マックと雑感諸々

マックとその他色々

周辺器機の価格ダウン

2007-04-30 | mini関連
最近一段とコンピュータ部品が安くなってCPUもインテルがCore 2 Duoの価格改定をしたので更に値下がり
するでしょうし、メモリも二ヶ月ほど前には7.000円程度していたPC2-5300 1GBが5.000円割れしています。
メーカーは落ちますが12倍速DVD-RANドライブも安く買えるようになりました。私は以前のタイプで5倍速の
165P6Sというドライブを最近購入して使っていますが、性能はメーカー品と遜色ないようです。

MacとWinでDVD-RAMドライブを使用する

2007-04-28 | mini関連

現在データの保存にはDVD-RAMをフロッピー感覚で使っていて今回のParallels2.5よりCD及びDVDドライブが
対応したので試してみた。WinのFAT32フォーマットならMacで読めるということは以前より知っていたのだが
やり方が分からず検索で調べてフォーマットすることが出来ました。ステアーマウスで設定を変えているので
右クリックできず、どういう訳かコントロールキー+クリックが効かず少々苦労しました。
ところがminiではFAT32で問題なく読み書きできたのですが、WinXPではマイコンピュータには表示されるの
ですが[ドライブにあるディスクはいっぱいか、または書き込み可能な CD ではありません。] とのメッセージが
表示されて使うことができません。調べた結果、マイコンピュータのRAMドライブを右クリックしプロパティを
選び書き込みタブの「このドライブでCD書き込みを有効にする」のチェックを外せばよい。ということが分かり
やっと両方で使うことが出来ました。

慣れていないせいもありますが、Winは面倒くさいです。

Parallels上のXPウィルスソフト

2007-04-28 | mini関連
マックは使い始めて10年ほどになりますが,Winはほとんど使っていませんでした。ですが今回のParallelsで
ほぼ満足のいく使い勝手になったので少しWinを試してみようという気になりました。
そうなると一番心配なことはウィルス対策ではないかと思い、どのようなソフトがあるのか検索してみた所
ウイルスバスタとかマカフィーとか、以前OS9時代にマックで使ったノートンなど色々なウィルス用のソフト
が在ることを知りました。中でも無料のソフトでしかも評価の良いAvast!4を見つけ、かつ詳しく書かれている
サイトあったので解説にしたがってインストールしてみました。
効果のほどは分かりませんし、気休めかもしれませんが少しは安心してネットに繋ぐことが出来るようになりました。

Parallels Desktop 2.5 日本語版 2

2007-04-25 | ソフト関連

昨日は眠くて途中で止めたParallels Desktop 2.5 日本語版にOffice 2000をインストールして少し使ってみた。
これまでのParallelsに比べるとメモリを多く割り当てたのも効いているのか動きが軽やかに感じられるようです。
USB2.0や外付けDVDドライブなども正常に使えます。ただ音声だけは雑音および歪みがでるのでサウンドを
調整してみたが改善されませんでした。
今回のバージョンで一番気に入ったのはコヒーレンスでWindowsのソフトを写真のようにあたかもMacのソフト
のように扱えるところが良いですね。

Parallels 1 Parallels 2

Parallels Desktop 2.5 日本語版

2007-04-25 | ソフト関連
Parallels Desktop 2.5 for Macの日本語版アップデートが公開されたのでインストールしてみた。
これまでの日本語版のシリアルがあればアップデートできるのでお持ちの方は試してみてください。
今のところはXPのみ入れた状態なので明日、ソフトを入れて使って見たいと思います。

Windows OSがなくても動くCrossOver Macの日本語版が来月発売予定なので買うつもりでいたが
今回Parallels3188を入れたのでCrossOver導入は様子をみて決めたいと思います。

余っていたHDDを外付けケースに

2007-04-03 | mini関連
miniを購入してすぐに3.5インチのハードディスクに交換したので、取り外したままになっていたハードディスク
を活用する目的でHDDケースを購入した。4個あるUSBポートはすでに満杯のためハブに接続するが電力不足で
マウントされず、仕方なくスピーカーを外して接続したらディスクトップにハードディスクが現れたので、起動
ドライブに出来るか試したところマウントするまで時間は掛かりましたが起動に成功しました。
ただ接続用と電力用に二叉になっているUSBコネクタのうちの1個しか挿していなかったので3.5インチのHDDの
ディスクの検証を行ったところ検証には成功したがディスクトップ上より3.5インチが消えてしまったので再起動
して2.5インチの方を外しました。
メーカは違いますが、同じ5.400回転のFireWire接続2.5インチに比べるとUSB2.5インチは若干遅く感じました。
   

CPUの温度

2007-04-02 | mini関連
うっかりファンを回すのを忘れてしまい40分程使っていてメニュバーの温度計をみてビックリしました。
なんと91℃になっていました。でもなんの不具合も出ずに普通に使えましたのでIntelの発熱に対する
耐性は高いようですね。ただこの様なことを繰り返しているとCPUの寿命は短くなるでしょうが、G3や
G4の時代にはこれほどの高温になればほぼフリーズしていた記憶があるので驚きでした。
この記事を書いていてふと思ったのですが、miniに取り付け可能な大型のヒートシンクさえあれば
夏場以外ならファンレスで使えそうな気がします。miniの筐体は使わない(使えない)のが条件ですが。