マックと雑感諸々

マックとその他色々

Parallels Desktop 3214

2007-06-30 | mini関連
OS X10.4.10でUSB関係の不具合を解消するアップデータ 3214をインストールしたが
対策のみのアップデートで他には変化がないようです。

英語版で3.0がすでに発売されていて、日本語版も近いうちに登場する予定だと思われるので
当然といえば当然なのですが。

F30とC-3040の画質

2007-06-23 | その他色々
上の写真が3040で下がF30です。なるべく同じ条件になるよう設定して撮影したものを縮小ソフトを使って
小さくした画像です。ただF30はスタンダードで撮っているので赤色をはじめ全体に色が薄めですがクローム
すれば同じくらいになると思われます。でも実際の色はF30に近いのでクロームにする必要は感じませんが。
なを画像は縮小以外の補正はいっさいしていません。

室内でも室外でも少しずつ設定を変えて数多く撮れば条件しだいではF30と同等以上の写真がとれるようです。

素人考えですがコストを考慮ぜずF30に現在の技術でF1.8レンズを付ければ素晴らしいカメラになるでしょうね。
            

LACIE 外付けドライブの開け方

2007-06-20 | mini関連
現在、2台のLACIE外付けドライブを所有していまして、1台は購入時のCD-RWのままですが、もう一方は
DVDドライブに交換しています。外観は全く同じなのですが、製造時期が違うのでケース内部の基板の型
や固定の方法が若干、違っていて左のDVDを入れているケースのほうが開けにくい構造になっていました。

ケースの固定にはネジが1本も使われていなくて、Mac miniと同じような構造でminiの開腹に使用したヘラ
を用いて片側を2~3箇所ずつこじ開けます。要領はminiより少しヘラを浅く入れるくらいの感覚です。
 
       

エプソン iP4300 購入

2007-06-17 | mini関連
iP4300が届いたので印刷をしてみました。上が元の画像を縮小したもので、下がプリントしたものをデジカメ
で三脚を使わずに撮影した画像です。細かい設定なしでこれだけの画質なら自分では上等じゃないか思います。
写真に撮る前の実際のプリントは、元の画像より全体に少し色は薄いのですが、綺麗にプリントされています。
あと設定を弄って色を上手くマッチングできれば文句なしなのですが。      
       
これまでのPM-890Cに比べると、動作音は少し静かで速度も速いのですが、それほど大差はありません。
肝心の画質も圧倒的な差はなく、各々の項目での性能がiP4300のほうが少しずつ上回っている印象です。

プリンタあれこれ

2007-06-14 | mini関連
10年ほど前に初めて買ったプリンタがエプソンPM-2000Cでした。購入の動機はデジカメで撮った写真を
A3サイズで大きくプリントすることに憧れてのことでしたが、当時のデジカメはまだ150万画素のカメラが
出始めた頃で、A4でプリントしてもギザギザが目立ちあきらかに画素不足でした。A3では1枚試しに印刷
したのみで使う機会もなく、これなら同時期に販売されていたPM-700にしておけば良かったと後悔した次第
です。6年ほど年賀状などのプリントに使っていましたが、調子が悪くなってきたので親戚で使われていない
PM-770を譲り受け少しの間使いましたが、インクが漏れて用紙に付いたり印刷物に横スジが入る時があり
ましたので、2年ほど前にPM-2000とPM-770を処分してPM-890Cをオークションで購入しました。
中古品でしたが、音も静かなのと何より印刷速度の速さに驚きました。PM-890はPM-2000より3~4年後の
モデルだと思うのですが、プリンタの進化を感じさせてくれましたし最近は設定が面倒なので殆ど使いません
がプリンタブルに対応しているので重宝していました。
ところが最近またデジカメの写真をプリントしたい衝動にかられて、新しいプリンタを探していました。
値段を抜きにすれば8色インクを使い綺麗にプリントできる機種もあるようですが、それほど高性能の
必要性も感じず、インク代などの維持費も考慮してコストパフォーマンスの高いキヤノンiP4300を購入
することに決めました。

CorssOver上のOfficeへのATOKによる日本語入力

2007-06-04 | ソフト関連
前にOffice2000では、ことえり、でしか日本語入力が出来ないと書きましたが、ATOKでも日本語入力をする
方法がありました。その手順はWordやExcelを起動する前に言語環境でATOKおよび、ことえりのチェックを
外しておき起動後、ATOKのチェックを入れることで日本語入力ができるようになります。
一度終了して再度開こうとする場合には、最初から同じように操作する必要があるので面倒ではありますが。

3040屋外

2007-06-01 | その他色々
屋外の明るい所では300万画素の3040より、600万画素のF30のほうが良く写るだろうと考えていましたが
予想外の結果で、ほぼ互角の画質でした。だだ遠景の撮影はF30のほうが少し上回るようです。
7年前の機種なので動きが遅いのは納得できますが、重量がF30の2倍ほどあるのが気になります。
電池込みで約400グラムほどの重量ですが、私には重く感じられて、以前に購入を考えたこともありましたが
これではデジタル一眼はとても使いこなせないなと感じた次第です。