マックと雑感諸々

マックとその他色々

第4戦 中国GP

2014-04-20 | F1世界選手権
ポールポジションからスタートしたハミルトンが終始レースをコントロールして優勝。
中国GPでの優勝は2008年、2011年に続く3回目。
今季3勝目で自身通算25回目を記録した。

第4戦中国GP決勝
1. ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2. ニコ・ロズベルグ(メルセデス)
3. フェルナンド・アロンソ (フェラーリ)
4. ダニエル・リチャルド(レッドブル)
5. セバスチャン・ベッテル(レッドブル)
6. ニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)
7. ヴァルテリ・ボタス(ウィリアムズ)
8. キミ・ライコネン(フェラーリ)
9. セルジオ・ペレス(フォース・インディア)
10. ダニール・クビアト(トロ・ロッソ)

第3戦 バーレーンGP

2014-04-07 | F1世界選手権
予選2位からスタートしたハミルトンが57周を走りきって優勝。
前戦マレーシアGPに続く今季2勝目、自身通算24勝目を記録した。
2位にポールポジションからスタートしたチームメイトのロズベルグ。
3位はペレス(フォース・インディア)が入った。

次戦の中国でも独走するようなら今年のチャンピオンはメルセデスの二人で決まりですね。

第3戦バーレーンGP決勝
1. ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2. ニコ・ロズベルグ(メルセデス)
3. セルジオ・ペレス(フォース・インディア)
4. ダニエル・リチャルド(レッドブル)
5. ニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)
6. セバスチャン・ベッテル(レッドブル)
7. フェリペ・マッサ(ウィリアムズ)
8. ヴァルテリ・ボタス(ウィリアムズ)
9. フェルナンド・アロンソ (フェラーリ)
10. キミ・ライコネン(フェラーリ)