マックと雑感諸々

マックとその他色々

CoreDuo Temp

2006-05-20 | ソフト関連
Intel Macの内部温度とCPU使用率、クロック周波数を表示するソフトです。
起動中はDockに置いたアイコンにも連動して温度が表示されます。

追加
  起動したままではスリーブしないようです。
  バージョン0.8でDockには温度が表示されなくなりました。

miniの筐体変更

2006-05-14 | mini関連
現在はminiの中身をCubeのケースに入れているがminiとハードディスク用の電源(ACアダプタ)が外に
出ている状態なので、これと光学ドライブを内蔵できるケースを探しているところですがCubeより魅力的
な筐体をなかなか見つけられません。
2機種ほど候補はあるのだが両方とも販売が終了になってから10年以上になるのでオークションでも
あまり出品されないし、たまに出品されてもびっくりする程の価格が付くので落札することが出来ない
でいますが、次回出品されたら少々無理をしてでも落札しようと思う。

Intel Core Duo

2006-05-13 | mini関連
先月中頃までオークションで5万近くしていたT2600 2.16GHzが最近では4万をきる価格で購入できる
ようになってきたので、T2500ならあと少しで目標の3万程度で買えそう。
それと当初T2500を予定していたがT2600でも問題なさそうなので価格があまり変わらないようなら
T2600にするつもり。

Intelu mini 光学ドライブ

2006-05-03 | mini関連
内蔵の光学ドライブの延長ケーブルを見つけることが出来ないので、TOSHIBA SD-R2002というDVD-ROM
を内蔵して外付けのDVDドライブを使用することにした。DVDドライブは付けないつもりでいたがやはり
ないと不便なので、必要な時に外付けを使うことにした。

T2400に交換してから5日たちこれという不具合も出ず使えているが、やはり以前に比べ体感速度はほとんど
かわらないように思う。