マックと雑感諸々

マックとその他色々

第10戦 ドイツGP

2011-07-25 | F1世界選手権
ハミルトンが今季2勝目を飾り、ベッテルが今季初めて表彰台を逃した。
ウェバーとハミルトンそして4番手スタートのアロンソのバトルとなり、何回も順位を入れ替えたが
結局ハミルトンが優勝。
17番手スタートだった可夢偉はオープニングラップから順位を上げ、第7戦のカナダGP以来途絶えていた
入賞を果たした。

第10戦ドイツGP決勝
1. ハミルトン(マクラーレン)
2. アロンソ(フェラーリ)
3. ウェバー(レッドブル)
4. ベッテル(レッドブル)
5. マッサ(フェラーリ)
6. スーティル(フォース・インディア)
7. ロズベルグ(メルセデスGP)
8. シューマッハ(メルセデスGP)

第9戦 イギリスGP

2011-07-11 | F1世界選手権
降った雨によりウェットコンディションでスタートしたイギリスGP決勝レースだったが、まもなく路面は回復、インターミディエイトからオブションタイヤに履き替えてのバトルとなった。
レースはブロウン・ディフューザー規制のせいか、予想通りレッドブル勢とフェラーリ勢のパフォーマンスが拮抗、最後まで目の離せないバトルが演じられた。
アロンソは今季初勝利、2010年韓国GP以来となる自身通算27勝目。
いったん首位に立ってからは危なげのない快走でチェッカーフラッグを真っ先に受けました。
可夢偉はシューマッハに追突されスピンをして順位を10位に下げその後、オイルもれでリタイア。

第9戦イギリスGP決勝
1. アロンソ(フェラーリ)
2. ベッテル(レッドブル)
3. ウェバー(レッドブル)
4. ハミルトン(マクラーレン)
5. マッサ(フェラーリ)
6. ロズベルグ(メルセデスGP)
7. ペレス(ザウバー)
8. ハイドフェルド(ルノー)

今回はなかなか面白いレース内容でした。