今まで付いていたもので、右側が今回購入したハードディスクですが、最近のハードディスクは
日立にしてもSEAGATEにしても薄型になっているのですね。
ただし以前、iMac 400に付けていたSEAGATE ST340016A 40GBの方が回転音、アクセス音ともに静か
でしたので、今回のハードディスク選びはファンレスの特徴を生かす事が出来ず失敗したようです。
それと少し使った時には速く感じましたが、落ち着いて使ってみれば400MHzとそれほど違いがありません。

iMac 500MHzクロックアップへの誘惑

2008-03-26 | mini関連
R37のチップを隣りのR38に移動するだけで、現在の500MHzを550MHzまでアップすることが出来るので
試してみようかなと考えましたが、ファンレスなのでCPUの温度が上がりすぎたら故障の原因になると思い
留まりました。
今の季節が気温の下がり始める秋なら多分、ハンダ篭手を手にしていたと思います。

まだ時計は狂わず内蔵電池は残っているようですが、電池の日付けが2000年になっていたのでデジカメ用の
CR2を代用で入れました。

iMac DVのDVD-ROMを分解掃除

2008-03-25 | mini関連
ハードディスクが届くまで少し時間があるので、iMac DVのDVD-ROMを分解掃除してみました。
ヤフオクなどでiMacのスロットイン方式のドライブにおいて、排出が出来ないトラブルが多く『僅かしか
排出さないのでジャンク扱いでお願いします。』などの内容が記載されたiMacの出品物をよくみかけます。
今回購入したiMacもその傾向があるので、ある程度の改善をめざしてドライブの分解掃除を行ってみました。
Cubeを弄っていた頃に得た情報では、ゴムベルトとゴムローラーにゴミ、埃、油分(グリス等)などが付着して
ベルト及びローラーが空回りしてメディアの挿排出が困難になるようなので、分解して写真左側のゴムベルト
とゴムローラーを取外してアルコールで汚れを拭き取りました。

現在、iMacは下部のケースとハードディスクを外した状態なので、果してこれで改善されているのか?試すの
が楽しみです。

3/27
以前より1センチ程度は多く(手前に)排出されるようになり、メディアの引込み、排出速度もアップしました。
写真はメディアをゴミ箱に入れDVD-RAMが出てきた状態です。
よく知らなかったのですが、iMacDVのドライブでDVD-RAMの読み込みは問題なく出来るのですね。

iMac DVの買換え

2008-03-24 | mini関連
iMac DV 400MHzをiTunesの再生をメインに使っていましたが、モッサリした動きに我慢することが出来ず
500~600MHzの安いものをヤフオクで物色して、500MHzを送料込み5千円で落札できました。
メモリは384MB(256+128)でハードディスクは30GBですが、相当使い込まれているようで回転音も大きく
少し異音もするようなので、Maxtorの7.200回転で40GBのハードディスクを購入しました。
ハードディスクが届いたらメモリの交換と筐体の掃除とをまとめて行う予定です。

3/25
待ちきれず、10.4を入れて少し使ってみました。
現状でも、メモリ512MBでハードディスク40GBのiMac400MHzより軽快に動くので、ハードディスクの
届くのが待ちどうしい限りです。

3/26
ヤフオクにiMac 400(メモリ256MB、HD40GB)を入札者がいないかなと思いつつ相場より高い価格設定で
出品していましたが、オマケが功を奏したのか設定価格より高く落札されたので、ハードディスクを別にすると
ほぼ持ち出しなしで400MHzから500MHzに交換出来たという結果になりました。

FinderPopその3

2008-03-23 | ソフト関連
FinderPopを3日間使ってみた感想は、慣れればDockより便利に感じる所と不便に思う所があります。
よく使うMailなどの項目の多いアプリがアクテブになった状態でメニューバーにスペースがない時には
FinderPopのメニューを表示する事が出来ず、その場合はメニュバー以外でコントロールキー+クリック
で表示する必要がある点と、数種類のアプリを起動している時にどれがアクテブになっているのかが
判断出来ないところです、アイコンの前か後ろとかに●とか✓などのマークが付けばDockと同等には
使えるのになと思う次第です。


FinderPopその2

2008-03-22 | ソフト関連
ここでFinderPopのより具体的な使い方が紹介されています。
よく使いそうなアプリを適当に入れてFinderPopの使い勝手を試している最中ですが、慣れればDockと遜色
なく使えそうな気がしていますし、既にDockに沢山のアプリを登録している方は分散して登録すればスッキリ
するのではないでしょうか。

ランチャ系アプリ FinderPop

2008-03-21 | ソフト関連
漢字Talk 7.5.5の時代から10年ほどマックを使っていまして、その当時から有ったソフトらしいのですが
まったく気が付かず知りませんでした。
その後、OS Xになり開発が止まりサポートされていなかったのですが、2年ほど前に復活して最近10.5に
にも対応したFinderPop2.1.2が出たようです。
これはコンテクストメニューからよく使うアプリやフォルダにアクセスするランチャ系アプリで慣れれば
Dockより使い勝手が良さそうなので試してみようと思います。
ここで便利な使い方の解説がされています。

OnyXでメンテナンス

2008-03-20 | ソフト関連
今いち、Safariの速さに納得がいかないので調べてみたら、速くなった人もいれば、変化がない方もいるよう
ですが、私のように「引っかかったりしてスムーズさに欠ける」という書込みは見当たりませんでした。
そこで10.5.2にしてから調子が良くて必要のなかったOnyXでメンテナンスを行いました。
クリーニングでシステム~その他までの全項目と自動処理でチェックの付いている項目を実行した結果
見事に引っかかるような症状が出なくなり、表示もスムーズで少し速度も速くなりました。
Safariが「引っかかるような感じでスムーズさに欠ける」と思われる方は一度試してみて下さい。

Safari 3.1でメモリ使用量減少?

2008-03-19 | mini関連
Safari 3.1を回線が空いている時間帯で試してみましたが、以前よりさほど速くなったように感じませんね。
それどころか時々、表示の途中で引っかかったりしてスムーズさに欠ける時があります。

話は変わり、今日発表されたソフトウェア・アップデート2008-002を入れた効果か、Safariの改良が功を奏
しているのか、メモリの使用量がこれまでの半分近くまで激減していることに気が付きました。
これまでSafariプラスiTunesで1GBを超えていたメモリ使用量が680MB前後の消費量になりメモリに余裕が
生まれたのは有り難い限りです。

3/23
その後SafariiとTunesを使っているとキャッシュが溜ってくるのか900MBほどの使用率になりました。
それでも以前に比べると2割以上は少ない状況です。

Safari 3.1 登場

2008-03-18 | mini関連
待ちこがれていたSafari 3.1が出たので速攻で使ってみました。
今は回線が混雑している時間帯なので、その影響か前評判ほどの速さを感じることが出来ません。
画像の表示が前より少し速くなったかな、という程度に思います。
dolipoを入れた時のようなビックリするほどの速さを期待していただけに残念な結果です。